メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第257号]  2005/07/20


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

                第257号(2005/7/20発行)

       毎回発行部数:約740部、 累計発行部数:163,394部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。 
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ
等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、HajimePapaです。

 以前も少しお知らせしましたが、このところ、TOEFLのテスト形態が次々
と変わってきており、ペーパーベースからCBTベースになったかと思っていた
ら、これが不評のせいかどうかわかりませんが、2005年9月より米国では、
また新たなiBTベースでのテストが実施されるようです。
 因みに、CBTとはComputer-based Test、iBTはInternet-based Testの略
であり、CBTベースからiBT方式になることに伴い、色々変更も入り、結構
難しくなるような感があります。ただ、私が良いと思うのは、CBTベースの際
に採用されていた、あのCAT方式(Computer Adaptive Test : 正解・不正解
により次の問題の難易度が変わる)が、従来のLinear方式(CAT方式と異なり、
戻って前の質問の答えを変えたり、問題を答えずに飛ばしたり出来る)が復活する
ことであり、従来から私は英語テストにおけるCAT方式のマズサを懸念して
いただけに、これは良いことだと思います。
 ただ、新方式のテスト時間はかなり長くなり、約4時間にも及ぶようです。
また、内容的にもかなり実践的な評価内容となってきており、従来にも増して
留学を目指している人はこのTOEFL突破に目指して、より早めの準備が必要
になるかも知れません。
 但し、この新方式のTOEFLテストの日本での導入は、もう少し先になりそう
ですので、本件詳細は、また別途このメルマガ誌上でもお知らせいたします。

 今回、新TOEFLの話題を冒頭に持ってきましたが、実は、皆さんが興味の
あるもうひとつのテストであるTOEICも来年5月から一部新しくなります。
よって、今回は、『実践留学講座』は中休み(休講)とし、この新TOEICの
話題、及び、久々に『留学、英語関連HP、書物紹介』コーナーもお送りします。


 それでは、早速今回の稽古に入りましょう!


  =========================[今回の内容]==========================

     ☆1☆ 特別ニュース「あのTOEICが変わる!」

     ☆2☆ 『留学、英語関連HP、書物紹介』コーナー

  ===============================================================

 先ずは、先日詳細がリリースされました、新TOEIC関連のニュースです。
1979年12月の第1回テスト以来、長年続いてきており、最近は結構900
点以上の高得点取得者が続出してきておりながら実践英語力との関連面で議論を
呼んでいるTOEICですが、ついに米国ETSがこれにメスを入れてきたよう
です!

 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


         特別ニュース「あのTOEICが変わる!」
         =====================

   冒頭でご紹介しました2005年9月から米国でスタート予定の
  新TOEFL(iBTベース)の開発経験や、米国ETSが世界
  11ヶ国(日本、韓国、中国、カナダ、フランス、イタリア、ブラジル、
  インド、メキシコ、スペイン、タイ)の機関・企業の協力を得て
  Global Surveyを実施してきた結果等々も踏まえ、1979年12月の
  第1回公開テスト以来、日本国内において延べ1,300万人以上もの
  人々が受験してきた、あの有名なTOEICテストが、ついにリニュー
  アルされることになったようです。

   最近、各企業でも英語力評価の基準として広く採用されてきている
  TOEICであり、巷でもたくさんの関連書籍、ノウハウ本も出てきて
  いますが、反面、実践英語力との乖離等々も問題視されてきており、
  今回のリニューアルは、我々にとって吉とでるか凶と出るか大変興味
  深いところです。


   先ずは、先日公開されましたTOEIC公式ページの情報から
  今回のTOEIC変更にいたる概要をお伝えいたします。

      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−

 【変更の背景】

   TOEICテスト、TOEIC Bridgeを制作するETSにおいても、「測ろうと
  している能力」に合致したテストを開発することでテストの妥当性を
  高め、英語能力の向上や学習の一助とすることが事業ミッションと
  なっています。

   TOEICテストについては国際的な環境におけるコミュニケーション
  で使われる英語について調査・検証を重ね、そこで必要とされる英語
  能力について評価するために、一部の問題形式の変更が妥当と判断
  されました。2006年5月実施の第122回公開テストより全国
  一斉にリニューアルいたします。


 【今回変更のポイント】

   新TOEICテストでは問題作成においてMore Authentic(より実際的
  な)というコンセプトが基本となっています。これは実際のコミュニ
  ケーションで必要とされる英語能力を評価するために、より現実に
  即した状況や設定をテスト上でも再現するというもので、問題文の
  長文化、発音のバラエティの増加(米国・英国・カナダ・オースト
  ラリア・ニュージーランド)、誤文訂正問題の削除、などが行われて
  います。
   さらに現行のTOEICテストが評価していた「要点がわかる」「推測
  できる」といった能力だけでなく、言語運用能力の基礎をなす文法、
  語彙、音声識別能力などをより幅広く測定し、基礎能力があってこそ
  持ちうる高いレベルでの能力も評価できるように設計されています。
   題材にはこれまでどおり、一般的な、またはビジネスでのコミュニ
  ケーションの場面が採用されており、特殊なビジネス英語の知識を
  必要としたり、その国の歴史や文化に関連する固有の事象が分から
  なければ解答できない問題などはありません。また、受動的な能力
  を直接的に評価することで能動的な能力を間接的に評価するという
  コンセプトも新TOEICテストに引き継がれています。

      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−


   次に、これまでに私が入手しました情報から問題内容の変更点を
  以下にご紹介いたします。
  (詳細は、今後変更となる可能もありますので、各自、ホームページ
  等々からご確認願います。)
 
  (1)リスニングパートの主な変更点

    ・Part I : 問題数が20問→10問へ
    ・Part II : 問題数は変更なし(30問)
    ・Part III:  問題数は変更なし(30問)
            但し、会話文が長くなる
    ・Part IV : 問題数が20問→30問へ

     尚、上記に加えて、問題文のナレーションにはアメリカのほか、
    イギリス、カナダ、オーストラリア、そしてニュージーランドの
    アクセントも使われることになるようです。

  (2)リーディングパートの主な変更点

    ・Part V : 問題数は変更なし(40問)
            但し、「単文穴埋め」となる
    ・Part VI : 問題数が20問→12問
            尚、現在の形式の問題はなくなり、
            長文の空所を埋める形式の問題となる
    ・Part VII : 問題数が40問→48問 
            尚、現在の形式の問題が28問、2つの
            長文を読んで解答する問題が20問となる
 
   尚、受験時間、受験料、総問題数、リスニングとリーディング
  の合計の問題数に変更はなく、ETSも点数のレベレージ(以前の
  TOEICとの差異)は出ないと言っているようですので、同じ
  レベルの人が新TOEICを受験すると、基本的に旧TOEICと
  同じ点数となる筈です。

   しかしながら、私の感触では、これまでテクニックや慣れで
  高得点を確保していた人は、今回の変更で点数のダウンが発生し、
  逆に真の英語力のある人、つまり「実践英語」力のある人は、逆に
  以前よりも高得点を獲得できるのではないでしょうか?
  (あくまでも、私の予測ですが、今回のETSでの変更に至る経緯
  や、日本での実情を勘案すると、そのように予測できます。(^_^;) )
 
   来年5月分からの新TOEICテストの実施が楽しみです!
  (それまでに、また対策本が巷に出回るかも知れませんが、留学や
  実践英語力の向上を目指されいるこのメルマガの読者の皆さんは、
  これらの対策本にあまり頼らずに、英語のトレーニングを継続し、
  新たらしいTOEICをぶっつけ本番受験し、一度自分の現在の
  英語力を再評価されてみては如何でしょうか?)

                       − 以上 −

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 次は、ここしばらくお休みしていました『留学、英語関連HP、書物紹介』
コーナーを久々にお送りします。今回は、英語・留学関連の総合リンクサイト
のご紹介です。

 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜

         『留学、英語関連HP、書物紹介』コーナー
        ====================


     ● 英語学習ポータル・英語関連総合情報サイト
        『英語情報.Com』 (EigoJoho.Com)
          http://www.eigojoho.com/


   英語関連のリンクサイトは多数ありますが、今回ご紹介致します
  新サイトはカテゴリーインデックスだけでも20以上もあり、
  なかなか中身の濃いサイトです。

   先ずは、英語情報.Comの林さんから頂きましたサイトのご紹介
  です。

      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−

    はじめまして。英語情報.Com の林と申します。
   この度、英語に関わる(英語、英会話、海外、留学、資格、
   国際交流、外国人など)情報を提供させていただくための
   総合ポータルサイトを新しくオープンする事になりまして、
   ご連絡させて頂きました。

      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−

    尚、サイトのキャッチフレーズは、以下となっています。

   -----------------------------------------------------------
   英語、英会話、海外、留学、資格、国際交流、外国人などに関する
   あらゆる情報を提供する英語学習ポータルサイト。
   ----------------------------------------------------------- 


    私の関連HPである、「実践英語・留学ノウハウ」のページでも
   上記サイトを相互リンクさせて頂きましたが、『英語情報.Com』の
   「英語学習」のインデックスのところに「英語学習関連サイト」
   として、私の「実践英語・留学ノウハウ」のページも既に登録
   して頂いています。
    どちらからでも結構ですので、一度上記サイトをご覧下さい。
   とにかく、情報量の多さにびっくりしますョ!
   (因みに、「英語学習」のところのURLへは、
     http://www.eigojoho.com/study.htm
    から直接行けます。)

                        〜 以上 〜

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 以上、今回は『実践留学講座』は中休み(予定通りの休講)となりましたが、
その分、久々に2コラム構成でお送りしました。

 尚、本メルマガは、読者の皆さんの積極的なご参加により、充実させて行き
たいと考えています。ご意見、ご希望等々ありましたら、是非お寄せ下さい。
(編集長、兼、道場主である私、hajimepapa@jcom.home.co.jp宛に直メール
でOKです。共通的なご意見は、メルマガ誌上でも掲載させて頂きます。)
 また、英語・留学関連サイトのご紹介や本メルマガの欄外の[ ▼PR ]での
相互広告(無料!)も実施していますので、どんどんお寄せ下さい。

 次週は、『実践留学講座』のSection 5の最後である5.3をお送りする予定
です。講座受講登録者の方は、忘れずに出席(メール返信)願います。
(継続参加者は余り多くありませんが、中には何んと、これまでの講義全て
出席という、熱心な方もおられます。他の皆さんも是非、頑張って下さい!)


 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした!
それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! )


      ●●● 次回は、7月27日発行予定です。●●●


      (お願い)下記P.S.も、是非、お読み下さい。
=====================================================================

■タイトル:【実践留学道場】 (第257号 2005/7/20 発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0000034453
 □購読の登録・解除:
   http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/merumaga.htm
 □バックナンバ: http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000034453

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM3F2C21707E783
 □購読の登録・解除:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783

■このメールマガジンは、melma!を利用して発行しています。
 ( http://www.melma.com/ )
 □melama!ID: m00105720
 □購読の登録・解除:
   http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/merumaga.htm

■このメールマガジンは、RanStaを利用して発行しています。
 ( http://ransta.jp/ )
 □RanStaID: 00001084 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.ransta.jp/backnumber_1084/

■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。

■ご意見、ご感想: hajimepapa@jcom.home.ne.jp

■発行人: HajimePapa("道場主”&"師範”&"編集スタッフ”)

■関連ホームページ: http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/

=====================================================================
Copyright (c) 2000-2005 HajimePapa
許可なく複製・転載することを禁じます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

P.S. 『実践留学講座』の単位認定や「催眠リスニング最強セット」
    モニター特別価格購入推薦等々、各種特典のある「読者会員」
    への登録希望者は、メルマガの配信登録先(例えば、まぐまぐ
    やMacky!)、その登録メールアドレス、及びご希望のハンドル
    ネーム(ニックネームでも何でもOK!)を、ご連絡ください。
    折り返し会員番号をメールさせて頂きます。お気軽に会員登録を。
 
      ↓↓↓ 下記は英語・留学・趣味関連HPです。↓↓↓
      ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓
===== [ ▼PR ] =======================================================
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
  リスニング耳“特権階級上位1%”の仲間入りを果たし・・・
          英語ライフの楽しみを広げてもらうための情報源
       −−−−−−−−−・−−−−・−−−−−
       ★彡リスニング耳 “特権倶楽部ニュース” 
       −−−−−−−−−・−−−−・−−−−−
※このニュースレターは“催眠リスニング”会員の方に限定配信している
 リスニング耳ノウハウがたっぷりの会員“特権誌”ですが、会員以外の
 方が読める、リスニングノウハウ満載の無料メルマガも配信中!!
★詳細は、下記、ACT@英聴リスニング研究会、メルマガのページにて★
    ⇒ http://www.cyber104.com/mailmag.html
 発行:(株)アクトニッチ サイバー・ヒプナティス 英聴リスニング研究会 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
======================================================= [ ▲PR ] ====
==== [ ▼PR ] =======================================================
□   ☆★☆ 趣味(英語、留学、コレクション)のページ ☆★☆    □
■   ==========================    ■
□  ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪  □
■    ⇒ http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/        ■
□ ・実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山 □
■  の、楽しいHajimePapaのホームページです。是非、ご覧下さい。  ■
□   ↓メルマガ【実践留学道場】のバックナンバーへはココから↓  □
■  ⇒ http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/merumaga.htm   ■
□   ↓留学、英語学習関連のメッセージは何でも下記掲示板に↓   □
■      ⇒ http://yy2.ziyu.net/yy/Hajime.html         ■
======================================================= [ ▲PR ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。