|
IT技術に精通した新時代の投資顧問 ○○○○===========================================2007/01/23発行=== _______ テクニカル判断 『BMJ株投資役立ちメールマガジン』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 関東財務局長 第1141号 提供:BIGMONEY JAPAN株式会社 ===================================http://bigmoney.co.jp====●●●● ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンが不要になった場合の手続きについて どうしても解除ができない場合につきましては、下記お問合せフォームより お知らせ下さい。直接メールマガジンを返信いただき、メルマガ解除のご依 頼をいただく事が御座いますが、その場合には対処させていただく事が出来 ませんので前もってご理解下さいますようお願い申し上げます。 http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他ご不明な点などがございましたら下記アドレスよりお問合せください。 http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎お知らせ 当社代表の投資顧問である長田が書籍を出版いたしました。 ご興味ある方は、アマゾンにてご覧下さい。 弊社サイトのトップページにて告知しておりますのでそちらを参照していた だけたら分かりやすいかと思います。 http://bigmoney.co.jp /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ --目次-- 【1】マーケット概況 【2】明日の出来事 【3】気になるニュース 【4】BMJ注目(不定期) 【5】雑記 ………………………………………………………………………………………… 【1】マーケット概況(07/01/23) ………………………………………………………………………………………… 23日の日経平均株価は反落。大引けは前日比15円61銭安の1万7408円57銭。 本日の相場は、前日NYが大きく下落したことを受けての軟調なスタート。 その後は前日終値の水準まで戻しそうな場面があったもののやはり上値は重 かった。前引けにかけて寄付きの価格まで値を押し下げる形となった。日中 、業界再編に絡んだ思惑や、原油安、円安などの要因からの企業業績期待な どからの買いがあり、しっかり押し目を仕込む動きも観測された模様。後場 からは下げ幅を徐々に縮める展開に切り替わり、大引けには小幅安の水準ま で値を戻す形に留まった。 東証1部の売買代金は概算2兆6253億円、売買高は同23億6156万株。 ………………………………………………………………………………………… 【2】明日の出来事 ………………………………………………………………………………………… 01/24(水) 国内 11月全産業活動指数(8:50/前月比0.0%) 06年外食産業売上高 1月主要銀行貸出動向アンケート調査(8:50) 《決算発表》 パソナ、不二越、キヤノン電子、キヤノンソフトウェア、ソネット・エムス リー、カワチ薬品、ハードオフ、日立化成、シンプレクス、浜松ホトニクス 、マネックス・ビーンズ・ホールディングス、NECリース、有楽土地。。 海外 世界経済フォーラム年次総会(ダボス〜28日) ………………………………………………………………………………………… 【3】気になるニュース ………………………………………………………………………………………… ◆CAC IXIとの関係について CAC<4725>は、IXI<4313>との関係について。株式公開買い付けの申し 込みにより2005年8月に同社株を譲渡して以降、株式は所有しておらず、 I XIに対する売掛金残高は30万7000円のみであると発表した。また、循環取 引の関与については、IXIとの適正なプロセスのもとすべて合法かつ通常 の取引が行われたと認識しているとコメントを出した。 ◆ジャパンベスト 株式分割 ジャパンベストレスキューシステム<2453>は、 2月28日付けの株主に対して 、1対2株の株式分割を実施すると発表した。効力発生日3月1日。 なお、9月 30日の期末配当を1000円から500円に修正となる。 ◆OMC 丸井と業務を共同化 OMC<8258>は、丸井<8252>とクレジットカード業務の効率化とコスト構造 の変革を狙い、クレジット業務処理専門の合弁会社を設立すること、並びに システムにおける共同運営の早期実現を図ることで基本合意したと発表した 。合弁会社名は、プロセント、出資比率は丸井20%・OMC80%。 資本金1 .5億円。 ◆SBIベリトランスの3Q業績 SBIベリトランス<3746>は、 第3四半期の連結業績を発表、売上高20億74 00万円(通期計画の進ちょく率72.7%)、経常利益4億3000万円(同81.1%) 、純利益2億5200万円(同81.2%)だった。 決済処理サービスおよび収納代 行サービスで、 利用店舗数が770店舗増の2651店舗に増加したことに加え、 業務効率の改善などが寄与した。 ◆川口化学 1円増配 川口化学<4361>は、期末配当予想4円を5円にすると発表した。 ………………………………………………………………………………………… 【4】BMJ注目(不定期) ………………………………………………………………………………………… 本日は御座いません。 ………………………………………………………………………………………… 【5】雑記(独り言) ………………………………………………………………………………………… 『さすが茶の産地、蛇口ひねれば冷茶…小学校に設置』 小学生時代に見ていた未来がやってきた! 何かの本に描かれていた未来の中では、小学校の手洗い場の蛇口をひねれば 、牛乳、オレンジジュースなどが出てくると言うようなものでしたが、まあ 、現実的には「お茶」でしょう^^。お茶のカテキン成分の殺菌作用がある からこそ出来たことであって、牛乳などはさすがにマズイと思います。しか し凄いですね!さすがお茶の産地静岡県です。こう言った試みは、その内全 国へと広がって行くのでしょう!そうすると、お母さんが子どもに水筒を持 たせて・・・、お茶の価格が暴落しちゃうのではないでしょうかね^^; 独り言をお許しください。m(__)m ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ◎本メールマガジンは投資判断の材料・情報提供を目的としたものであり、 投資の勧誘を目的としたものではありません。あくまでも、最終的な投資の 判断は自己責任にて行ってください。また、内容に関して万全を期しており ますが正確性・安全性・有益性を保証するものではありません。当方および 情報提供者は一切の責任を負いかねますので御了承ください。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★詳しくは下記にて http://bigmoney.co.jp/ ………………………………………………………………………………………… |