|
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 英語の諺 English Proverb ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 【目次】 ・今日のひとこと(1) ・今日のひとこと(2) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 【ご挨拶】 はじめまして〜!今回メールマガジンを発行することになりました じょんべです。宜しくおねがいします。 日本語にも多くの諺、格言等たくさんありますが、英語で言えば どのような表現になるでしょうか? 週に1回のペースで発行しますので、皆さんもご活用ください( ^ ^ )v それでは本日の諺(1) 『能ある鷹は爪を隠す』 皆さんの周りにも、隠れた才能をもっている方がいらっしゃることでしょう、 「まさか、あの人が・・・」なんてこと多いですよね、 英語では Still waters run deep. という表現になります。 ミニ解説 これを直に訳すと、『流れの静かな川(海)ほど、底が深い』 になります。 みなさんも激流には飛び込みませんよね(笑)穏やかな大海、大河ほど 懐が深いというものです。(水難事故には気をつけましょう) 【文法チェック】 still 「静かな、静止した」という意味で、ここでは形容詞として用いら れています。身近では「スチール写真」(静止画)がありますね。 副詞として使えば、「未だに、まだ」という意味ですね、中学校 の教科書に出てましたね。 waters 「海、川」に相当します。お気づきでしょうが、water(水)は 数えることができません。語尾に複数形のsはつかないのですが、 sをつけることで「海、川」という意味が生まれます。 本日の諺(2) 『溺れるものは、藁をもつかむ』 これもよく聞かれる内容ではないでしょうか? 人間、窮地に立つと何にでもすがり付きたくなるますものね。 英語では A drowning man will catch at a straw. という表現になります。 ミニ解説 この文はほぼ直訳どおりです。 【文法チェック】 drown 溺れる という意味の語です。発音に気をつけましょう。 ow のところは 〔au〕の二重母音です、ついついスペリングに合わせて 〔ou〕と発音しそうですがご注意を。 catch 捕まえる ですね。ここでは他動詞「〜をとる」ではなく、前置詞at を伴って、自動詞として用いられています。 straw 藁 ですね。ジュースを飲むときのストローもこの語です。 1回目はいかがでしたでしょうか?それでは、次回! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ |