|
IT技術に精通した新時代の投資顧問 ○○○○===========================================2007/02/15発行=== _______ テクニカル判断 『BMJ株投資役立ちメールマガジン』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 関東財務局長 第1141号 提供:BIGMONEY JAPAN株式会社 ===================================http://bigmoney.co.jp====●●●● ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンが不要になった場合の手続きについて どうしても解除ができない場合につきましては、下記お問合せフォームより お知らせ下さい。直接メールマガジンを返信いただき、メルマガ解除のご依 頼をいただく事が御座いますが、その場合には対処させていただく事が出来 ませんので前もってご理解下さいますようお願い申し上げます。 http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他ご不明な点などがございましたら下記アドレスよりお問合せください。 http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎お知らせ 当社代表の投資顧問である長田が書籍を出版いたしました。 ご興味ある方は、アマゾンにてご覧下さい。 弊社サイトのトップページにて告知しておりますのでそちらを参照していた だけたら分かりやすいかと思います。 http://bigmoney.co.jp /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ --目次-- 【1】マーケット概況 【2】明日の出来事 【3】気になるニュース 【4】BMJ注目(不定期) 【5】雑記 ………………………………………………………………………………………… 【1】マーケット概況(07/02/15) ………………………………………………………………………………………… 15日の日経平均株価は5日続伸。前日比144円59銭高の1万7897円23銭。 本日の相場は、今朝のGDP速報を受けた形での買い先行スタート。しかし 、GDPの結果を受け、日銀の追加利上げ観測が濃厚となり、これを警戒し た売りが上値を抑える形となった。しかし前日NYの結果よろしく底堅い値 動き。テクニカル的な高値警戒感があるものの、日中、堅調な相場になった と言える。 東証1部の売買代金は概算で3兆4101億円、売買高も同23億8609万株。 ………………………………………………………………………………………… 【2】明日の出来事 ………………………………………………………………………………………… 02/16(金) 国内 12月第3次産業活動指数(8:50/前月比-0.1%) 12月景気動向指数改定値(14:00/一致65.0%・先行31.8%) 平成18年度分所得税の確定申告受付(〜3月15日) 経済財政諮問会議 斎藤生保協会長会見 《決算発表》 サッポロHD、昭和シェル、東洋ゴム、エイベックス、オリコ、東映、西友 。。。 海外 北朝鮮金正日総書記の65歳誕生日 米1月卸売物価(22:30/前月比-0.6%) 米1月住宅着工(22:30/1600K) 米1月着工許可(22:30/1590K) 米2月ミシガン大学消費者信頼感指数(24:00/96.5) ………………………………………………………………………………………… 【3】気になるニュース ………………………………………………………………………………………… ◆三菱東京UFJ銀行 行政処分 金融庁は、三菱東京UFJ銀行に対して、一部業務の停止命令や業務改善命 令を発表した。同庁は、同行に対して、国内のすべての法人向け営業拠点に て、新規顧客の取引を4月9日〜7月9日までの同行の区分した地域毎に、 7日 間の期間を定め業務停止、法人向け営業拠点の開設を3月1日から8月1日まで 停止、内部管理体制の強化等の根本的な改善を行うように命令した。 ◆楽天、前12月期は経常15%減益 楽天<4755>の前12月期の連結業績は、売上高2032億7100万円(前々期比56.6 %増)、経常利益304億0600万円(同15.1%減)、純利益27億0200万円(同8 6.1%減)だった。 主力のEC事業、トラベル事業、証券事業はいずれも良好に推移したものの 、クレジット・ペイメント事業で事業再構築の影響や環境変化への対応で営 業損失を計上したため、営業減益、経常減益となった。また純利益について は、楽天KCの事業再構築に係るクレジット事業整理損、特別退職金などを 計上したことが影響した。 ◆千年の杜 10:1の株式併合 千年の杜<1757>は、10対1株の株式併合を行うと発表した。売買停止期間は、 4月27日〜5月7日。効力発生日5月8日。 ◆住友石炭 優先株取得・減資を発表 住友石炭<1503>は、第1回第3種優先株2060万株を1株420円で、総額86億5200 万円を平成19年3月23日から20年3月22日の期間に取得すると発表した。また 、同時に資本金136億1223万1226円から101億7703万2021円を減少、資本準備 金43億6328万1222円全額を取り崩し、その他資本剰余金に振り返る発表した。 減資により、欠損の解消・優先株の取得の財源確保とするとしている。 ◆イチヤ 17億5800万株分の新株予約権発行 イチヤ<9968>は、17億5800万株分(1758個・1個10万円)の第5回新株予約権 の発行をすると発表した。行使価格は8.9円になるとしている。発行総額1億 7580万円。資金の使途は、投資事業用資金として80億円、不動産事業の資金 として10億円、M&Aによるグループ拡大のための費用として20億円、運転 資金として38.22億円を充当するとしている。 ◆沖電気 下方修正 沖電気<6703>は、2007年3月通期連結予想を発表した。 新商品開発の遅延、 競争激化で受注減や、新規開拓の遅れ、収益の高い自社商品の売上減、コス トダウン計画の遅れ、繰延税金資産の取り崩しで、下方修正となった。 ◆近畿車輛 下方修正 近畿車輛<7122>は、2007年3月通期連結予想を発表した。 米国子会社が、フェニックス交通局から受注した案件のコスト増を見込み、 下方修正となった。 ◆サンリオ 下方修正 サンリオ<8136>は、2007年3月通期連結予想を発表した。 国内事業において クリスマス商戦が期待したほど盛り上がらなかったことや、国内ライセンス 事業も予想を下回り、また、仕入れコストの高い商品の売上比率の増加や、 原価率上昇・法人税等調整額の増加で、下方修正となった。 ………………………………………………………………………………………… 【4】BMJ注目(不定期) ………………………………………………………………………………………… 本日は御座いません。 ………………………………………………………………………………………… 【5】雑記(独り言) ………………………………………………………………………………………… 『JTが「禁煙反対」の組織票、ネットアンケに社員動員』 う〜ん・・・考えてみたら、今の時代、なんとも肩身の狭い商売ですよね。 色んな手を尽くして保身を図ろうとするのも解らないでもないことです。し かしです。こう言った悩みのカベの向こうには、何か新しいビジネスがある ものなんですよね♪JTも頑張ってそれを見つける努力をしているのでしょ うが、その発見がいち早く実現する事を、私も消費者の立場からも応援する ものであります。 タバコ関連の新しいビジネスって何かイメージできますか?? 独り言をお許しください。m(__)m ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ◎本メールマガジンは投資判断の材料・情報提供を目的としたものであり、 投資の勧誘を目的としたものではありません。あくまでも、最終的な投資の 判断は自己責任にて行ってください。また、内容に関して万全を期しており ますが正確性・安全性・有益性を保証するものではありません。当方および 情報提供者は一切の責任を負いかねますので御了承ください。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★詳しくは下記にて http://bigmoney.co.jp/ ………………………………………………………………………………………… |