メルマガ:株式投資メールマガジン『無料 株サプリ』
タイトル:『BMJ株投資役立ちメールマガジン』06/11/13  2006/11/13


IT技術に精通した新時代の投資顧問
○○○○===========================================2006/11/13発行===
 _______
 テクニカル判断    『BMJ株投資役立ちメールマガジン』
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 関東財務局長 第1141号                提供:BIGMONEY JAPAN株式会社
===================================http://bigmoney.co.jp====●●●●

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご不明な点などがございましたら下記アドレスよりお問合せください。
http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

    --目次--
【1】マーケット概況
【2】明日の出来事
【3】気になるニュース
【4】BMJ注目(不定期)
【5】雑記

…………………………………………………………………………………………
【1】マーケット概況(06/11/13)
…………………………………………………………………………………………

週明け13日の日経平均株価は4日続落。終値は前週末比89円94銭安の1万60
22円49銭。
本日の相場は、明日に GDP発表を控えている事などからの様子見スタート。
今回は、先日の機械受注統計などの経済指標の下振れが続いた事などから、
GDPへの警戒感が高まったとの見方が大きい。 前場は下げ続ける形となって
、後場から輸出関連を中心に一時相場が盛り返す場面も見られたが上値は重
たく、後場後半からは16000〜16050の水準でもみ合う形に留まった。
東証1部の売買代金は概算で2兆2493億円、売買高は同16億3564万株。


…………………………………………………………………………………………
【2】明日の出来事
…………………………………………………………………………………………

11/14(火)

国内
7-9月GDP(8:50/前期比0.2%)
10月投信概況(14:00)
御手洗日本経団連会長会見(名古屋市)
安東日証協会長会見
5年国債入札
<決算>
東エレク、SMC、ダイキン、電通、日通、菱ガス化、日揮、太平洋セメ、
NOK、シチズン、日産化、日清紡、明乳、USS、ハウス食、石油資源。
。。

海外
米マイクロソフトが携帯音楽プレーヤー「ズーン」発売
ZEW11月景況感指数
米10月卸売物価
米10月小売売上
米10月FOMC議事録
7-9月ユーロ圏GDP


…………………………………………………………………………………………
【3】気になるニュース
…………………………………………………………………………………………

◆トレイダーズHD 上方修正
トレイダーズHD<8704>は、2006年9月中間連結決算予想を発表した。 経費
の削減に勤め上方修正となった。

◆セブンシーズ 下方修正
セブンシーズHD<3750>は、2007年3月通期連結決算予想を発表した。 費用
が先行することで、下方修正となった。

◆第一興商 上方修正
第一興商<7458>は、2006年9月中間連結決算予想を発表した。 売上原価なら
びに販売費及び一般管理費など営業費用の減少により、経常利益が増加し、
法人税等の負担が予想を下回ったことで、上方修正となった。

◆シャディ 上方修正
シャディ<8048>は、2006年9月中間連結決算予想を発表した。 厳格な経費支
出管理を徹底したほか、資金効率見直しにより営業外収益、特別利益に投資
利益を計上し、税金費用の減少もあり、上方修正となった。

◆日立 GEと原発事業で提携で合意
日立<6501>は、GEと、沸騰水型原子炉を中心とする原子力事業を強化し、
今後伸長する米国をはじめとする世界市場における事業の拡大を目的として
、原子力事業における世界的な戦略的提携に関する意向書を締結した。2007
年度上期中を目処に最終契約の締結を目指すとしている。


…………………………………………………………………………………………
【4】BMJ注目(不定期)
…………………………………………………………………………………………

本日は御座いません。


…………………………………………………………………………………………
【5】雑記(独り言)
…………………………………………………………………………………………

『<近未来通信>契約者数など報告命令 総務省』
ついに来ました!平成電電に続く大型破綻となるのでしょうか?事実はまだ
把握されておりませんが、それらしいムードは漂っているようです。
年間数十%の高利回りを謳い、オーナーと称して、多額の投資を募るビジネ
スモデルですが、この手のものは、歴史が古く、この先も絶える事は無いん
でしょうね!中には本当に上手く行くパターンもあるのでしょうが、本質的
には皆同じだと思うのですがいかがでしょうか?
私見ではありますが、私自身は、資金をほったらかしにしておいて、年間5
%以上の利回りになる投資案件はありえないと考えています。5%のレベル
のものでも外為関連で為替相場のリスクが伴ない、決して安全な投資とも言
えません。それ以上の利回りを求めるならば、徹底した資産の管理を出来る
だけの能力は身に付けたいものです。そして、徹底した資産管理が出来るな
ら、インカムゲインを求めるよりも、株式投資などのキャピタルゲインの方
が話が早いように思えます。
近未来通信・・いったいどうなるのでしょうか?しばらく目を離す事ができ
ません。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◎本メールマガジンは投資判断の材料・情報提供を目的としたものであり、
投資の勧誘を目的としたものではありません。あくまでも、最終的な投資の
判断は自己責任にて行ってください。また、内容に関して万全を期しており
ますが正確性・安全性・有益性を保証するものではありません。当方および
情報提供者は一切の責任を負いかねますので御了承ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★詳しくは下記にて
 http://bigmoney.co.jp/
…………………………………………………………………………………………

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。