|
*************************************************************************** ★地質屋情報局★まとめてTopics★ 週刊:厳選トピックス 2006.07.30 第245号 *************************************************************************** ★国際・社会情報 木★H18.07.27紹介:穀物収穫量が干ばつで激減…アフガン、緊急支援を要請 (Yomiuri.On-line) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_Global_warming03.htm ★ISO情報 水◆H18.07.26紹介:ISO活用工事は検査確認などで効果/国交省04,05年度運用状況 (日刊建設工業新聞) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_kennsetu05.htm 月▲H18.07.24紹介:品質ISO運用/作業所内部監査で手引き/BCS(Kensetsunews.com) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_kennsetu05.htm ★科学情報 水◆H18.07.26紹介:土星の衛星タイタンに湖?液体状態のメタンかエタンか (Yomiuri.On-line) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_science02.htm 月▲H18.07.24紹介:霊長類は5550万年前出現 温暖化で生息地急拡大 (産経Web) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_science02.htm 日■H18.07.23紹介:微生物:寒暖差が大きいモンゴルで探索 日本の研究機関 (MSN-MainichiINTERACTIVE) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_Technology.htm ★地質・防災関連情報 金§H18.07.28紹介:インドネシアのスマトラ沖でM6.0の地震(NIKKEI NET) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_Disaster_earthquake_2006.htm 金§H18.07.28紹介:三陸沖にマグマしみ出し型の新型火山 海洋機構など発見(asahi.com) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_Geology02.htm 月▲H18.07.24紹介:インドネシア東部スラウェシ沖でM6.1、被害情報なし(NIKKEI NET) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_Disaster_earthquake_2006.htm 日■H18.07.23紹介:中国雲南省で地震、18人が死亡(asahi.com) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_Disaster_earthquake_2006.htm ★地球温暖化・異常気象 月▲H18.07.24紹介:豪雨の犠牲者、7割は土砂災害 地盤の緩み予測困難(asahi.com) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_Disaster02_2006.htm 日■H18.07.23紹介:九州豪雨、宮崎1000ミリ超 南部3県、10万人避難へ (産経Web) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_Disaster02_2006.htm ★環境/エネルギー ・資源関連情報 水◆H18.07.26紹介:バイオ燃料実用化へ本腰/農水省、推進本部立ち上げ、 経産省も導入促進策に盛る(日刊建設工業新聞) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_energy02.htm 水◆H18.07.26紹介:五島列島沖で石油試掘…経産省、自主開発狙う(九州発 読売新聞) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_energy02.htm 火●H18.07.25紹介:大阪府ら/ESCOファンド構築検討、2金融機関がワーキング /年内にも結論(日刊建設工業新聞 http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_kennsetu05.htm 火●H18.07.25紹介:深海掘削船「ちきゅう」、インド洋で油田調査も(asahi.com) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_Geology02.htm 月▲H18.07.24紹介:茨城・神栖のヒ素問題、住民が公害調整委に裁定申請へ (Yomiuri.On-line) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_Environmental_pollution02.htm ★建設設計・施工関連情報 金§H18.07.28紹介:事後審査型の導入検討/06年度内に試行も/国交省(Kensetsunews.com) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_kennsetu05.htm 金§H18.07.28紹介:首都高中央環状品川線−シールドトンネルを来週早々にも公告 /技術提案型総合評価採用へ(日刊建設工業新聞) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_kennsetu05.htm 木★H18.07.27紹介:BCP/08年夏にISO標準/日米英らが統合原案を作成(Kensetsunews.com) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_kennsetu05.htm 木★H18.07.27紹介:国交省/単体と経常JVの同時登録禁止/「解釈」明確化へ検討 着手、異工種の扱い焦点(日刊建設工業新聞) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_kennsetu05.htm 水◆H18.07.26紹介:06年度の建設投資、1.2%減の52.8兆円(asahi.com) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_kennsetu05.htm 火●H18.07.25紹介:国交省/主要資材調達でオークション方式試行/価格構造分析に も活用(日刊建設工業新聞) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_kennsetu05.htm 火●H18.07.25紹介:建設業界3団体、ダンピング自粛要請(asahi.com) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_kennsetu05.htm 月▲H18.07.24紹介:赤伝処理の記述追加/下請しわ寄せ配慮/国交省盆暮れ通知 (Kensetsunews.com) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_kennsetu05.htm ★資格(技術士 他)関連情報 土▼H18.07.29紹介:1級建築士を専門認定へ 国土交通省(共同通信社) > http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_Constraction's_Qualification.htm 月▲H18.07.24紹介:建築士制度見直し−いまだ視界不良、行政と業界で認識に深い溝 /最終調整へ残り1週間(日刊建設工業新聞) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_kennsetu05.htm 月▲H18.07.24紹介:「今さら受けたくない」建築士再試験、猛反発で断念? (Yomiuri.On-line) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_Constraction's_Qualification.htm ★情報・IT・情報家電など 水◆H18.07.26紹介:なってない情報管理、外務省や警察庁など6省は最低 (Yomiuri.On-line) http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/news_Internet_crimes&measure.htm <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< このメールマガジンは、『MailuX』を利用して発行しています。 http://www.mailux.com/index.php (マガジンID:MM3E197F9E0F431 ) 【 発 行 人 】地質屋:mikedo 【 E-Mail 】mikedo@jcom.home.ne.jp 【発行サイト 】http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/ 発行者に対してご意見・ご質問、ご提案等ありましたらお寄せ下さい! よろしければ、お知り合いの方々にも是非お勧め下さい。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Copyright (C) G-NET office All Rights Reserved. |