|
◆◆◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◆◆ これでラクチン♪ お掃除の知恵、大集合! ◆◆◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◆◆ 創刊号 年末を控え、頭を抱えていらっしゃる主婦の方々、 今年の年末は頭を抱えなくてOKです♪ ルンルンな気分で迎えてください(笑) このメルマガで、少なくともお掃除だけは楽勝です\(^O^)/ おうちの中、家の外観、お庭などの掃除個所について、 掃除器具の使い方についてなどの、豆知識&知恵袋を ご紹介していきます。 私は1児の子育てをしながら主婦をしています み〜な です。 掃除が特に好きといわけではありません(笑) むしろ嫌いで、手抜きがしたかったので、 いろいろな知恵を搾り出しました。 ママ友だちに聞いた知恵もあります。 私が小さい頃から我が家でやっていた知恵もあります。 自分で偶然に発見した知恵もあります。 どうぞ、このメルマガを充分に活用されて、 掃除を手抜きしてください(笑) 創刊号は、ここのお掃除のお話です。 【 鏡がピカピカ 】 洗面所やお風呂場にある鏡は、水滴あとや石鹸、 歯磨き粉がこびり付いていたりして 汚れが付きやすいので、お掃除にも気を使います。 通常はガラス用洗剤、もしくは中性洗剤などで掃除しますが、 それ以外にも以下のような方法も効果的です。 ☆ジャガイモの皮を使う☆ ジャガイモの皮で鏡を拭いたあと、から拭きすると汚れがキレイにおちます。 ジャガイモにはサポニンと呼ばれる成分が含まれています。 サポニンには石鹸などと同じように界面活性作用があり、 汚れを包みこんで落とす働きがあります。 ただし、サポニンの界面活性作用は石鹸ほどではありません。 ☆化粧水を使う☆ 化粧水をガーゼもしくはコットンにしみ込ませてそれで鏡を拭き、 布でから拭きして仕上げます。 汚れ落ちと同時にくもり止めの効果も期待できます。 化粧水以外でもアフターシェーブローションやオーデコロンなど、 アルコールが含まれているものなら代用がききます。 ☆くもり止め☆ くもりは周囲の温度が高く水蒸気の多い環境で、 温度の低い鏡に無数の小さな水滴がつくことで生じます。 鏡にヒーターをつけて温度差をなくし、くもり止め対策とする商品もありますが、 だれでも手軽にできる方法もあります。 ポイントは鏡表面に皮膜をつくってやることです。 薄めた台所洗剤や石鹸液などで鏡表面を拭くのが最も簡単な方法です。 効果は何日も持続しませんが、少なくとも1回の入浴などでは十分にキープできます。 ☆カビ対策☆ 鏡にカビなどの黒い点々が見られたなら、 まず市販のカビ取り剤をつけて15分ほどしたのち、水で洗い流します。 仕上げに消毒用エタノールをスプレーしておけば、カビが付きにくくなります。 〜〜予備知識〜〜 ○アルコールとエタノールの違い 余談ですがアルコールとエタノールの違いについて見てみます。 アルコールとは広義にはエチルアルコール、メチルアルコール、 プロピルアルコールなどの総称で 一般にアルコールというとエチルアルコールを指します。 エタノールとはこのエチルアルコールの別称で、 アルコールを広義で見ればエタノールもその中の一つとなります。 鏡のお掃除は、汚れている・・・とは思っても、 ついつい後回しになりがちですよね(笑) 家中の鏡、額、窓ガラスを一緒に集中して掃除してしまうと、 達成感もあり、家が明るくなったような気がします。 ※窓ガラスについては、別の号で秘伝をお伝えしますね♪ お楽しみに〜〜〜。 鏡のお掃除は、比較的簡単にできますから、 年末を待たずに、明日にでもチャレンジしてみてください。 次号は【お風呂のお掃除】についてお伝えしていきたいと思います。 今後とも、よろしくお願いいたします。 ◆◆◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◆◆ これでラクチン♪ お掃除の知恵、大集合! み〜な(横井美奈) cremina@mail.goo.ne.jp ◆◆◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◆◆ |