|
IT技術に精通した新時代の投資顧問 ○○○○===========================================2007/01/24発行=== _______ テクニカル判断 『BMJ株投資役立ちメールマガジン』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 関東財務局長 第1141号 提供:BIGMONEY JAPAN株式会社 ===================================http://bigmoney.co.jp====●●●● ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンが不要になった場合の手続きについて どうしても解除ができない場合につきましては、下記お問合せフォームより お知らせ下さい。直接メールマガジンを返信いただき、メルマガ解除のご依 頼をいただく事が御座いますが、その場合には対処させていただく事が出来 ませんので前もってご理解下さいますようお願い申し上げます。 http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他ご不明な点などがございましたら下記アドレスよりお問合せください。 http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎お知らせ 当社代表の投資顧問である長田が書籍を出版いたしました。 ご興味ある方は、アマゾンにてご覧下さい。 弊社サイトのトップページにて告知しておりますのでそちらを参照していた だけたら分かりやすいかと思います。 http://bigmoney.co.jp /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ --目次-- 【1】マーケット概況 【2】明日の出来事 【3】気になるニュース 【4】BMJ注目(不定期) 【5】雑記 ………………………………………………………………………………………… 【1】マーケット概況(07/01/24) ………………………………………………………………………………………… 24日の日経平均株価は反発。終値は前日比98円83銭高の1万7507円40銭。 本日の相場は、前日NYの堅調さを受けた形での買い先行スタート。2006年 4月7日以来の1万7500円台に乗せる形となった。しかしその後は上値重た し。テクニカル的な高値警戒感が高まってきていることからの利益確定売り に抑えられる形で、日中、一定の水準を保つ形の推移となった。 テクニカル的な要因からは、もう少し値を下げても良かったような雰囲気で はあるが、来週から本格化する06年4―12月期業績と3月期通期見通しへの 期待感からの積極的な買いが、相場を下支えした。 東証1部の売買代金は概算で3兆1240億円、売買高は26億6957万株。 ………………………………………………………………………………………… 【2】明日の出来事 ………………………………………………………………………………………… 01/25(木) 国内 1月末権利付き最終売買日 12月貿易収支(8:50/季調済\1194.7B) 通常国会召集 ソフトバンクモバイルが携帯電話の新製品を発表 日銀須田審議委員が佐賀県金融経済懇談会で挨拶 《決算発表》 NECフィールディング、ディー・エヌ・エー、東邦テナックス、オービッ ク、ソフトバンクテク、OBC、有沢製作所、大阪製鐵、三菱伸銅、沖電線 、エルピーダメモリ、NECエレク、NECトーキン、カーチス、任天堂、 日立ハイテク、リコーリース、新光証券、岩井証券、NECモバイリング、 KDDI。。。 海外 米12月中古住宅販売(24:00/前月比-0.2%) 06年中国GDP 独1月Ifo景況感指数(18:00) 日中総合政策対話(北京〜26日) ………………………………………………………………………………………… 【3】気になるニュース ………………………………………………………………………………………… ◆東海観光 新株予約権の第3者割当 東海観光<9704>は、 第三者割当による新株予約権の9万3167個の発行を発表 した。払込金額2億7950万1000円。行使価額1株36円。 ◆エムスリー 上方修正 エムスリー<2413>は、2007年3月通期連結予想を発表した。 「MR君」「m3 MT」「QOL君」の各サービスの利用増加や、「m3.com CAREER」 キャリア・コンサルタント・サービス、一般企業向け提携企業サービス等の 新サービス展開、更にMDLinx社の新規連結の影響等により上方修正となった。 ◆NECリース 下方修正 NECリース<8793>は、2007年3月通期連結予想を発表した。 市場金利が上昇している中で競争が激化しているため、資金コスト上昇分を リース料に反映させることが当初の想定よりも遅れていることなどから、下 方修正となった。 ◆マネックスビーンズ 第3四半期業績 マネックスビーンズHD<8698>は、 2006年12月連結第3四半期業績を発表し た。 主な収益である委託手数料が152億円(前年同期比18.4%減)となり、 販売費や一般管理費が同19.9%増と増加した事が、減益要因となった。 ◆ヤフー 第3四半期業績 ヤフー<4689>は、2006年12月連結第3四半期業績を発表した。 売上高545億円(前年同期比16.9%増)、経常利益266億円(同29.5%増)、 当期純利益151億円(同20%増)。 ………………………………………………………………………………………… 【4】BMJ注目(不定期) ………………………………………………………………………………………… 本日は御座いません。 ………………………………………………………………………………………… 【5】雑記(独り言) ………………………………………………………………………………………… 『NHK受信料不払い訴訟第1号、簡裁が分割払い命令へ』 とうとう、判例が出てしまいましたね。 どうしてもNHKの存在意義に疑問が 生じるのは、私だけでしょうか? 国営の放送局が必要なのでしょうか?小泉改革ではないですが、民営化も悪 くないのでは。。。 やはり、国と民間、そして市民の間に中立的な監査を作るべきなのではない でしょうか! 「死と税」は、大事な問題です。 独り言をお許しください。m(__)m ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ◎本メールマガジンは投資判断の材料・情報提供を目的としたものであり、 投資の勧誘を目的としたものではありません。あくまでも、最終的な投資の 判断は自己責任にて行ってください。また、内容に関して万全を期しており ますが正確性・安全性・有益性を保証するものではありません。当方および 情報提供者は一切の責任を負いかねますので御了承ください。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★詳しくは下記にて http://bigmoney.co.jp/ ………………………………………………………………………………………… |