|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゴゴタン!毎日5語の受験英単語 2005年 12月 15日号 ___________________________ ◆前回のおさらい: 「決定的な」=(cr ) こんにちは!今日も5語だけ頑張りましょう! ━━━ 今日のゴゴタン ━━━ ★今日は名詞編![難易度:5/10] 次の(1)〜(5)の語の意味を【 】の中から選んでください。 (1) facility (2) faculty (3) trait (4) distance (5) entity 【特質 施設 存在 距離 学部】 ━━━ Coffee Break ━━━ 「まぐまぐBooksアワード」の読者投票が始まっています! なんと受賞したら、受賞作が本になるらしいんですよ… 皆様、宜しければゴゴタンに清き一票をお願いします! 投票の手順は… http://books.mag2.com/dynamic/m/0000172513/index.html のページに行って頂いて、ページ下にある 「この作品に投票する!」ボタンをクリックして頂くと 投票フォームが現れますので、画像認証に 4桁の画像を入力して頂き、「このメルマガに投票する!」 ボタンをクリックで完了です! 1日1回投票出来ますので、宜しかったら 毎日お願いします(笑) ━━━ 正解 ━━━ (1) facility 【施設】 (2) faculty 【学部】 (3) trait 【特質】 (4) distance 【距離】 (5) entity 【存在】 ━━━ 解説 ━━━ (1) [ファスィリティ] ※アクセントは「スィ」を一番強く発音します。 アメリカでは、“911 facility”で「救急施設」。 なぜ“911”って数字があるかか分かりますか? 答えは編集後記で…。 他にも「才能」などの意味があります。 (例文) He has no facility in games. →彼はゲームには向いていない。 (2) [ファカルティ] ※アクセントは「ファ」を一番強く発音します。 “faculty of economics”で「経済学部」 “faculty of engineering”で「工学部」 “faculty of medicine”で… medicine は薬だから薬学部だと思いがちなんですが 「医学」という意味もあり、「医学部」なんです。 (3) [トレイト] 性格などの「特性・特徴・特質」で使われます。 “Japanese traits”で「日本の国民性」 “trait of melancholy”で「憂鬱気味」 などの用例があります。 (4) [ディスタンス] “distance between two cars”で「車間距離」。 (例文) What is the distance from here to Osaka? →ここから大阪までの距離はどれくらいですか? 形容詞形は“distant”で「(距離が)遠い」。 (5) [エンティティ] 「実体」や「本質」などの意味もあります。 “legal entity”で「法的な実体」→「法人」 という意味になります。 コンピュータのプログラミングをされている方は よくこの単語、耳にするかもしれませんね。 データ等のひとかたまりを「エンティティ」と言います。 ━━━ 編集後記 ━━━ 今日もお疲れ様でした! (1)の“911”について。アメリカで“911”をコールすると 救急車を呼べるんですね。 しかも警察・救急車・消防車が全て“911”一つの番号で 呼び出せちゃうんです。 アメリカに旅行や留学に行かれる方は必須の知識ですね。 もちろん日本では警察は「110」 消防車・救急車出動は「119」 時報は「117」、天気予報は「177」なんですが… 「113」って何か分かりますか? 知っておいたら万が一の時に便利かもしれません。 答えは裏コラムで! ◆おさらいの答え … 「決定的な」 = crucial それではまた明日も頑張りましょう! ____________________________ ゴゴタン! 2005年 12月15日号 発行部数 1073 + 34(携帯)部 [まぐまぐ 61 マガジンライフ 315 メル天 34 melma! 61 Mailux 34 magbee 3 ] + ミニまぐ 116 発行人 Terai Takeshi 感想や意見・要望・マガジン相互紹介などはこちらまで! eitan5go@hotmail.co.jp ゴゴタンブログもチェック! http://blog.livedoor.jp/gogotan/ こちらもチェック!「気になるニュースの気になる英単語」 http://blog.livedoor.jp/kininaru_kininaru/ ____________________________ ※「113」は電話の故障等の窓口なんですよ!知ってましたか? 最近、Booksアワードで頂いたコメントを読むのが とっても楽しみです。皆様本当にありがとうございます。 メルマガの発行続けてよかったなぁ、と思う至福の瞬間です。 http://www.mag2.com/books/dynamic/m/0000172513/index.html |