|
★◆★◆★◆★◆★◆★◆★◆★◆★◆★◆★◆★◆★◆★◆★◆ 出会いお見合い交際に結婚 ■■ 出会いお見合い交際に結婚 ■虹の向こうに妻がいる■ 2005年9月4号星期日 購読者644名 新婚生活出産に子育て ■ ■ ■ ■ ■ 新婚生活出産に子育て みなさんこんにちは、杜国朝です。 くそ暑い夏はどうやらピークを過ぎて秋へと一歩ずつ向かっているようで、 夜などは逆にからだが冷えてしまうような日も多くなってきました。 エアコンをかけなくても快適になったということがその証明なのでしょう。 今年、私はひと夏を通してずっと妻との比較をしていました。 それは何をかと言いますと、暑さに関するものについて。 妻が来日して初めての夏の時、妻には日本の夏というものがとても暑く 感じられたようで、表情がそれを物語っていました。 中国でもいちばん北の出身である私の妻は日本に例えれば北海道で も稚内とか網走あたりに位置するのでしょうか、夏といっても涼しいところ の人なので、暑い暑いを連発していました。 両親と同居していた時は毎日といっていいほどエアコンがかけっぱなしで 電気代も心配でしたが、私も両親も妻のからだの方を心配していました。 外を出れば暑いし、気の休まるところがなかったのでしょう。 もともと寒いところの人だから、暑いのはからっきしダメなんだろうと私もあ る程度はおおめにみていました。 新居に移ってから初めてとなった今年の夏は、妻の意外な一面を見る ことがとても多かったです。 それはいろんなところで自覚を持ち始めたなぁということ。 特にエアコンの使い方については考え始めたようです。 妻のいつものスタイルとしては、夜はいつもテレビを観ている。 子供と一緒に、とにかくテレビを観ています。 スカパーのCCTVなんかを観ているので、中国の状況はある程度把握 できていると思います。 ここまでならば、ごく普通の主婦。 がんばっているなぁと思うのはここから。 私が家に帰ってきてリビングにいる妻と子供を見ると、なんと団扇を煽り ながら風を送っているではありませんか。 顔を見るとそこにはギラっとした汗をかいた表情が見えます。 私が帰ってきたことを察知してエアコンを消したというような、そんな状況 は微塵もありません。 部屋の中はやはりそれなりに暑いんです。 その我慢している姿を見たとき、 『我慢しているなぁ。』 とか、 『日本人の倹約を少しは身につけたかなぁ。』 などと、私もニヤニヤしてみていたわけなんです。 妻が日本に来た年なんて、外が暑いとか寒いとか関係なしに冷暖房をか けていたので、それを考えると飛躍的な進歩です。 私は寒いのはある程度大丈夫なのですが、暑いのはダメなんです。 なので、家に帰ると真っ先にエアコンをつけます。 すると妻はなにやらホッとしたような表情をして、窓を閉めはじめます。 やっぱり我慢していたんでしょうね。 暑いわけないもの。 夏は誰でも暑いんです。 そのなかでどれくらいその暑さを我慢することができるのかということ。 暑くなる5月あたりからつい最近までの電気代の請求書をみていますが、 これが意外と安く収まっているのです。 安さのポイントはいろいろとあるでしょうが、電気の契約プランに『エルフナ イト・10プラス』(北陸電力はこういう名称で他はまた違う)を選んでいます。 このプランは昼の電気代はどえらい高いが、そのぶん夜はものすごく安い。 つまり本来は、昼間に誰も家にいないような家庭を想定しているプラン。 以前にもこのメルマガ上で書きましたが、我が家には太陽光発電があり まして昼間は電力を発電しております。 この契約プランの秘訣は、昼間は極力電気を使わないようにしてそれで なおかつ太陽光発電でたくさん発電させるようにする。 この契約プランの夏季における昼間の電気料金は1KWHあたり32.8 1円であり、朝夕料金は20.58円となる。 夜間料金にいたっては、6.68円と信じられないほどに安くなる。 これを活かすのである。 いままでこの太陽光発電の発電状況をみてきましたが、一日を通して天 気がよかった日は、だいたい20から25KWH程度は発電しています。 お金に換算すると650円から820円くらいでしょうか。(4KWシステム) これが毎日あるとはとても考えられませんが、それにしても一ヶ月でみてい くと9,000円から12,000円くらいは電力を売っています。(冬季以外) だから昼間にエアコンを我慢すれば、夜は朝まで悠々とかけて寝ることが できるというわけなんです。 夜に10時間かけっぱなしにしておいても、いまのエアコンは省電力設計 なのでいくらも電気は食いません。 オール電化ということでの電気料金の優遇もありますし、助かります。 賃貸住宅あたりではエアコンが完備されていたりして一見便利そうなので はありますが、ちょっと古いエアコンだとべらぼうに電気を食う奴もあるような ので注意が必要です。 ちょっとあたりを見渡せばいくらでも快適になるようなヒントが隠されている ので、皆さんもこれを機会にご一考を。 最後に、杜国朝的省エネ生活の秘訣。 ・5年ほど前のエアコンよりも最近のエアコンの方が消費電力がかなり少 ないので、かえって安くあがる。 ・灯油やガスのボイラーを使用せずに、電気温水器にしてオール電化 住宅にするように考える。(夜間電力が活用できなければ特にメリットは ないが) ・動物(特に犬や猫)を飼っているお宅は、その動物が居るようなところ で暑さを凌ぐようにする。(動物も涼しいところを求めて寝ています。) ・近くにショッピングセンターがある方は、そこで涼しい思いをする。 ・家の周囲の風向きを常に意識して、適確に窓の開け閉めをする。 ?? これって、ケチケチ生活じゃないか?! ------------◆-------------------------◆----------------- 【夫婦の幸せって?】 妻の自動車免許取得について いま、私の妻は自動車免許の取得に興味を示しています。 まわりの中国人妻がどんどん免許を取得してクルマを運転しているので、 妻もそれに刺激されたのでしょう。 いずれは免許を取らせてどこかに働きにいってもらおうとは考えていたので はありますが、でもいま教習所に行くとこれが結構高いんですよね。 たしか私が教習所に行った頃はもっと安かった。 普通免許と自動二輪の中型を同時教習でやったのですが、それでも17 万位で済んでいたと記憶しています。 いまは普通免許がオートマ限定でも30万かかります。 あれから20年近く経っているから、物の値上がりを考えれば仕方ないか。 でもいまは物の値段が安くなるデフレの時代。 それでもこの業界にしてみれば、子供の数はどんどん減って教習者も少 なくなってきているのでしょう。 だから値上げは事業継続には不可欠なのでしょう。 競争するといっても自動車学校同士の競争だから、たかが知れているし。 来日してから、妻はそれなりに一生懸命日本語を学んできているので、 文章を読むことはかなり上達していると思います。 だから教本を見ていて、日本語の表現を聞くことはほとんどなくって、交通 法規のことを私に尋ねてきます。 でもそれを教えるのって、また独特の難しさがあります。 だから言葉で教えようとすると私が悩んでしまうので、これは実地でこれは こうしてこうなるのよとやってみせるほうがやさしいかと。 そういえばこんなことあったなぁ。 妻が最初に日本に来たとき、新潟空港から出てクルマに乗り込む際にシ ートに座るのだが、そのままじっとしていた。 日本ではおかしいですよね! (皆さんの良心に訴えかけています。) そう! シートベルトです。 ベルトをしようとしない。 だから、するように頼んだ。 皆さんならば、どのように頼みますか? チンニイ・・・・ そんな丁寧に言わなくても良いんですよ。 これは、 『帯』(タイ・たまたま四声も合っていたのであろう。) で、じゅうぶん通じました。 中国ではどうなのかは知らないが、日本ではクルマに乗ったらまずはシート ベルトということで、これは習慣づけさせました。 最初は何度言っても座ったままであったので、私も次第に声があがってい きました。 『帯、帯、帯、帯・・・・・・』 そして今では、子供をチャイルドシートに座らせて自分でベルトをするよう 教えられるようになりました。 ドライブ中には実際に運転のなかで、あの運転は悪いよとかあんなことし てはいけないとかと教えたりして、なるべく基本が理解できるようにしてあげ ています。 最近では中国語版の運転教本なるものを近くの自動車教習所から買 ってきてそれをみて勉強しています。 これは本気で免許を取ろうとしているのかなぁ。 他の中国人女性の話では、1から日本語の教科書を開いて勉強しよう とするとかなり無理があるので、鉛筆コロコロもひとつの方法と言っている人 もいました。 でもそれでは免許を取ってから本人が困るから、私はしっかりと学んでもら いたいという気持ちがとても強いんです。 運転免許を取るという目的で日本語の運転教本を開いて勉強していれ ば、それは日本語の勉強をするということを併せて行っているということ。 だから、一石二鳥だといえます。 一発では取れないだろうけど、まあそれは仕方ありません。 皆さんも記憶があるでしょうけど、あの試験って一癖ありますよね。 交通法規を正しく理解していても実際の試験問題には引っ掛け問題も 数多くあったりして、悩ましてくれました。 そういうものに惑わされないでくれればなぁと、個人的には思いますね。 妻がまた一歩、日本人に近づこうと努力しているということで、これは先行 投資と位置づけてやらせてみますわ。 皆さんの奥さんのなかにも運転免許を取った方が大勢折られることと思わ れますが、苦労話などお聞かせ願えればと思います。 ------------◆-------------------------◆----------------- 【杜国朝の運営するメーリングリスト】 私は今、『虹の向こうに妻がいる』というメーリングリストを運営しており ます。 参加ご希望の方は、次のURLから登録願います。 中国のいろんな情報が入手できることでしょう。 話題は多岐にわたり、国際結婚のみならずほかの事にもふれても構い ません。 日本語の上手な中国の方もおられます。 この機会に生の中国の情報に浸ってみましょう。 なお参加ご希望の方は規約をよくお読みの上、承諾された方が参加し ていただきますようにお願いしたいと思います。 なお参加には自己紹介を義務付けておりますのでよろしくお願いします。 自己紹介なしに入会を承認することはありませんので、お間違えなく。 自己紹介の内容には、個人情報に関わるようなことは必要ありません。 ニックネーム、参加の動機などで結構です。 あと、参加に際してのメールアドレスはヤフーなどのフリーアドレスの使用を お奨めしています。 http://www.egroups.co.jp/group/china-kekkon ------------◆-------------------------◆--------------- ◇発行者◇ 杜国朝(小朝) owner@asyan47.com ホームページ http://www.asayan47.com/kekkon.html =================================== ◎このメールマガジン<虹の向こうに妻がいる>は、下記の配信システムを利用 して発行しています。(購読解除は御自身の実力でお願いします) ☆まぐまぐ http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000099212) ☆Macky http://macky.nifty.com/ (マガジンID: duguochao) ☆melma http://www.melma.com (マガジンID: m00054315) ☆メルマガ天国 http://melten.com/ (マガジンID: 9532) ☆E.Magazine http://www.emaga.com/ (マガジンID: dgchao) ☆Mailux http://www.mailux.com (マガジンID:MM3E7A7D97A183C ) ☆めろんぱん http://www.melonpan.net/ (マガジンID: 004289) ☆カプライト http://kapu.biglobe.ne.jp (マガジンID: 10260) <<杜国朝の広告>> ★☆★☆★☆★ 農家のお米を食べてみませんか?! ☆★☆★☆★ 安心できる農家のお米を食べてみませんか? お店で購入するお米とはやはり違う。 新米ができましたので、秋の味覚を味わってみてください。 http://www.asayan47.com/rice.html ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ |