|
◆◆◆ 3分で読める ママとぼくの幼児教育 −第65号− ◆◆◆ ようやく「暑いね」と言える毎日がやってきました。楽しい夏休みも本格的に始まりましたね。 しかし世の中は、ずさんな管理体制によって幼い子どもたちが事故にあってしまうニュースが 毎日のように流れている気がします。この悲惨な事故、許せないですね。 事故のないように元気にこの夏を乗り切りましょう!! ■目次 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1.ぼくからママへのメッセージ(ママが嫌いになるとき) 2.先生のキラリ☆ひとこと 3.子どもが喜ぶ!わくわく情報 4.ちょこっと情報 ■1.ぼくからママへのメッセージ(ママが嫌いになるとき) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「ママ、見て見て!葉っぱがイチ・二・サン って、体操しているよ。」 ぼくは、風に吹かれて揺れている葉っぱを見てママに言ったよね。 でも、ママは、「あははは〜。バーカ!葉っぱが体操するわけないでしょう」って一言。 ぼくは、悲しかった・・・。 次の日、葉っぱの上を人が踏んで歩いて行ったのを見て、ぼくは、 「葉っぱさん、痛いって泣いているね。」って言った。 でもママは、「葉っぱが泣いたら、気持ち悪いわよ。泣くわけないじゃない!」って、 笑ったよね。 ぼくはぼくなりに思うことを言っているのに、なんかバカにされている気分。 とっても悲しくて、もうママに何も話したくない。 明日、幼稚園のひとみ先生に言ってみよう。 ひとみ先生は、きっと、「そうだね。」って言ってくれるもん。 ■2.先生のキラリ☆ひとこと ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『「ずっと」「じっと」「きっと」「やっと」を使って、文を作りましょう。』と いう年長クラスでの授業でした。 一人の男の子が手をあげ、発表をしました。 「ずっと、うんこがでるのを待っていました。うんこはでません。 じっと、うんこがでるのを待っていました。けれど、でません。 きっと、うんこはでると思いました。やっと、うんこがでました。」 クラス中が大笑いに包まれ、発表した子はおちゃらけてしまい、授業の雰囲気は壊れ、 どうしようもない状態になりました。 それを聞いていた先生が一言。 「すごい!うんこで文章ができるなんて、立派だよ。うんこはとっても大切なもの。 今、発表をした通りに、書いてみたらいい。すばらしい!」 そのあと、うんこの発表をした子は、鉛筆を持って、文を書き始めました。 私は、その文を見て、目を一瞬 疑ったのです。 「ずっと、夜空を眺めていました。じっと、星がでるのを待っていました。 きっと、流れ星がでるだろう。やっと、流れ星がでました。」 「うんこ、おしっこ・・」と言っておもしろがる時期をフロイトが肛門期と名づけ、 それは「性の始まり」と定義をされたように、少なからず多くの幼児が通る道のように思います。 「そんなことを言ったらいけない」「汚い言葉は使わないように」と叱責する場面に 今まで多くであいましたが、そうではないという対応法を学んだ衝撃的な授業でした。 ■3.子どもが喜ぶ!わくわく情報 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 家やお店の軒下には、空になったツバメの巣が見られるようになりました。 子育てが終わり、子ツバメ達は親鳥とともに、元気いっぱい飛び立って行ったのですね。 では、ツバメ達は、今どこで生活をしているのでしょうか? 巣を離れたツバメ達は、川原などのススキやアシが生い茂る原っぱの中に、 ねぐらを作っているのです。 そして、8月の終わり頃からは、南の国へ向けて飛び立つ準備を始めます。 かわいいツバメが見られるのも、あと少しです。ぜひ、ねぐら探しをしてみてください。 ■4.ちょこっと 情報 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 年中・年長のみなさん、お待たせしました! 東京こども教育センター 高田馬場教室(東京都 新宿区) 夏イベント ●年中クラス ハイレベルクラス 国語・算数・理科・社会 8/28.29(月・火) 10:00〜11:45・13:00〜13:45 【国語】国語っておもしろい!! キミも文字はかせ!読み書きのコツをつかもう! 文字の仲良し(共通点)を見つけると どんどん書けちゃう! そして、楽しい音読もあるよ。 【算数】楽しく学べる算数ゲーム!算数は勉強の宝箱 <計算あわせゲーム・数合わせゲーム・お話作りゲーム> 計算・文章題の入門編。具体的操作で考え、答えを見いだしていきます。 <いろいろな決まりみつけゲーム> 法則性を発見する中で、 答えを一つに絞り込んでいく思考力を養います。 【理科】夏の星座に興味を持とう! 創作活動を通し、星座版を仕上げていきます。 夏の星座の見つけ方・ギリシャ神話の楽しいお話などを楽しく学びます。 【社会】自分たちの街をつくろう 自分の家のまわりを中心になくてはならないものにきづかせていきます。 こんな街があったらいいなあという創造力を養う夢の街づくりにも挑戦。 ●年中クラス ハイレベルクラス 国語・算数・理科・社会 8/28.29(月・火) 10:00〜11:45・13:00〜13:45 【国語】国語っておもしろい!! キミもものしりはかせ!学ぶって楽しい!今日のテーマは? いっぽ先ゆく小学生・漢字の成り立ち・慣用句・・・キミは何年生レベルまでいけるかな? 【算数】楽しく学べる算数ゲーム!算数は勉強の宝箱 <計算数合わせゲーム・数合わせゲーム・作問ゲーム>10までの計算をしっかりと学習。 ある数を作る、作問作りなど、かなり思考を駆使しないとできない問題にも挑戦! 【理科】紙の強さ実験 折ることによって強くなる紙。予測して実験、結果をみていく中で、 なぜなぜ?の「科学の芽(目)」を養います。 【社会】世界を知ろう! スーパーマーケットで売られている食品の表示に着目。 表示ラベルをもとに、世界を調べ、外国からの輸入品について学習していきます。 詳しいイベント内容、日程を知りたいという方には、イベント案内を送らせていただきます。 ホームページ、もしくは各教室までお電話ください。 http://www.tkkc.com/tyok_su2006.htm ☆高田馬場教室(東京都新宿区高田馬場) 電話:03−3200−7760 ======================================== 「3分で読める ママとぼくの幼児教育」第65号 2006/8/4 発行人 :東京こども教育センター教室 発行サイクル :月刊(第一金曜日) URL : http://www.tkkc.com E-mail : sae@tkkc.com *掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 ======================================== このメールマガジンの購読中止・配信先の変更希望の方は下記のページにてお願いします。 まぐ2→ http://www.mag2.com/ (マガジンID:0000063342) MailuX→ http://www.mailux.com/ (マガジンID:MM3E1E342BE03EC ) めるまる→http://www.melmal.com/ (マガジンID:0091009) ======================================== |