|
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━ 27じじぱぱ流!こどもをまっとうに育てる術 −毎週木曜日発行予定− ━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━ ■目次■ 1)ご挨拶 2)3年生の特徴 移り気 ━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━ 1)ご挨拶 はじめまして、じじばばです。 このたびは、ご購読ありがとうございます。 こんな世の中でも子どもも生きてゆかなければなりません。 親も大変ですが、お互いに「ちょっと」頑張って、子育てしましょう。 子どもはそれなりに柔軟に生きてゆけます。 あまり、親が頑張るとつぶれてしまいます。 「子育て」は「自分育て」とも言います。 親がゆったりと、あまり堅苦しくならずに生きていけば、 子どももゆったりと育つでしょう?! 読者の皆さんに少しでもお役に立てるように「少し」頑張ります。 =================================================================== 【【 月7万円のパートを断られた主婦が!? 】】 空いた時間に自宅で開業! 【年収30倍】アップで、生活の質もアップ! ---------------------------------------------------------- ⇒ http://prsdtsi.web.infoseek.co.jp/after_kigyou/n/mug/index.htm ---------------------------------------------------------- =================================================================== 2)3年生の特徴 移り気 親としては、かなり扱いやすい年齢です。 しかし、そう思って親がうっかりしていると、 子どもはいつのまにか非常に気が散りやすくなっていることがあります。 というのは、心が外にむいていて、そわそわしているからでもあるし、 その上、1人でじっと何かをやろうと思っていても、 友達が次から次へとすることを変えていくので、 それにつられていくからでもあります。 この年齢では、自分のすることだけして、友達の仲間に加わるというより、 お互いに友達の言いなりになることの方が多いのです。 だから、せっかく縄跳びをしていても面白くても、 1人が「鬼ごっこしよう。」と言い出せば、またみんながそれをやります。 そのうち、鬼ごっこの好きでないのが、 「本を見よう。」といえば、またそれについていくという具合いです。 このやり方がいつのまにか1人でいるときにも付いて回って、 気が散りやすく、1つのことをじっくりやらなくなります。 勉強などもいいかげんに済まそうとします。 では。 じじばば ━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━ じじぱぱ流!こどもをまっとうに育てる術 |