|
IT技術に精通した新時代の投資顧問 ○○○○===========================================2007/02/28発行=== _______ テクニカル判断 『BMJ株投資役立ちメールマガジン』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 関東財務局長 第1141号 提供:BIGMONEY JAPAN株式会社 ===================================http://bigmoney.co.jp====●●●● ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンが不要になった場合の手続きについて どうしても解除ができない場合につきましては、下記お問合せフォームより お知らせ下さい。直接メールマガジンを返信いただき、メルマガ解除のご依 頼をいただく事が御座いますが、その場合には対処させていただく事が出来 ませんので前もってご理解下さいますようお願い申し上げます。 http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他ご不明な点などがございましたら下記アドレスよりお問合せください。 http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎お知らせ 当社代表の投資顧問である長田が書籍を出版いたしました。 ご興味ある方は、アマゾンにてご覧下さい。 弊社サイトのトップページにて告知しておりますのでそちらを参照していた だけたら分かりやすいかと思います。 http://bigmoney.co.jp /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ --目次-- 【1】マーケット概況 【2】明日の出来事 【3】気になるニュース 【4】BMJ注目(不定期) 【5】雑記 ………………………………………………………………………………………… 【1】マーケット概況(07/02/28) ………………………………………………………………………………………… 28日の日経平均株価の終値は前日比515円80銭安の1万7604円12銭。 本日の相場は、前日NYが暴落となった事を受けての大幅な売り先行スター ト。今の上昇相場の形成を担っていた鉄鋼株や、大幅な円高となった為替相 場を嫌気しての輸出関連への利益確定売りがとくに目立ち、日経平均は、一 時700円を超える下げ幅を記録した。しかし、その後はジリジリと下げ幅 を縮める形。今回の暴落の主因とされる上海市場の反発が、本日の下値を支 える一つの要因になったと伝えられている。 東証1部の売買代金は4兆8282億円と過去最高。売買高は36億8639万株。 ………………………………………………………………………………………… 【2】明日の出来事 ………………………………………………………………………………………… 03/01(木) 国内 10年国債入札 2月自動車販売(14:00) 日銀が「短期市場フォーラム」を開催 鉄鋼4社の業績見通し NTTドコモが携帯電話でパソコン向けのインターネットサイトが定額で見 られる新料金プラン「パケ・ホーダイフル」開始 吉野家が牛丼の販売時間を午前0時までに延長(2月末までは午前11時〜午後 3時) ダイハツが創立100周年 ネグロポンテ米国務副長官が来日 《決算発表》 積水ハウス、巴工業。。。 海外 「中国版RoHS(ローズ)指令」施行 米1月個人所得(22:30/0.3%) 米1月個人支出(22:30/0.4%) 米2月ISM製造業景気指数(24:00/50.0) 米1月建設支出(24:00/前月比-0.5%) 米2月自動車販売(総計12.4M) 2月ユーロ圏消費者物価指数 米ポールソン財務長官講演(2日2:00〜) ………………………………………………………………………………………… 【3】気になるニュース ………………………………………………………………………………………… ◆日興CG 米ハリスが買い増し この日に関東財務局に提出された5%ルール報告書で、 米国のハリスアソシ エンツが、日興CG<8603>の保有株を6.15%→7.23%に増加した事が明らか になった。保有目的は、投資一任契約に基づく資産運用としている。 ◆モロゾフの上方修正 モロゾフ<2217>は、前1月期の業績予想について、売上高259億5000万円(前 回予想255億円)、経常利益6億5000万円(同5億円)、純利益2億8000万円( 同1億5000万円)に上方修正した。 同社によれば、バレンタインやホワイトデー、クリスマスギフトなどイベン ト商戦が成功したことに加え、人件費の抑制、経費圧縮などの施策が奏功し たため、としている。 ◆ストップ安に張り付き 東京金は27日に続き大幅に下落。値幅制限の外れた当限を除き、終日ストッ プ安に張り付いた。NY時間外取引での金急落や為替の円高が嫌気されたよ うだ。月末を控えての手仕舞い売りも売り材料となった。 ◆サンライズ 下方修正 サンライズテクノロジー<4830>は、2007年3月通期連結予想を発表した。 子 会社のユアサ建材にて、原材料価格の高騰や、販売価格の低下となり、下方 修正となった。 ◆九九プラス ローソンと資本業務提携 九九プラス<3338>は、ローソン<2651>と資本業務提携を締結すると発表した 。 第3者割り当て3万1500株を1株12万1700円、総額38億3355万円で割り当て る。業務提携は、商品の共同開発・共同仕入れ、商品の相互補完などを行う としている。 ………………………………………………………………………………………… 【4】BMJ注目(不定期) ………………………………………………………………………………………… 本日は御座いません。 ………………………………………………………………………………………… 【5】雑記(独り言) ………………………………………………………………………………………… 『気象庁定義の「冬」きょうが最後、初の都心雪なし確実』 結局降りませんでしたね〜。雪。 皆さんは「不都合な真実」ってお読みになった事はありますか?アメリカの ゴア元副大統領が著した出版物なわけですが、グリーンランドや南極大陸、 その他の高山地帯などの氷と言う氷がどんどん融けてなくなっている事や、 多くの森林地帯がどんどん消えている事などの深刻な問題を紹介している本 で御座います。「今年だけが特別、来年には東京でも降る(雪が)よ。」な 〜んて考えていたら、10年先にはとんでもない未来が待っているのかもし れません。 独り言をお許しください。m(__)m ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ◎本メールマガジンは投資判断の材料・情報提供を目的としたものであり、 投資の勧誘を目的としたものではありません。あくまでも、最終的な投資の 判断は自己責任にて行ってください。また、内容に関して万全を期しており ますが正確性・安全性・有益性を保証するものではありません。当方および 情報提供者は一切の責任を負いかねますので御了承ください。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★詳しくは下記にて http://bigmoney.co.jp/ ………………………………………………………………………………………… |