メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第303号]  2006/06/07


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

                第303号(2006/6/7発行)

       毎回発行部数:約660部、 累計発行部数:195,472部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。 
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ
等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、多門院英蔵です。

 もう今年も早、6月になってしまいました。このところ、未だ梅雨でもない
のに結構雨が降ったり、逆にかなり暑くなったりと不安定な気候が続いています
が、この6月の異名は水無月(みなづき)です。何かこの梅雨の季節に合わない気
もしますが、実は水無月の語源は「水の月」であり、「水を田に注ぎいれる月」
の意があったようです。そうだとすると、雨のよく降る6月は田植えの季節でも
あり、納得できます。普段は嫌な雨でも、降らないと農家の人は大変ですよネ。


 それでは、早速今回の稽古に入りましょう!
(今回も、道場主の実践講座があります。ご期待下さい!!)


  =========================[今回の内容]==========================

    ☆1☆ 『英語・留学ワンポイントアドバイス』

    ☆2☆ 実践講座『英語が好きになるには?』(第1回目)
    
    ☆3☆ 『道場主の戯言(編集後記)』

  ===============================================================


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜

         『英語・留学ワンポイントアドバイス』
         ==================

 
   ● このコーナーでは、英語・留学関連のノウハウサイトである、
    「実践英語・留学ノウハウ情報交換の場」というアメーバの
    スクラップブックの中から、特にこのメルマガ【実践留学道場】
    の読者の皆さんのご参考になるような話題をかいつまんで毎週、
    ご紹介しています。

     尚、紹介はポイントのみですので、詳細をお知りになりたい
    方は、下記URLから「実践英語・留学ノウハウ情報交換の場」
    をご覧下さい。

      http://scrapbook.ameba.jp/jissen-eigo-ryugaku_book/


     今回は、5月22日〜5月28日のご投稿の中から、この
    メルマガの読者の皆さんに役立ちそうなトピックスを
    ピックアップしてみましょう。


    1.まるで明日がこないかのように
       (2006-05-22   funnyeng)
      ⇒今回は、"like there's no tomorrow" 
       =「まるで明日がこないかのように」、
      「たかが外れたように」という表現です。
      あなたなら、どう使いますか?

    2.今日のダジャレ英単熟語−gush
      (2006-05-23   super-gensan)
       ⇒今日の単語は、♪ガス、「シュッ!」と
       "噴き出す"です。どんなイラストか、是非
       ブックでご確認を!

    3.はじめまして。
             (2006-05-23   0303luna)
            ⇒米国でのインターンを目指して現在手続きを
       行っておられる、初登場の0303lunaです。
       その後も、継続して実体験に基づく貴重な
       情報をご投稿して頂いていますョ。

    4.A meeting up with LV
             (2006-05-24   languagevillage)
            ⇒languagevillage管理人のアキさんから、
       今回は、ランゲージヴィリッジでの出会い
       に関しての話題です。

    5.日本を知らないと英語圏では尊敬されない
       (2006-05-25    speakenglish)
       ⇒このブック最近参加されたベテランの
       speakenglishさんならでは、の話題です。
       色々参考になりますョ。

    6.今日の授業
       (2006-05-26   littlemermaid)
       ⇒今回よりこのブックにご参加のlittlemermaid
       さんです。早速、授業の中から文法関連の話題
       を色々ご投稿してくれていますョ。
 
    7.【道場主の戯言】新形式TOEICを受験してきました!
       (2006-05-28   studying-abroad-blog)
       ⇒今回は、新形式のTOEICを早速受験してきました
       ので、これに関しての感想、対策ノウハウです。
      (手前味噌ですみません! でも為になりますョ。)


    今回は少し少なめ(手抜き!?)のピックアップでしたが、
   特に最近このブックに新規にご参加された方を中心にご紹介
   させて頂きました。
    尚、全体の投稿記事数が600件、総訪問者数が1万名を
   突破しました。(因みに、現時点の参加者数は80名突破!)
   
    以上、今後とも、皆さんのノウハウでこの「実英・留ノウブック」
   を、更に充実させて行きましょう!


 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


      実践講座『英語が好きになるには?』(第1回目)
      =======================


   メルマガ【実践留学道場】道場主の多門院英蔵です。
  ビットウェイブックスや楽天ダウンロードで既に販売されています、
  私の著書「誰も言わなかった実践英語習得の秘訣」(URLは↓)
    http://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/prod/200600035/
  の中でもふれています実践英語取得のノウハウを、このメルマガ
  の読者のために、既に一部、特別講義という形で公開させて頂き
  ました。

   その後、前回より”実践編”と題して、その続編をお送りして
  います。その名も、実践講座『英語が好きになるには?』です。
   特に、英語を読むのが苦手な方や、分厚いペーパーバックに
  恐怖感?!がある方が、間違いなく「英語が好きになれる」
  その方法を、私の実体験から特別にこのメルマガの読者の為に、
  公開致してゆくという、コラムです。

   それでは、早速、前回のイントロの続きを始めましょう。


  ● 実践講座:英語が好きになるには?(第1回目)


   このメルマガの読者の皆さんのほとんどは、英語が得意な方
  だと思いますが、中には、英語が苦手・嫌いだが、仕方がない
  ので、英語を勉強しており、留学によって英語力を強化したい
  とか、あるいは、仕事で英語が必要であり、是非、実践英語力
  を身に付けたい、という方々も中にはおられるかと思います。

   前回のイントロでは、このような方々が「英語が好きになる」
  ような実践的な秘策をお送りします、と約束しました。
   実際、私がそのような体験をしていますので、今回もその経緯
  をかいつまんでご紹介することになります。
   どうぞ、英語が得意な人も、苦手な人も、最後までお気軽に
  お読み下さい。
  (できれば、前号第302号をお読みになってから、この第1回目
  をお読み下さい。前回の内容を、忘れてしまった方も、どうぞ。)


   今回は、私がつい最近、実際に体験した、「最初は見向きも
  しなかった、あの分厚いペーバーバックが好きになる」までの
  経緯を、かいつまんでお話しましょう。


   私は、以前(米国大学院滞在時)から、英語の文献やテキスト
  を数多く読んで(無理やり読まされて)いましたが、決して
  楽しんで読んでいるというわけではなく、ましてや、あの分厚い
  ペーパーバックなんて好き好んで読もうという気には全くなり
  ませんでした。
   もっとも、留学前からも、そのような英語の本(ペーパーバック
  までとは言わなくても、少し薄い英語初心者向けの英語の本)を
  トライはしましたが、そのような薄い本でさえ、途中で積読
  (ほったらかし、積んだままで読まない読書=積読!?)となって
  しまうケースがほとんどで、しばらくはあきらめて、ペーバーバック
  には見向きもしませんでした。
  (ほんとうは、ペーバーバックくらい自由に楽しんで読めるように
  なりたかったのですが、...。)

   しかし、これは私のペーバーバックに対しての取り組み方、
  やり方がマズかったということが、後になって分かったのです。
  それは、ほんのチョッとした切っ掛けから、分かったのでした。


   去年、とある本屋を散策していた時に、ある無料の小冊子が
  目に付きました。

  「やさしい本をたくさん読もう! 英語 100万語多読
  キャンペーン」

  と表紙に書かれた、朱色の目立つ小冊子でしたので、早速
  手にとって見ました。

   すると表紙に、更に

         英語で読書を楽しむ三原則

      1.辞書は引かない

      2.わからないところはとばす

      3.つまらなければやめる

  とも、書かれてありました。
  (まさにコレだ!、と思いました。)

   中身は、「やさしい本をたくさん読んで楽しく英語の力を
  伸ばしませんか?」との挨拶とともに、10ページ程度の
  「多読記録フォーマット」が付いていました。
  (何か、このフォーマットを埋めるべく、英語の本を読みたく
  なってきました。しかし、100万語は大変では、と、この時
  には、自分自身素朴に感じていました。)

   そして、その小冊子の後のほうの宣伝のところには、

  「辞書を捨てれば英語が読める! 100万語多読入門」

  という本の紹介(宣伝)が載っており、何か面白そうであり、
  後日、早速その本を買ってしまいました。

   実は、その本を読んでから、私の英語に対しての、ペーパー
  バックに対しての取り組み方が全く変わったのです。

   これは、大げさではなく、本当です。


   長くなってきましたので、この続きは次回としましょう。
  (この「100万語多読入門」という本で、如何にして私が
  ペーパーバックへの障壁を乗り越え、楽しめるようになった
  のか、そのあたりを次回にお話しましょう。)


   では、次回、本編の第2回目をご期待下さい。


                   − 第2回目に続く −

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆3☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜

          【道場主の戯言(編集後記)】
          =============


    今回はより道場主の特別講義の実践編を、「実践講座『英語が
   好きになるには?』」とコラムタイトルを少し変えてシリーズで
   掲載することとしました。(まだ、今のところ、私自身、何回
   くらいのシリーズになるか未定です。(^_^;) )


    閑話休題

     あの楽天ダウンロードからも発売されています、

    http://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/prod/200600035/

   電子書籍「誰も言わなかった実践英語習得の秘訣 実践留学
   道場」(発行:創始館、税込み683円)の無料プレゼント企画
   の件、あまり希望者が無いと先日書きましたら、早速数名の
   方から「未だ大丈夫でしょうか?」とというコメントつきで
   電子書籍のご希望がありました。
    当然、早速送付させて頂きました。

    どうもありがとうございました。これにて、無料プレゼント
   企画は、終了とさせて頂きます。
   (どうせダメだとの消極的な考えの方が多く、あまり応募が
   無かったということもあったようですネ。)

    尚、もともと、発行の創始館さんほうからは、10名程度の
   プレゼント枠を頂いていますので、残りはまた別途、何かの
   機会に利用ということにさせて頂きます。宜しくお願いします。


    以上、最近、超多忙レベルから若干、多忙レベルとなりました、
   道場主の戯言(編集後記)でした。


 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆3☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした!
それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! )


      ●●● 次回は、6月14日発行予定です。●●●


    (お願い)情報満載の下記P.S.以下も是非お読み下さい。
=====================================================================

■タイトル:【実践留学道場】 (第303号 2006/6/7 発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0000034453
 □購読の登録・解除:
   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm
 □バックナンバ: http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000034453

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM3F2C21707E783
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783

■このメールマガジンは、『melma!』を利用して発行しています。
 ( http://www.melma.com/ )
 □melma!ID: 00105720及び、00152173(旧RanStaの読者)
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm

■このメールマガジンは、『メルマガ天国』を利用して発行しています。
 ( http://melten.com/ )
 □メルマガID: 21513 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://melten.com/m/21513.html

■このメールマガジンは、『めろんぱん』を利用して発行しています。
 ( http://www.melonpan.net/ )
 □メルマガID: 008537 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.melonpan.net/mag.php?008537

■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。

■ご意見、ご感想: hajimepapa@jcom.home.ne.jp

■発行人: 多門院英蔵("道場主”&"師範”&"編集スタッフ”)

■関連ホームページ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/

=====================================================================
Copyright (c) 2000-2006 Hidekura Tamonin
許可なく複製・転載することを禁じます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

P.S. 各種特典のあるメルマガ【実践留学道場】読者会員への登録
    希望者は、メルマガの配信登録先(例えば、まぐまぐやMailuX)
    及びその登録メールアドレス、そして会員登録ご希望のお名前
    (本名、ニックネームでも何でもOK!)をご連絡ください。
    折り返し会員番号(留学ID)と共に、以前このメルマガで
    ご紹介しました【英語レベル相関表】をメールさせて頂きます。
 
     ↓↓↓  下記は英語・留学関連サイトです。 ↓↓↓
     ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓
==== [ ▼PR ] =======================================================
           ☆ 英語学習ランキング ☆
    TOEIC , TOEFL , 英語検定 , 英会話 , 学習法 
    ==========================
          当メルマガも参加しています!
     英語関連の学習サイトを探すならここがベストです!!
       ⇒ http://airw.net/ai/rank.cgi?id=jissen
======================================================= [ ▲PR ] ====
==== [ ▼オフィシャルサイト ] =======================================
■   ☆★☆ 趣味(英語、留学、コレクション)のページ ☆★☆    ■
□   ==========================    □
■  ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪  ■
□ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山  □
■ の多門院英蔵の趣味(英語・留学)のページです。是非、ご覧下さい。 ■
□  ⇒ http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/syumi1.htm   □
■                                 ■
□▼「実践英語・留学ノウハウ情報交換の場」です。お気軽にご参加を▼ □
■   ⇒ http://scrapbook.ameba.jp/jissen-eigo-ryugaku_book/   ■
□                                 □
■  ▼道場主のブログです。「留学アンケート結果」もありますョ▼  ■
□     ⇒ http://ameblo.jp/studying-abroad-blog/       □
======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。