|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2007ー01-07--------第196号 (毎週日曜日発行) 地方の札所を巡る旅 北陸三十三観音15 門前 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 門前 北陸三十三観音15番札所 【総持寺祖院】 曹洞宗 14−10−11 能登半島の西海岸の中程の門前町に堂々と構える曹洞宗の本山【総持寺祖院】。 能登にこんな立派な寺院があるとは驚きである。 道沿いの門を入り拝観受付を済ませる、 広大な境内に禅寺特有の回廊が付いた堂宇を中心に、 木々の間に各お堂が点在する。山門の左手前に『経蔵』 県の重文指定の経典が収められている堂、 二層の塔を思わせるような優美な建物である。 経蔵を左に見て、高さ17m、間口20m、奥行き14mの 堂々とした入母屋造りの『山門』を潜る。 山門からは回廊を伝い右回りに観覧順序が定められている。 右角に『香積台』といわれる方丈、正面に「韋駄天像」が安置されている。 続いて右回廊を進むと『仏殿』間口20m、奥行き16mのお堂、 ご本尊「釈迦如来」を安置、更に進んで左に回り、 丁度山門の正面に当たる所に『法堂』がある。 開山瑩山禅師の真像が祀られ、欄間には禅師の一代記が彫刻されている。 続いて『放光堂』(納骨堂)、『伝燈院』(禅師の霊廟),『僧堂』等が並んでいる。 野との観光名所にもなっていて、今日も大勢の観光客で賑わっていた。 所在地 石川県鳳至郡門前町門前1−18 0768−42−0005 ======================== 『能登観光の名所』 ======================== |