メルマガ:英語上達マガジン「もっと!トークるズ」
タイトル:●英語上達マガジン「もっと!トークるズ」第0020号  2006/01/25


○―――――――――――――――――――――――――――――――○

 英語上達マガジン「もっと!トークるズ」第0020号
                       2006年1月25日発行

○―――――  http://talkles.cocolog-nifty.com/ ――――――――○

 ● もくじ ●

 【1】聞いてしゃべろう!名言で学ぶ英語

 【2】今日の語法・文法:部分否定と完全否定

 【3】ボキャブラリーを増やそう!「Post-」は「後」

◎==========================================================◎


こんにちは、メルマガ発行人の柏木陽志です。

まだまだ、寒い日が続きますが、

今日も張り切っていきましょう!


継続は力です。



では、本題に入ります。



 【1】聞いてしゃべろう!名言で学ぶ英語

 (原文執筆:柏木陽志) 



※こちらの例文の音声は、下記URLで聞くことができます。

http://talkles.cocolog-nifty.com/blog/2005/04/post_9ad5.html

何度も聞いて、口に出して練習してください。




今日は、名言で英語を勉強したいと思います。私自身、英語は、

本当に繰り返し練習に尽きると思います。

そして、特にスピーキングですが、どうせ繰り返し練習するなら、

より意味のある深い言葉なら、なおさらいいのではないかと思います。

今日は、「学習」に関する言葉をピックアップしてみました。


1. The more I learn, the more I realize I don' know. 

  The more I realize I don't know, the more I want to learn. 

Albert Einstein



2. Live as if you were to die tomorrow.

   Learn as if you were to live forever.

Mahatma Gandhi



3. The purpose of life is to live a life of purpose.

anonymous



(日本語訳)


1. 学べば学ぶほど、自分がどれだけ
   無知であるかを思い知らされる。
   自分の無知に気づけば気づくほど、
   よりいっそう学びたくなる。

   アルバート・アインシュタイン


20世紀のもっとも偉大な科学者の一人、
アインシュタインの言葉です。学べば学ぶほど学びたくなる、
結局、人生は学びと気づきの旅のようなものなのでしょうか。



2. 明日死ぬと思って生きよ。
   不労不死だと思って学べ。

   マハトマ・ガンジー


インド建国の父、信念の男ガンジーの言葉は深いと思います。
「少年老いやすく学なりがたし」とは言いますが、
必死に生き、思う存分学んだガンジーの気持ちが非常に良く伝わってきます。



3.人生の目的は、
  目的のある人生を生きることである。

  作者不明



英語を学習する際も、目的を立てることが大事と思います。

学習した英語で何をするのか?


仕事で海外との取引で使う。

旅行で使う。

海外の人とメル友を作る。

海外に移住する。などなど。

おそらく、何かの夢を実現したいからなのではないでしょうか?

その夢を実現した姿を思い浮かべながら学習していきますと、

きっと勉強にもやりがいが出てくると思います。



英語音声および全文記事は、

http://talkles.cocolog-nifty.com/blog/2005/04/post_9ad5.html

こちらで確認できます。

◎==========================================================◎

 【2】今日の語法・文法:部分否定と完全否定
                    

  (原文執筆:伊藤哲哉)


今日は油断すると、つい意味を間違えてしまうようなふたつの

フレーズをご紹介します。

『私は二人とも好きではない』

この日本語を的確に表現している英語はA、Bどちらでしょう?


A: I don't like both of them.

B: I don't like either of them.


ぱっと見ると両方とも正解のような気がしますが、

『二人とも好きではない』という意味をキチンと表現

しているのはBです。


Aは『二人とも好きというわけではない』という意味になります。

どちらか一方は好きということです。

Aを部分否定、Bを完全否定と言いますが、このふたつのフレーズの

違いは要チェックです。



◎==========================================================◎
 
 【3】ボキャブラリーを増やそう!「Post-」は「後」

  (原文執筆:柏木陽志)


さて、昨日ののボキャブラリー編は、「Pre-」は「前」を取り上げましたが、

今日は、「Post-」を取り上げたいと思います。


では、早速「Post-」で始まる単語を調べて見ましょう。


まずは、音楽用語から、

postlude     後奏曲

   ※preludeは、プレリュード、前奏曲

そして、たくさんある言葉の中からいくつかピックアップします。


postpone   (動)延期する(=put off)


postponement   延期


postbubble   (形)ポストバブルの、バブル崩壊後の 


postcolonial  (形)植民地独立後の 


posterior     後部、尻
        (形)(位置・順序などが)後(部)の(⇔anterior)


posterity     子孫、後代


postface     あとがき(⇔preface)


postgraduate    大学院生、研究生
         (形)大学卒業後の、大学院の

postharvest    (形)ポストハーベストの、収穫後の 


postmortem     1.検視、(死体)解剖
          2.事後論議、事後分析、事後検討

      ※ビジネスでは2.で良く使います


postwar     (形)戦後の



「Post-」で始まる言葉は他にもたくさんあります。

是非、辞書を調べてみてください。言葉の小旅行に出てみましょう!


◎==========================================================◎


●発行:柏木陽志
http://blog.livedoor.jp/tgeveryday/


●英語上達マガジン「もっと!トークるズ」 登録・解除

MailuX:  http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM437E2552351C7

めろんぱん: http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=008962

RanSta: http://talkles.cocolog-nifty.com/blog/2005/01/ransta_ecc2.html

MAG Bee: http://talkles.cocolog-nifty.com/blog/2005/01/mag_beet_5547.html

カプライト: http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11258.html

E-Magazine: http://www.emaga.com/info/talkles.html


●ご意見・ご感想・ご質問は

info@talkles.com

まで。
◎==========================================================◎

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。