|
○―――――――――――――――――――――――――――――――○ 英語上達マガジン「もっと!トークるズ」創刊第0004号 2005年12月7日発行 ○――――― http://talkles.cocolog-nifty.com/ ――――――――○ ● もくじ ● 【1】 聞いてしゃべろう!「-er」をつけて○○する人。 【2】 今日の語法・文法:現在完了(2) 【3】 ボキャブラリーを増やそう!「Mono-」 【4】お詫びと訂正 ◎==========================================================◎ こんにちは、メルマガ発行人の柏木陽志です。 みなさん英語の勉強は続けてますか?ガンバってください! 反復練習をよろしくお願いいたします。 今日は、動詞からできる名詞「〜er」の話です。 では、本題に入ります。 【1】聞いてしゃべろう!「-er」をつけて○○する人。 ※こちらの例文の音声は、下記URLで聞くことができます。 http://talkles.cocolog-nifty.com/blog/2005/03/er.html 何度も聞いて、口に出して練習してください。 ボキャブラリーを増やす方法で、すでに知っている言葉に「-er」 をつけて動詞を名詞化するというのがあります。 たとえば、run(走る)に-erをつけると runner(走る人)ができる、hold(手に持つ)に-erをつけると holder(カップホルダーなど)ができるわけです。 しかし、ある普通な言葉に-erつけるとまったく想像つかない意味合いを 生み出す言葉がありますので、それを3つぐらい紹介したいと思います。 一つ目はだれでも知っているlookです。 さて、これに-erつけたlookerですが、 決して「見る人」という意味ではない! 少し俗語っぽい言葉ですが、lookerはきれいな人 (普通は女性)のことを言いいます。 例文をあげますと: 1.Wow, she's a looker! ※日本語訳は文章の一番最後に付記します。 Lookとの関係はつまり「見て感動させる人」。 ま、「視線を集める人」と言ったところでしょう。 ちなみに脱線ですが、「目の保養」は英語で言うと 「a sight for sore eyes」で、久しぶりに美人を見た時に使ってもいいし、 例えば長い旅してうちにやっと帰ってきた時にマイホームをみた瞬間に 2.Now that's a sight for sore eyes! と言ってもよいでしょう。 (なお、ここのNowは感動の強調につかう言葉です。 「今」という意味ではないので気をつけてください) ※sore=痛い、痛んだ、つらい。 本題に戻りまして、次の-erですが、lookの次はseeで、 「見える」という意味で使われている言葉です。 これに-erをつけて(そしてseeerはeが多すぎるので、一つ省略して) seerという言葉ができますが、これはただ「見える人」ではありません。 実は、seerという言葉の意味は一種の占い師にあたります。 「(将来のこと、普通見えないものが)見える人」ってわけですね。 最後に紹介したい意外な-er語は「殺す」という意味のkillからできる killerです。 実はこれ、二つ意味があって、一つは名詞の「殺す人、殺し屋」です。 もう一つはというとすこし若い人の言葉になりますが、こわい意味をもつ 「殺し屋」から一転して、「かっこいい」という意味の形容詞になります。 例えば: 3.That's a killer car! と、どうも不思議な使いかたです。 悪いはずの言葉をいい意味で使うケースも英語では他にいくつかあります。 (この続きは、ブログにて http://talkles.cocolog-nifty.com/blog/2005/03/er.html ) (日本語訳) 1.わあ、彼女、美人だな! 2.(美人を見た場合)本当に目の保養になるよ。 (家に帰ってきた場合)本当に落ち着く風景だよ。 3.かっこいい車だぜ! ◎==========================================================◎ 【2】今日の語法・文法:現在完了(2) 昨日の現在完了形に続いて、今日は過去完了形を テーマにしていきます。これもややこしい文法事項ですが、落ち着いて チェックしていけばカンタンです。 1.私の両親は2002年に結婚50周年を迎えました。 In 2002, my parents had been married for 50 years. これが過去完了形の典型的な例になります。 このフレーズが伝えているのは1952年から2002年までずっと結婚して いるという事実です。 今は2005年ですから、過去のある一定期間の継続した経験となりますが、 こういうときに使うのが過去完了形です。 2.私がプロスポーツ選手と会ったのは、そのときが初めてです。 That was the first time I had ever met a professional athlete. 過去のある時点での経験を尋ねているので、過去完了形となります。 ここで、『あれっ?』と思った方がいるのではないでしょうか? 昨日、『パンダを見たことがありますか?』というフレーズも 同じように過去のある時点での経験を尋ねる表現だったにも関わらず、 過去形でした。 なぜ、今日のこのフレーズは過去形ではなく過去完了形なのでしょうか? それは『初めて』というコトバです。『初めて』というコトバは 言い換えれば『それまでの期間で初めて』ということです。 たとえば、あなたが20歳だと仮定します。この場合、『初めて』というのは 『20年間生きてきたなかで初めて』ということですよね。 そうです。『初めて』というコトバ自体が継続性を意味しているので 完了形になるというわけです。 ややこしいかもしれませんが、ここが理解できれば、自由自在に使い分けが できるはずです。 それから、『スポーツ選手』というのは『athlete』です。 『sportman』というのは『狩りをする人、釣りをする人』という意味になります。 日本人が使う『スポーツマン』は実は和製英語なんです。要注意です。 ◎==========================================================◎ 【3】ボキャブラリーを増やそう!「mono」 今日は、接頭辞「mono」で始まる言葉を憶えていきましょう。 さて、最初にこの「mono」ですが、みなさんも良くご存知だと思いますが、 「1つ」という意味です。 今日は、そんな、「mono」で始まることばを憶えていきましょう。 monorail モノレール(線路が一本ですよね) monotone モノトーン、白黒基調の。(ひいては退屈なという意味も) monopoly (一社)独占、(ゲームの)モノポリー monocracy 独裁 ※democracyは民主主義、demo(民衆)+cracy(統治) monochrome モノクロ、白黒の。 monolith モノリス(=一枚岩。一本石) ※映画「2001年宇宙の旅」でもモノリスは大きな一枚岩でしたよね。 monocoque モノコック(一体化ボディー構造) いかがでしょうか?すべて「1」という 意味を持っています。他にもmonoで始まる言葉がたくさんありますが、 是非、辞書などで調べてみて下さい。一気にボキャブラリーが増えます。 ◎==========================================================◎ 【4】お詫びと訂正 みなさんからいただいたメイルでありがたい間違い指摘を頂戴しました。 感謝とともに、お詫びして訂正させていただきます。 (1) 英語上達マガジン「もっと!トークるズ」創刊第0002号 (2005年12月2日発行) におきまして、 --------------------------------- 【2】今日の語法・文法:再帰代名詞(2) 『near』というのも『近く』という場所を示す前置詞なので この場合、『himeself』ではなく『him』を使います。 --------------------------------- とありますが、上記文中スペルミスがありました。 (誤)himeself (正)himself 大変失礼いたしました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。 このメルマガに関して、ご意見、ご質問を待ちしております!! youshi@m-wins.com ◎==========================================================◎ ●発行:柏木陽志 http://blog.livedoor.jp/tgeveryday/ ●英語上達マガジン「もっと!トークるズ」 登録・解除 MailuX: http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM437E2552351C7 めろんぱん: http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=008962 RanSta: http://talkles.cocolog-nifty.com/blog/2005/01/ransta_ecc2.html MAG Bee: http://talkles.cocolog-nifty.com/blog/2005/01/mag_beet_5547.html カプライト: http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11258.html E-Magazine: http://www.emaga.com/info/talkles.html ●ご意見・ご感想・ご質問は youshi@m-wins.com まで。 ◎==========================================================◎ |