|
IT技術に精通した新時代の投資顧問 ○○○○==========================================2006/04/03発行=== _______ テクニカル判断 『BMJ株投資役立ちメールマガジン』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 関東財務局長 第1141号 提供:BIGMONEY JAPAN株式会社 =====================http://bigmoney.co.jp=================●●●● ******************************************************************* ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 会員様各位 日ごろは格別のご愛顧を賜りまして、まことに有難う御座います。 この度「当社WEBサイト」及び「有料メールマガジン」サービスの一部を リニューアルする事となりましたので、そのご案内をするともに、これから も末永くご利用下さいますよう改めてご挨拶申し上げたいと思います。 BIGMONEY JAPAN株式会社 スタッフ一同 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ※本日リニューアルオープン! http://bigmoney.co.jp ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ご不明な点などがございましたら下記アドレスよりお問合せください。 http://bigmoney.co.jp/inquiry.cgi/inquiry.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ --目次-- 【1】マーケット概況 【2】明日の出来事 【3】気になるニュース 【4】BMJ注目(不定期) 【5】雑記 ………………………………………………………………………………………… 【1】マーケット概況(06/04/03) ………………………………………………………………………………………… 3日の日経平均株価は7営業日続伸。 大引けは前週末3月31日比273円65銭 高の1万7333円31銭。 午前中日銀短観発表は予想を下回ったものの、先行き改善が見込まれた事も あり、相場にさほど影響は無かった。前場スタートから調子よく上げ始める と、国内機関投資家からの資金流入が期待された他、ヘッジファンドと見ら れる大口の注文が入り、相場を押し上げる展開となった。後場に入ると、上 値を調整しながらの落ち着いた展開となり、7300円から7400円の間で推移し た。 東証1部の売買代金は概算3兆789億円。売買高は同21億4348万株。 ………………………………………………………………………………………… 【2】明日の出来事 ………………………………………………………………………………………… 04/04 (火) 国内 3月マネタリーベース(日銀) 海外 米国予定なし 3月スイス消費者物価指数 2月ユー口圏失業率 2月ユーロ圏生産者物価指数 ………………………………………………………………………………………… 【3】気になるニュース ………………………………………………………………………………………… ◆財務次官 50年国債発行について 細川財務次官は、この日の会見で50年国債の発行について「直ちに50年債を 発行する事は考えていない」と述べた。 ◆イオン ダイヤシティTOB正式発表 イオン<8267>は、ダイヤモンドシティ<8853>の株式公開買い付けを正式に発 表。 買い付け期間は4月5日~5月1日、買い付け価格は1株5500円、買い付け 予定株数は1250万株。買い付け必要資金688億円。 ◆武田 三井武田ケミカル株を三井化学に譲渡 武田薬品は、三井武田ケミカルの保有株を全て(発行株の49%)、三井化学 に譲渡したと発表した。譲渡理由は、合弁会社設立後5年経過時に三井化学」 に譲渡する契約に、なっていたことによるもの。 ………………………………………………………………………………………… 【4】BMJ注目(不定期) ………………………………………………………………………………………… 7868 東証一部 広済堂 テクニカル的には、2月はじめからの急上昇があり、2度目の調整。出来高 がまとまりにくい点に注意が必要だが、BMJ指標は非常に良いタイミング 。日経平均の推移とともに注目したい。 ………………………………………………………………………………………… 【5】雑記(独り言) ………………………………………………………………………………………… 『国の非常勤職員給与980億円、大半「物品費」で支出』 これぞ、粉飾決算では無いでしょうか?何故、非常勤と言えど人件費ではな い項目で立てているのでしょうか?しかも、今まで、この非常勤職員給与に 付いて誰も把握できていなかったなんてありえない。通常の企業であれば。 。。やはり、国に対しても監査法人が税金を払っている法人・個人に対して 報告する業態を作るのがベストなのではないでしょうか? 帳簿上にこのようなわからない勘定科目のオンパレードでは、やりたい放題 と思うのは、私だけでしょうか? 独り言をお許しください。m(_ _)m ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ◎本メールマガジンは投資判断の材料・情報提供を目的としたものであり、 投資の勧誘を目的としたものではありません。あくまでも、最終的な投資の 判断は自己責任にて行ってください。また、内容に関して万全を期しており ますが正確性・安全性・有益性を保証するものではありません。当方および 情報提供者は一切の責任を負いかねますので御了承ください。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★詳しくは下記にて http://bigmoney.co.jp/ ………………………………………………………………………………………… |