|
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ======解決!マンショントラブル駆け込み寺========== −−−−−−−−−−−−−−−−−−第116号(2006年11月18日号) −−−−−−−−−−−−−−−−−毎週土曜日配信(創刊2004年8月) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ●覚えていますか?(バックナンバーからのご紹介) 上階の騒音にはどう対応すれば良いのですか? 詳細はこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200511190002/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ●● ●●ご相談 区分所有者です。 築10年になりました。 廊下にある給湯器が故障しました。 共用部分にあるので、管理組合で修理費用を払ってもらえるのでしょうか。 ●● ●●回答とアドバイス 築10年となると、給湯器などの設備も、そろそろ故障が出てきますね。 さて、修理費用ですが、個人で負担するのが一般的です。 規約に特段の規定がなければ、給湯器は各戸の専用設備です。 また、設置場所の制約はありますが、性能アップなどを理由に 交換することも良くあることです。 これらのことから給湯器については、専有部分と考えるのが 適当だろうと判断します。 共用部分と専有部分の区別は、各マンションの事情によって異なりますが、 使用方法などから合理性を考えると比較的、判断しやすいのではないかと 思います。 そして、大切なのは、みなさんでよく話し合うことです。 将来的、全体的な利益や快適性を意識して話し合えば、適切な結論に たどりつけると思います。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【編集後記】 部屋にある火災報知器などは、共用部分とする方が合理的だと思います。 給湯器とは、ちょうど逆のパターンです。 理由は、個人の都合で勝手にはずされては困るからです。 点検やメンテナンス、交換などを考えると、管理組合で一括して管理する ことで安全性を高めることができるでしょう。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【ひとり言】 長女(6歳)の七五三のお祝いをしました。 きれいな着物に口紅をつけているので、少し大人の顔つきに感じました。 長男(9歳)が記念撮影をしてくれました。 双方の両親も娘の姿をとても喜んでくれました。 元気に育つ子供たちだけでなく、私たち夫婦とそれぞれの両親も それなりに健康です。 そのことにこころから感謝しています。 ありがとー!! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ご意見・ご感想・ご要望 http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/mailboxform/ 無料相談はこちらからどうぞ。 http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 ※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。 法的根拠を保証するものではありません。 何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ タイトル−−− 解決!マンショントラブル駆け込み寺 発行者−−−− マンション管理士 ベルモンドJFK 発行周期−−− 毎週土曜日(前日23:00配信)&時々増刊号 バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637 発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo ※130,000アクセス達成!! まぐまぐID 0000137637 読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。 専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html 書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/ 配信中止(まぐまぐ) http://www.mag2.com/m/0000137637.htm (ご購読、ありがとうございました。) 本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを固くお断り致します。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ |