|
IT技術に精通した新時代の投資顧問 ○○○○===========================================2006/12/11発行=== _______ テクニカル判断 『BMJ株投資役立ちメールマガジン』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 関東財務局長 第1141号 提供:BIGMONEY JAPAN株式会社 ===================================http://bigmoney.co.jp====●●●● ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ご不明な点などがございましたら下記アドレスよりお問合せください。 http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ --目次-- 【1】マーケット概況 【2】明日の出来事 【3】気になるニュース 【4】BMJ注目(不定期) 【5】雑記 ………………………………………………………………………………………… 【1】マーケット概況(06/12/11) ………………………………………………………………………………………… 11日の日経平均株価は反発。 終値は前週末8日終値に比べ110円17銭高の1 万6527円99銭。 本日の相場は、先週末が経済指標の軟調さに反して底堅い値動きだった事や 、先日NYが上昇した事などからの買い先行スタート。後場に入ると先物の大 口買いをきっかけに上昇幅を広げる展開となる。為替相場が円安に振れだし たこともあり、その後は底堅く推移。大引けにかけての利益確定売りなどが あったものの、CME終値を意識した水準はなんとかキープする形となった。 東証1部の売買代金は概算で2兆1840億円、売買高は16億9167万株。 ………………………………………………………………………………………… 【2】明日の出来事 ………………………………………………………………………………………… 12/12(火) 国内 11月企業物価(8:50/前年比2.7%) 今年の世相を表す漢字1字の発表 レックスHDのMBOに伴うTOB期限 11月大手5社のビール・発泡酒出荷量 11月中古車登録台数(自販連) 5年国債入札 <決算> サイボウズ 海外 米10月貿易収支(-$63.0B) 米11月財政収支(0.6%) 米7―9月期製造業企業利益 ZEW12月景況感調査 米FOMC(結果発表は13日4:15/金利予想5.25%) ………………………………………………………………………………………… 【3】気になるニュース ………………………………………………………………………………………… ◆NYの流れ引き継ぎドルが上昇 東京外国為替市場では、ドル/円は15時15分現在、 1ドル=116円66/69銭 で取引されている。 前週末のNY市場の終値(116円37/41銭)に比べ、ド ル高/円安となった。先週末は予想を上回った米雇用統計を受け、米国金利 が上昇、ドルも買われたが、東京市場もその流れを引き継いだ格好。市場で は、ドル売りに傾きすぎていたポジションに修正が入った、との見方が出て いる。 ◆正栄食品 上方修正 正栄食品<8079>は、2006年10月通期連結予想を発表した。 貸し倒れ損失の一部が、税効果を認識した事から上方修正となった。 ◆マルハ ニチロ 統合で正式発表 マルハ<1334>は、ニチロ<1331>との統合を正式に発表した。株式交換により 両社の全面的な統合を対等の精神で行うこといついて決議し、基本合意書を 締結した。 合併は来年10月1日を目処に行うとしており、新会社名は、マル ハニチロホールディングス、交換比率は今後協議するとしている。 ◆ロボットメーカーなど ロボットビジネス協議会設立 2006年12月11日(月) 14時58分 ロボット関連メーカや大学、自治体などが、 「ロボットビジネス推進協議会 」を発足させると、読売新聞が報じている。5つの部会を設置し、安全対策部 ではリハビリ支援などに活用できるように検討するとしている。 ………………………………………………………………………………………… 【4】BMJ注目(不定期) ………………………………………………………………………………………… 本日は御座いません。 ………………………………………………………………………………………… 【5】雑記(独り言) ………………………………………………………………………………………… 『愛知のモンキーセンターで「漁をするサル」死ぬ』 なんと! まず、そんなおサルが居た事にビックリです!お亡くなりになった事はとて も残念ですが、これはとても凄い事だと思います!101匹目のサル現象で はないですが、彼(?)の周りに彼の真似をする仲間が居たならば、種の進 化の過程を観測出来たのでは?と、惜しむ気持ちがわいてきます。 最近ではすっかり話を聞かなくなりましたが、手話で幼少時代の思い出を語 るゴリラなんてのもいましたよね!霊長類ってすごいですね! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ◎本メールマガジンは投資判断の材料・情報提供を目的としたものであり、 投資の勧誘を目的としたものではありません。あくまでも、最終的な投資の 判断は自己責任にて行ってください。また、内容に関して万全を期しており ますが正確性・安全性・有益性を保証するものではありません。当方および 情報提供者は一切の責任を負いかねますので御了承ください。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★詳しくは下記にて http://bigmoney.co.jp/ ………………………………………………………………………………………… |