メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第282号]  2006/01/11


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

                第282号(2006/1/11発行)

       毎回発行部数:約710部、 累計発行部数:181,263部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。 
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ
等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、HajimePapaです。

 昨年の念頭にも同じようなことを書きましたが、特に去年1年は何故か、あっ
という間に過ぎ去った感じがしました。その理由として、自分自身、明確な目標
や、あるいは目標達成に向けての計画的な行動が出来ていなかった為に、慌しく
過ぎ去ってしまったと感じるのかも知れませんが、いづれにしろ今年こそは是非
充実した1年を送りたいと思っています。
 今年は、このメルマガのみならず、アメブロ「あなたもメルマガ【実践留学道
場】で留学達人に!」や、アメブロのスクラップブック「実践英語・留学ノウ
ハウ情報交換の場」も充実させて行きたいと考えていますので、読者の皆さんの
ご支援のほど、宜しくお願いします!


 それでは、早速今回の稽古に入りましょう!


  =========================[今回の内容]==========================

    ☆1☆ 『英語・留学ワンポイントアドバイス』

    ☆2☆ 『実践海外生活Q&A』(第13回目)
    
    ☆3☆ 『道場主の戯言(編集後記)』

  ===============================================================


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜

         『英語・留学ワンポイントアドバイス』
         ==================

 
  ● TOEICのトリビア第2弾!

   
    一時かなり流行った"トリビア"風に、以前「TOEICの
   トリビア」と題して2つほどご紹介しましたが、今回はその
   第2弾をお送りしましょう。


   【トリビア】: TOEICでは、過去の問題が再び繰り返し
          出題されることがある!

    ⇒ 会社や団体向けに実施しているTOEICのIPテスト
     では、過去と全く同じ問題が随所に含まれて出題される
     ことがあり、実際、私自身もPart4の長文リスニングや
     Part7の長文読解問題で過去受験した時と同じ問題に遭遇
     したことがあります。

      TOEICの主催元では「決して同じ問題が出題される
     ことは無い」と言っており、私も過去全ての問題を調べた
     わけではありませんが、確かに一般に実施されている
     公開テストでは過去に出題されたものと全く同じ問題が
     再び出題されることはなさそうです。

      しかし、IPテストでは、同じ問題が出題されることが
     ありますので、過去何度かTOEICを受験されておられる
     方が、そのような問題に当たると時間的に厳しいTOEIC
     の試験で、かなり有利になるでしょう。
     (例え、その時の正解を覚えていなくても、長文の理解度
     と言う意味で、また、長文を読む為の時間節約と言う意味
     でも、初めての問題を解くよりも有利なのは確実です。)


      ただ、不思議なのは、このようなIPテストの平均点の
     ほうが、公開テストの平均点よりも低いという事実です。

      この理由は色々考えられますが、ひとつには公開テスト
     はある程度英語が得意で好きな人が積極的に受験するので
     それなりに平均点も高くなるが、企業の社内英語検定の
     代わりとして実施されるIPテストは、英語が苦手な社員も
     半強制的に受験させられるということがあるからでしょうか?

      もし、以前からTOEICの公開テストを何度も受験
     されておられる方が自分の会社でTOEICのIPテスト
     を受験されると、何問か同じ問題に遭遇し、自分のベスト
     スコアを更新できるかも知れませんョ!
     (これが真の自分の実力と言えるかどうかは疑問ですが。)


      尚、今年の5月から一部TOEICの内容が変更される
     のも、実践に即した内容とする意図以外に、過去の問題を
     排除して、新たな問題を取り込むという意図もあるので
     しょうか?(これは定かではありませんが。(^_^;) )

      いづれにしろ、どのような問題が出題されても常に一定の
     点数がキープできるような真の「実践英語」力を身につける
     べく、地道な、かつ楽しいトレーニングに励んでください!


 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜

         『実践海外生活Q&A』(第13回目)
         =================


    ★ 本コーナーに海外生活・留学生活関連の素朴な疑問を
     どんどんお寄せ下さい。お待ちしています。
     (メールで書くのが恥ずかしいと言う方は、下記の
     掲示板に、匿名(ニックネーム)で書いて頂いても
     結構ですョ。)

        http://yy2.ziyu.net/yy/Hajime.html

 
 【Q13】 英語力無しに海外生活をすると、治安面でも問題があると
     聞きましたが、本当ですか?


 【A13】 ある意味、本当です。というか、かなり重要な問題です。
     皆さんの記憶にもあるかと思いますが、以前米国で日本人
     留学生が"Freeze!"の意味が理解できず、怪しいモノと
     間違えられて撃たれるというような悲しい事件がありました
     が、このような受身のケースだけでなく、自分の身を守る
     という積極的な意味でも、最低限の英語力は、海外生活を
     安全にすごす上で重要です。

      米国内でも地域により治安の差は結構ありますが、広義
     に解釈すると治安、セキュリティー面だけでなく、自分の
     身を守る、正当性を主張すると言う意味でも、折衝言語と
     しての英語を自由に操れることのメリットは計り知れない
     でしょう。つまり、これが単なる学問としての「英語」では
     なく、実際の現場で役立つ「実践英語」の重要性なのです。

      因みに、治安という面では、私の友人が暮らしていました
     ニューヨークでは、自分のアパートに入るのに、鍵を
     いくつも開けないと入れないということで、鍵をびっくり
     するくらい沢山ぶら下げていました。もうかなり前の話
     ですが。
     (私が住んでいましたサンフランシスコ郊外ではそれほど
     でもなかったのですが、それでも二つ、三つは必要でした。
     もっとも、今の日本でも玄関に鍵二つは当たり前で、それ
     でもあぶない時代になってきていますが。(^_^;) )

      もし、仮に盗難にあったりしたような場合には、警察で
     きちんと状況を説明したり、状況を英語で書いたりという
     ことが当然必要になりますので、やはり「実践英語」力は
     海外生活をする上で必須でしょう。
     
      今後、留学にかかわらず、海外生活を計画されておられる
     方は十分留意されてください。これは、英語圏以外でも、
     やはり英語が世界共通語である以上、必要なことでしょう。
     (今後、日本語が世界共通語になるようなことでもあれば
     話は別ですが、そんなことは日本のポジション、インフラ面
     その他を考えても可能性はほとんどありませんよネ。)


 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆3☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜

          【道場主の戯言(編集後記)】
          =============


    このメルマガでは、去年は様々な企画をし、成功したもの、
   企画倒れになったモノ等々色々ありましたが、今年は是非、
   また何か大きな企画を計画、かつ成功させたいと考えています。

    いづれにしろ、このメルマガでは読者の皆さんのお役に立つ
   英語・留学関連の情報、ノウハウを提供させて頂くとともに、
   色々有益な情報を提供頂けるようなローヤリティーのある読者
   には、素敵なプレゼント(お礼!)をなけなしのお金を叩いて
   でも進呈させていただく覚悟ですので、是非、今後のこの編集
   後記や関連HPにご注目いただくと共に、これらの主旨ご理解
   の上、ブログ、掲示板、メール等々で積極的にご参加願います。
   (このメルマガの主旨は、道場主ひとりのわずかな経験のみで
   なく、数多くの読者の皆さんのノウハウの相互共有により、
   お互いのスキルをアップすることにあります!!)


    また、私が去年始めましたアメブロでのスクラップブック
   「実践英語・留学ノウハウ情報交換の場」、皆さんのお蔭で
   参加も増えてきており、有益な情報もご投稿頂き、連日
   「資格・語学」ジャンルでの上位をキープできています。
   どうもありがとうございます。m(_ _)m

    尚、未だご存知のない方で、ご興味がおありの方は、是非
   一度のぞいて見て下さい。URLは、下記です。

    http://scrapbook.ameba.jp/jissen-eigo-ryugaku_book/

    上記スクラップブックの参加者は、このメルマガ執筆時点で
   既に25名(ブックジャンル内、第3位!)となっています。
    是非、皆さんのご支援により、頑張ってブックジャンル内
   "第1位"を目指したいところです!
   (第1位は45名もの参加者ですので夢ですが、...。)


    話はガラッと変わりますが、私のHPの「秘蔵コレクション」
   のところに掲載していますように、小さい頃からの趣味で、色々
   なモノを集めていますが、もうこの歳??になりましたので、
   そろそろ趣味のコレクションの分野を"コイン"に集約しようと
   考えています。
    よって、切手(記念切手の単片、シート)、オレカ、テレカ
   等々のコレクションにご興味がおありの方は、是非、道場主の
   ほうまで、ご希望の内容をご連絡下さい。
    せっかくのコレクション(額面価格だけでも、全部で結構な
   金額になります!)ですが、出来れば額面ベースで処分したい
   と考えています。(尚、特に、高価な価値のあるモノは、処分
   価格をご相談させて頂ければ幸いです。)
    そして、これらにより得られる資金を、今後の読者の皆さん
   へのプレゼント企画の一部にさせて頂きたいと考えています。
   どうぞ、宜しくお願い致します。
   (私がWEBでお世話になっています、インターネットのコイン屋
   さんである「アイコインズ」さんに、新たにWEB上での本店営業
   部がオープンしたようです。楽天支店のサイトよりもスッキリし、
   見やすくなっています。コインにご興味がおありの方にはオススメ
   ですョ。−−−単に私が気にっているだけですが、欲しいコインが
   あれば、注文すると次の日には即届きますので、大変便利です!
   因みに、URLは、
         http://www.icoins.net/
   です。)

 
    以上、道場主の戯言でした。

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆3☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした!
それでは、次回をお楽しみに。


      ●●● 次回は、1月18日発行予定です。●●●


    (お願い)情報満載の下記P.S.以下も是非お読み下さい。
=====================================================================

■タイトル:【実践留学道場】 (第282号 2006/1/11 発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0000034453
 □購読の登録・解除:
   http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/merumaga.htm
 □バックナンバ: http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000034453

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM3F2C21707E783
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783

■このメールマガジンは、『melma!』を利用して発行しています。
 ( http://www.melma.com/ )
 □melama!ID: m00105720
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/merumaga.htm

■このメールマガジンは、『RanSta』を利用して発行しています。
 ( http://ransta.jp/ )
 □RanStaID: 00001084 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.ransta.jp/backnumber_1084/

■このメールマガジンは、『メルマガ天国』を利用して発行しています。
 ( http://melten.com/ )
 □メルマガID: 21513 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://melten.com/m/21513.html

■このメールマガジンは、『めろんぱん』を利用して発行しています。
 ( http://www.melonpan.net/ )
 □メルマガID: 008537 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.melonpan.net/mag.php?008537

■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。

■ご意見、ご感想: hajimepapa@jcom.home.ne.jp

■発行人: HajimePapa("道場主”&"師範”&"編集スタッフ”)

■関連ホームページ: http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/

=====================================================================
Copyright (c) 2000-2006 HajimePapa
許可なく複製・転載することを禁じます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

P.S. 各種特典のあるメルマガ【実践留学道場】読者会員への登録
    希望者は、メルマガの配信登録先(例えば、まぐまぐやMailuX)
    及びその登録メールアドレス、そして会員登録ご希望の名称
    (本名、ニックネームでも何でもOK!)をご連絡ください。
    折り返し会員番号(留学ID)をメールさせて頂きます。
    (留学・英語関連のお悩み相談や「催眠リスニング最強セット」
    モニター特別価格購入推薦や各種ポイント特典等々も継続中!)
 
     ↓↓↓  下記は英語・留学関連サイトです。 ↓↓↓
     ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓
====【 ▼推奨サイト 】===============================================
  ★☆★ことわざ・ジョーク・なぞなぞ英語☆英語楽習マガジン★☆★
「なぞなぞ英語」の著者が送る英語のことわざ、なぞなぞ、ジョークがワン
セットになった英語を楽しむためのメルマガ。「好きこそ物の上手なれ」!
英語が嫌いな人はこれで英語を好きになりましょう!外国人とコミュニケー
ションツールとしても活用できます。ユーモアセンスも磨けるよ!
     http://melten.com/osusume/?m=19962&u=21513
=============================================== [ ▲推奨サイト ] ====
     ▲ジョーク好きな方、是非、一度ご覧下さい(道場主より)
==== [ ▼オフィシャルサイト ] =======================================
■   ☆★☆ 趣味(英語、留学、コレクション)のページ ☆★☆    ■
□   ==========================    □
■  ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪  ■
□ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山  □
■ の、楽しいHajimePapaのホームページです。是非、ご覧下さい。   ■
□    ⇒ http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/       □
■                                 ■
□▼「実践英語・留学ノウハウ情報交換の場」です。お気軽にご参加を▼ □
■   ⇒ http://scrapbook.ameba.jp/jissen-eigo-ryugaku_book/   ■
□ ▼留学、英語学習関連の有益情報は何でも下記掲示板にどうぞ!▼  □
■      ⇒ http://yy2.ziyu.net/yy/Hajime.html         ■
□  ▼道場主のブログです。好評「道場主の戯言」もありますョ▼   □
■     ⇒ http://ameblo.jp/studying-abroad-blog/       ■
======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。