メルマガ:【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語-
タイトル:【トランスマガジンVOLUME161】-翻訳会社が教えるプロの英語-  2006/04/04


===================================
【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語-   2006/4/4 第161号
 株式会社トランスワード、 http://www.transwd.com、book@transwd.com
===================================
 当マガジンは当社翻訳教室の生徒さんおよび登録翻訳者の方を主な対象にし
 翻訳実務に役立つ情報を定期的にお送りするものです。
===================================
■もくじ■
1. お知らせ
2. 最近の翻訳業界 
3. 翻訳しよう
4. 翻訳者日記
5. リンクしよう

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. お知らせ
___________________________________

■□■春の学習キャンペーン!!■□■

春は新しい事を始めるのに最適な季節。あなたもこの機会に翻訳の勉強にチャ
レンジしてみませんか?

この春から翻訳を勉強したいあなたのためにトランスワードでは、4つのコー
スをご用意しております。どのコースもDVD(ビデオ)付きで、臨場感あふれ
る授業が体感できます。
今なら講座をお申込みの方にもれなく「プロの翻訳者になろう!(\2,000)」を
プレゼント。みなさまもこの機会にぜひお申込みください。

詳しくはこちらから↓
http://www.transwd.com/


□■□教本販売のお知らせ□■□

テクニカルライティングと技術翻訳の秘訣(増補版)
定価:¥2,000(税込み)(送料無料)

技術翻訳、その中でも特に需要の多いマニュアルの翻訳者を志す人を対象にテク
ニカルライティング技術をまとめたものです。

初版の内容に加え、巻末にワンポイント翻訳レッスンを収録し、さらに充実した
内容になっております。

詳しくはこちらから↓
http://www.transwd.com/school/k_book.htm


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2. 最近の翻訳業界(仲谷)
___________________________________

今週は大連に来ています。
厳しい寒さも終わり、今からさわやかな春になります。

こちらで仕事を始めて9ヶ月になりますが、嬉しいことに最近は当社への入
社希望の人が増えてきています。

中国国内では企業内で翻訳の仕事をしている人が多くいますが、教育体制が出
来ていないせいか、レベルの高い翻訳者がほとんど居ません。

トランスワード大連事務所では既に多くの翻訳者が働いていますが、プロの翻
訳品質に達するよう毎日厳しい教育をしています。一年程度のトレーニングを
積んで商品としての翻訳品質が出せるよう精進を積んで欲しいものです。どの
仕事でも同じですが、なるべく若い時期に死に物狂いで仕事のスキルを身につ
ける努力をする期間が必要です。

私も出来る限りのサポートを行い、彼らのキャリアアップの手伝いをしようと
頑張っています。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3. 翻訳しよう(荒井)
___________________________________

(A) 私の勤務先では、隣の席に中国人女史がいて、日中翻訳をやっています(か
なりうまいらしい)が、次の和文がよく分からないといいます。1. 「しかし不
思議なもので、やりたくないものも夢中でやっていると、だんだん好きになっ
てくるんです」。

日本人の方なら、このフレーズの解釈は別に問題ないと思います。ちなみに英
訳。But the interesting thing is, whenever I put my heart and soul into doing 
something I didn't particularly like, the work gradually became something I 
enjoyed.

中国人の疑問は何だと思いますか。この「で」についてです。もし「甘いもの
で、食べたいものがありますか」だとしたら、この「で」は断定の動詞(be動
詞「だ」)の連用的な使い方(connecting form)、「甘いものであって、かつ、
貴方が食べたいもの」という意味です。1. の構文は同じように見えますが、実
際は違い、「不思議なもので」が副詞的に独立しています。日本人なら一目で分
かりますが、外国人には難しいことなのでしょう。同じような混同や誤解は、
日本人が英語を読む場合にもいくらでもあるのではないでしょうか。

(B) ある会社の社史の翻訳。A部長は鋭い人で、いつもデータを食入るように
見ていた。周りの人は手を抜けなかった。「B氏は、そんな折のAの雰囲気を
今も忘れまいと努めている」。これも日本人には解釈は簡単でしょう。英訳は、
Even today, B tries not to forget A's attitude.でした。

ところが中国人女史は、「本当に感激したのなら<どうしても忘れられない>と
いうべきだ」と言うのです。私が、「勉強になったのだから、<忘れないように
努力することが自分の義務だ>と感じている」と解釈しても、「<忘れまいと務
める>とは大して感激していないということだ。中国語訳では<努めている>
は省く」と言います。

これは、1. とはまた違った観点からの疑問ですが、それもそうだと思いました。
いや、まったく、外国語というのは難しいものです。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4. 翻訳者日記#51(阿久根)
___________________________________

「模様替え」

今の家に引っ越してくるときに、仕事部屋として使う部屋のレイアウトには悩
みました。机、PC、ファックス、電話、オーディオなどなど、仕事部屋にはな
にかと多くの機材が必要です。どうやったら、最も効果的に配置できるかを考
え、翻訳しやすい環境を整えたつもりでした。ところが、5年も経つと、何か
と本や資料が散乱し、作業しづらい状況になってきました。PCが3台ほどあり、
周辺機器、インターネット回線、電話、オーディオなどの配線作業を考えると、
「動かしたからといって、使いやすくなるとも限らないし...」と二の足を踏ん
でいたものの、年度の替わる今の時期を逃しては、きっとまた数年このままに
なると思い、やっと重い腰を上げました。

まずは、机づくりから。もちろん、PCを使うための机はあります。でも、L字
形に配置するためには、もう一つ机が必要でした。家具屋で買うよりも安くな
くては意味がありません。そこで、ホームセンターで購入できる2X4材と1X4
材を使って机を作ることに決めました。丸ノコで寸法通りに切断した後、子ど
もたちに色塗りを頼みました。最初は6本足の長机にする予定で進めていたの
ですが、DIYではなんでもありですから、端っこの足を天板から180cm程度の
高さまで伸ばし、そこに棚を作ることにしました。これで、映像機器(DVDプ
レーヤ、AVセレクタ、VCRなど)がすっきり収まりました。

無駄なスペースを作らないようにするために、さらにオーディオラックを作成
し、机の下に置けるようにしました。設計上はレコードプレーヤを収納するス
ペースを作ったつもりだったのに、実際に収納しようとすると、カーペットの
段差分だけズレがあり、結局、古いベータデッキの保管場所になってしまいま
した。でも、自分の部屋ですから、何でも結果オーライです。とにかく、片づ
けば良いのです。昔のハードロックのLPも今ではそんなに聴く機会はないです
から、良しとしました。

結局、荷物の出し入れを含め、部屋の模様替えには3日を要しました。L字形
の作業環境は予想以上にすっきり感があるので、子どもたちに見せて、「いいだ
ろう」なんて自慢しています。ちょっと場所が変わっただけなのに、新しい場
所でBlessid Union of Soulsの曲をかけると、なんだかこれまでよりも良い音
に聞こえるから不思議です。作業効率は未知数ですが、非常に気持ちよい変化
で、久しぶりに新鮮な気分になりました。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5.リンクしよう  
___________________________________

__________________________________

「【感動翻訳コンテスト】開催中!」 http://www.amelia.ne.jp/

「アメリア」では5/10まで「感動翻訳コンテスト」を開催しています。
どなたでも無料参加OK! 入賞者にはお部屋で楽しめる素敵な
癒し系グッズをプレゼント!ご参加は下記URLからお気軽に!
http://www.amelia.ne.jp/user/contest/web.do?eventNo=C00010183

__________________________________


※このスペースに載せる広告(リンク付き)を募集しています。発行部数は約
 7000部で、1回の掲載料金が7000円(税別)です。ご希望の方は、
 book@transwd.comまでお問い合わせください。


 ̄■発行■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|株式会社 トランスワード
| 〒732-0823 広島市南区猿猴橋町1-8スミヒロビル5F
| Tel:082-506-3233  Fax:082-506-3234
| URL: http://www.transwd.com
| e-mail: book@transwd.com

 ̄■配信解除■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|配信解除等は、登録した配信サイトでお願いします。

|代表的な配信サイト
| まぐまぐ  http://www.mag2.com/m/0000017511.htm

 ̄■お問い合わせ・投稿先■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|  book@transwd.com

 ̄■免責事項■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|掲載情報により生じたいかなる事象も当方では責任を負いかねますので、ご
|了承ください。配信解除は読者様において手続きください。当方では解除手
|続きの代行は請け負っておりません。どうしてもわからない時は、メールで
|ご相談ください。


ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。