|
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ ☆☆★Vol.1 ☆☆★ ☆☆★ 旅行マニアも必見!世界のおもしろ地名で雑学王者 ☆☆★ ☆☆★発行:まっちゃ maccyanarita@yahoo.co.jp 私は、海外旅行が大好きな、主婦です。 夫が定年退職してからは、二人で年に3回は海外にでかけます。 でかけるたびに、現地でいろいろな雑学を仕入れてきます。 でも、一生懸命にメモを取るわけではないので、 どんどん忘れていっちゃうのです。 それで、写真を整理しているときに思いつきました! 思い出しながら、少しずつでいいから、雑学を整理していこう、って。 それを書き溜めたのはいいけれど、なんだか、 それだけでは物足りなくなってきて、 そんなとき、息子にメルマガ発行のことを聞きました。 この年で、パソコンに向かうのは苦にならない私。 だったら、素人の私でもできるかしら・・・ そう思って、このメルマガを発行しました。 海外旅行に何度も行っている方も、一度も行ったことがない方も、 どんな方でも楽しめる内容にしたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 ☆☆★ ☆☆★ 今週の目次 ☆☆★ ☆☆★1、ハリウッドは「聖なる林」という意味ではなかった!? ☆☆★2、こんなの覚えられる?世界一長い駅名 ☆☆★1、ハリウッドは「聖なる林」という意味ではなかった!? 映画の聖地「ハリウッド」の語源が、「聖なる林」という意味だと 聞いたことのある人は多いだろう。 実際、日本ではハリウッドのことを「聖林」と書くこともある。 ハリウッドの「ハリ」を、英語の「HOLY(聖なる)」と捉えたわけだが、 じつはこれはまちがい。 ハリウッドは、「HOLYWOOD」ではなく「HOLLYWOOD」。 「HOLLY」は「ヒイラギ」の意味になる。 つまり、ハリウッドは、「聖なる林」ではなくて、「ヒイラギの林」という 意味なのである。 では、ハリウッドの地は、かつてはヒイラギの林だったのか? その答えは、これも違う。 この地がハリウッドと命名されたのは、1887年のことだが、当時、 ロサンゼルスの西、ハリウッド一帯には、豆畑やオレンジの果樹園が 広がっていたヒイラギの林なんてどこにもないのに、どうしてそんな 地名をつけたのだろうか? ハリウッドの地名を命名したのは、当時、この土地を所有していた ウィルコックスという男の妻。 彼女は、たまたま東部のヒイラギ林の話を聞いて、それがたいへん印象 に残っていた。そういうわけで、夫が土地を分譲するとき、「ハリウッド」と 名づけて売り出したのである。 むろん、そのころ、ハリウッドの地は、映画とは何の縁もなかった。 ハリウッドが映画の聖地となったきっかけは、1911年、この町のある 酒場に、ニュージャージーの映画会社がロケにやってきたことにある。 その酒場は、禁酒運動のためにさびれかけていたのだが、その古くささが、 西部劇の舞台に雰囲気がぴったりだったのだ。 これがきっかけで、この地に、映画関係者がやってくるようになった。 翌年には、ユニバーサル映画の創設者のカール・レンメルが、ハリウッドに 事務所を開き、その翌年には、セシル.B・デミル監督がこの地を訪れた。 いざやってくると、映画関係者たちは、ハリウッドの地が映画撮影に理想的 だと気がついた。 撮影に必要な広い土地があり、雨が少なかったからである。 地元の人々は、はじめ、映画関係者たちに渋い顔をしていたが、映画撮影が さかんになるにつれて町が活気づいてくると、映画撮影を歓迎するようになった。 かくてハリウッドは、映画の聖地となったのである。 ☆☆★2、こんなの覚えられる?世界一長い駅名 世界でいちばん長い駅名を知っているだろうか? 長い地名というと、なんとなく、ドイツ語圏あたりにたくさんありそうなイメージが あるかもしれないが、世界一長い名前の駅があるのはイギリス。 ウェールズ地方にあって、なんと、 「Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllandysiliogogoch」駅などという、 ハンパではない長い名前の駅である。 この駅名は、英語ではなくてウェールズ語。 ケルト系統の言葉で、読み方も英語とは全然違っていて、たいへん難しいらしい。 意味は、「聖ティシリオの赤い洞窟のそばの速い渦巻きに近い白いはしばみの そばの窪地にある聖マリア教会」だとか。 文句なく世界一という長さに、鉄道ファンのあいだでは有名らしい。 この駅名は、駅がある村の名前をつけたもの。つまり、村の名前もまた駅名と 同じで、おそらく世界一長い地名ではないだろうか。 村までの道順をそのままネーミングにしたような村名だが、昔のこの地域の人々は、 この名前どおりの目じるしを頼りに、この村を訪れていたのだろうか(笑) ところで、こんなに長い名前だと、つい疑問に思うのが、村や駅の名前を人に告げ るときのこと。この駅まで列車に乗る人が、 「Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllandysiliogogoch駅までおとな−枚」といって 切符を買ったり、この村の住人が、 「わたしはLlanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllandysiliogogoch村の出身です」 などと自己紹介しているのかというと、さすがにそんなことはない。 一般に、駅名も村名も、「Llanfair P.G.(スランフェアPG)」の略称で呼ばれており、 道路標識や地図の表記などに用いられているのも、この略称である。 ちなみに 短い駅名はというと、アルファベットで2文字の駅が、結構あちこちにある。 スイス、オーストリア、ドイツにいくつか見られるのが「Au(アウ)」駅。南部ドイツ語の 古い言葉で、川沿いの沃野のことを 「Au(アウ)」といっていたことからして、川沿い の沃野の土地にこの名前がよくつけられたのだろう。 アウ駅は二音節だが、アルファベット2文字で一音節という駅名なのが、イタリアの 「Re(レ)」駅。スイスとの国境までほんの数キロほどのところにある駅だ。 実際、これだけ短いと、車内放送も何となく物足りなく感じる(笑) $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ ☆☆★ ☆☆★ 旅行マニアも必見!世界のおもしろ地名で雑学王者 ☆☆★ ☆☆★ 発行:まっちゃ maccyanarita@yahoo.co.jp ☆☆★ |