メルマガ:個人特訓教室メールマガジン「Person to Person」
タイトル:個人特訓教室メールマガジン「Person to Person」 2005-06  2005/06/09


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆        ◆個人特訓教室 メールマガジン◆
★           
☆     ■■■■■「 PERSON to PERSON 」■■■■■
★          ためになる教育マガジン
☆   
★       No.51 2005.6.9
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
                          http://tokkun.net      
◎心もすっきり衣替え!◎            magazine@tokkun.net

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●教育コラム・・・・・・・・・・・・・・・・『歴史教科書問題』逢坂喜郎
●ショートユーモア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『スットコ君』
●先生の読書・・・・・・・・・・・・・・・・・『初企画!マ・ン・ガ特集』
●教科の窓・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『燃える氷』門田勝博
●データの杜・・・・・・・・・・・・・・・・・『日本VS中国:基礎データ』
●図書券プレゼント
●お知らせ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『夏期講習募集など』
●講師・生徒のメルマガ評
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆ごあいさつ◆

 やってくれましたジーコジャパン!ドイツワールドカップサッカー出場決定
です。来年もますます“もりあがる”サッカー界になりそうです。

 あまりうれしくない“もりあがり”もありました。中国の反日デモです。我々
庶民は、“日中関係はいったいどうなるのだろう”と、冷や冷やしながら見てい
るしかないのですが、その原因の一つが“教科書だ”と指摘されると、教育関
係者としては黙っているわけにはまいりません。

 中国をあそこまで怒らせ、国際問題にまでなってしまうような歴史教科書、
みなさんお読みになりましたか?

*********************************************************************
○●○●○●○●○●○●○ 教育コラム ○●○●○●○●○●○●○● 
**********************************************************************

   『歴史教科書問題』
逢坂喜郎

 中国での反日デモは日中両国にとって非常に不幸な事件でした。なぜ不幸な
のかと言いますと、例えば歴史教科書問題で、中国側は日本の歴史教育のあり
方を批判しますが、そもそも肝心の教科書を読まずに批判しているからです。

 町村外相は、日中外相会談で李外相に対し、ちゃんと読んで批判しているの
か尋ねたところ「読んでいない」との答えが返ってきたと明らかにしています。
下村文部科学政務官も「教科書をよく読んで批判してほしい。どこがどうけし
からんというのか分からない」と不満を述べました。

 責任者たる外相でさえこの有り様なのですから、反日デモに参加した人々は、
日本の歴史教科書をまともに読んで批判しているとは到底言えないでしょう。

 ところで翻ってみて、批判されている日本側の私たちは教科書問題に関して
十分な情報を得ているでしょうか。前回の検定で、扶桑社は文部科学省の反対
を押し切ってまで書店での販売を行いましたが、今回は採択期間中の販売はな
いそうです。

 前回あれだけ批判された「新しい歴史教科書」は、戦争礼賛どころか、非常
にバランスの取れた教科書だったという評価が一般的です。それを考えると、
検定前・採択前であっても全て国民が容易に閲覧できる仕組みを作り、歴史教
育に民意を反映させても良いのではないかと思います。

 今回の騒動で朝日新聞は、まだ教科書採択期間である、すなわちほとんどの
国民が内容を知らない間にもかかわらず、「新しい歴史教科書」を「ふさわしく
ない」と批判し、その後、産経新聞と激しいやりとりをしました。

 歴史教科書の内容に関して議論を戦わせることは大いに結構なことですが、
現状では、来春の教科書は、6月17日までは東京に足を運ばなければ閲覧する
ことはできない、よって大半の国民はその内容を知らされることなく、時に報
道機関の意見に左右されかねない状況にあると言えるのです。この状況は読ま
ずに教科書を批判する中国の人々とどこが違うのでしょうか。

 歴史をどのように教えるかということは、国が将来の自画像をどのように描
くかということにほかなりません。自国の文化を誇りに思い、他国と堂々と議
論できるような人材を育てたいと願うなら、現在の閉鎖的な体質を改め、国民
が情報を共有した上で他国の意見に堂々と反論できるだけの材料を用意してお
くべきではないでしょうか。
y.ohsaka@tokkun.net
?????????????????????????????????????????????????????????????????????
■■■■■■■■■■■■■■ スットコ君 ■■■■■■■■■■■■■
?????????????????????????????????????????????????????????????????????

◎やっほ〜!みなさんお元気ですか?今月もけっこういけます!それっ<^!^>

★★日本史の悪者★★
13世紀に日本を来襲した元。今日の授業ではなぜ当時最強だった元が日本に敗
れたのかを皆に言ってもらいました。
A君『御家人が頑張ったから』:正解
B君『海の上に慣れていなかったから』:正解
C君『船が欠陥品だったから』;実はこれも正解
D君『暴風雨が起こったため』:正解
E君『明智光秀が裏切ったため』
(日直:光秀はモンゴル人だった!)

★★日本史の悪者・その2★★
武士道について書かれた英文で宮本武蔵登場。
講師『宮本武蔵が戦った有名な相手は誰だっけ?』
生徒A『ええと、明智なんとか』
生徒B『なんだっけ?明智…』
講師『き、君たち、ひょっとして明智光秀?』
生徒A、B『そうそう、それだ!』
(日直:歴史上のカタキを全部背負う勢いです、明智光秀(笑))

★★パワーアップ!★★ 
講師『学校の授業進んでる?』
生徒『全然進んでないです。3日連続で体育大会の予行演習で』
講師『3日連続!?いったい何を練習してるの?』
生徒『一日中、綱引きやってます』 
(日直:一日中綱引き?3日連続で。さぞかし、たくましくなったでしょう)

★★無題★★
講師『2月1日の50日後は何月何日でしょう?』
生徒『2月51日!』
(日直:ノーコメント)

★★おそるべしローマ字★★ 
中学一年生、初めての英語の授業です。
講師『この単語(music)知ってる?』
生徒『ム、ム…虫!』 
講師『うっ』
(日直:じゃあcomeは米ですね(笑)。昔、サム(some)の意味は?と聞いた
ら、う〜、さむ、さむ、さむ、“寒い!”と答えた生徒もおりました)

★★なぞなぞか★★ 
“終日”
講師『はい、この字は何て読む?』
生徒『しゅうじつです。』
講師『OK!よく出来ました。どんな意味でしょう?』
生徒『最後の日?かなぁ』
講師『いやぁ違うよ。ほら、"終日禁煙"とか言うでしょ?』
生徒『あっ分かった!!"毎日禁煙"!』
講師『違います!』
生徒『じゃあ"ここだけ"禁煙!!!』
講師『違う!!』
生徒『絶対禁煙』
講師『あのなぁ!』
(日直:「禁煙」を出したばっかりに、その連想ゲームになってます(笑))

◎ふ・ふ・ふ…。笑ったでしょう、今月も(^^)/~~~。
http://tokkun.net/2002-10/kokuban.htm
######################################################################
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 先生の読書 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
######################################################################

◆なんと!マンガ特集!!!◆ 

◎お初!おきて破りのコミック紹介です。実はず〜と前からやりたかったんで
すね、この企画。“本は苦手”という生徒もいますし、“先生たちの紹介する本
は難しい”という声もありましたから。

日頃は妥協を許さぬ鬼講師陣も、一度くらいやってみようじゃないか、という
ことで協力してくれました。となると出てくる出てくる!な〜んだ先生たちも
けっこう読んでんじゃん、マンガ(笑)。ためになるやつお願いしますよ!

★田部井先生★
『ワンピース』尾田栄一郎著 (ジャンプコミックス 各410円)
時代設定は大海賊時代という過去なのか未来なのか分からない設定。「悪魔の
実」という不思議な能力が得られる実を食べ、ゴム人間の能力を得た主人公ル
フィー。彼は海賊王になるために、旅の途中いろいろな仲間をえて先代の海賊
王「ゴールド・ロジャー」が残したという秘宝「ワンピース」を目指す。物語
のテーマ的には、友情を描いた感動もの。バトル漫画と思われがちだがドラゴ
ンボールと違い、修行シーンがないので難しくなく、男受けは低いが女の子の
読者も多い。敵もいろいろな能力を持っており創造性豊かで面白い。

★門田先生★
『ギャラリーフェイク』細野不二彦著 (ビッグコミックス 509円〜680円) 
ギャラリーフェイク、日本語にすると贋作画廊。オーナー・藤田は確かな修復技術と審
美眼を持つが、敵が多い。彼を取り巻く人間と絵画・彫刻・掛軸・時計などさまざまな美
術品を題材に描かれています。美術品などそれまでほとんど興味はなかったのですが、
これを読んで美と芸術作品に関して考えさせられました。ちょうど私が高校生くらいのと
きに連載開始。ほんの最近まで連載されていましたので、10数年は続いたはずの漫画
です。また、こちらは漫画ではありませんが、"にせもの美術史―メトロポリタン美術館長
と贋作者たちの頭脳戦(朝日文庫)"とあわせて読むとニセモノにもいろいろな裏側があ
るということがわかり面白いと思います。 

★鮓谷先生★
『11人いる!』萩尾望都著 (小学館文庫 590円)
萩尾望都さんの代表作で、今から30年前の1975年に描かれたSF作品です。
内容は宇宙大学とも言えるコスモアカデミアの入学最終試験において、受験番
号からランダムに選ばれた受験者10人が、救援を求めることなく一つの宇宙
船に53日間滞在することです。しかし主人公が乗った宇宙船のメンバーはな
ぜか一人多い11人います。ここで緊急事態用の連絡ボタンを押せば無条件で
全員が失格になってしまうため、11人の異なる種族の共同生活が始まりますが、
やがて様々なアクシデントが発生していくというものです。11人目に対する疑
念を抱きながら過ごしていく様子など、非常に内面的なやり取りが表現されて
いて、SF漫画のなかでも非常に映画的な作品で、今でも印象に残る素晴らし
い作品です。

★新藤先生★
『寄生獣』岩明均著 (講談社アフタヌーンKC 各509円)
現在の地球では、食物連鎖の頂点に我々人類が君臨しているわけですが、この
物語ではその人間を食い物にする「寄生獣」が現れます。人間に寄生して脳を
のっとり、ふだんは人間のふりをして、時々人間を食べて生活をしている。そ
のことがだんだん世の中に気づかれていき・・とまぁこんな感じの話です。そ
の中で主人公の新一も寄生獣に襲われるのですが、彼の場合、脳を乗っ取られ
るのを逃れ、右手に寄生した寄生獣ミギーと共生することになります。そして
彼とミギーが他の寄生獣と戦っていくさまが描かれるのですが、それだけでは
ありません。人類と異生物との友情の話でもあり、寄生獣と人間が互いに関わ
っていく中で生物とは?感情とは?とアイデンティティを模索する話でもあり、
環境保護問題も絡んでいたり、となかなか深い物語なのです。20世紀最高の
名作と評する声もある作品です。是非一読を!!

★光岡先生★
『どんぐりの家』山本おさむ著 (Big Comics Special 各866円)
楽しいマンガも大好きですが、生徒に紹介するとなるとこれです。泣けます、
何度読んでも。障害を持った子供とその家族、施設で働く人々の感動の実話で
す。ごく普通に暮らしていることが、どれほど恵まれていることなのかを実感
できるでしょう。医療系や福祉関係に進学したいと思っている人には特にお薦
めです。

★藤田先生★
『孟嘗君』宮城谷昌光著 (講談社文庫 各571円)
春秋戦国時代の歴史物語の中で最高の傑作だと思います。生きている間にこの
ようなことを言える人間になれるだろうか?と、今でも当時の感動が昨日のこ
とのように思い出されます。孫子、公孫鞅、田嬰、歴史上名のある人物が登場
するので、中国春秋時代の歴史の理解にも役に立つと思います。話の展開もお
もしろいので普段あまり本を読まない人でも楽しく読めると思います。

★福原先生★
『火の鳥』手塚治虫著(角川文庫 各580円)
その生き血を飲むと不老不死の体が得られるという、火の鳥。永遠の命を求め
て多くの人間がこの鳥の生け捕りを試みますが、火の鳥はそのたびにあざ笑う
かのように優雅に飛び去っていってしまいます。卑弥呼、平清盛など歴史上の
大物が人間臭い欲望を丸出しにして権力と永遠の命を求めあがき続け、しかし
最後は死んでいくのです。そして未来の人間も際限なき科学文明を追い求めて
ついには神に取って代わる地位をつかみ取ろうとするが、結局は全て無に帰し
ていきます。歴史編と未来編が同時進行していきますが、人間の愚かさと欲深
さに対する痛烈な批判が全編を通して読み取れます。話が過去と未来を行った
り来たりして最初はわかりにくかったのですが、読み返すうちに壮大なテーマ
が浮かんでくるというスケールの大きい漫画です。

◎編集長:ちょっと一言
低俗なテレビ番組とは異なり、『良質』のマンガは子供の心を広げます。特に歴
史など、マンガであれなんであれ、子供時代にある程度の教養を楽しんで身に
付けることは非常に有意義です。

しかも日本のマンガ、アニメの実力ははかり知れません。新しい日本文化とし
て、ジャパ二メーションという言葉とともに、世界中でその魅力が認知されて
います。

世界中に熱烈なファンをうんだ『ドラゴンボール』。『ポケットモンスター』は
1兆円市場をつくったとまで言われています。

ハリーポッターが世界中で一億部を売ったメガヒットなら、日本にも『ドラゴ
ンボール』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』『ドラえもん』『SLAM DUNK』など、
すでに累計一億部を超えた超モンスターヒット作品がいくつもあります。

宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」はみごとにアカデミー賞や、ベルリン映画
祭でグランプリを受賞するなど、ディズニーも真っ青!世界の頂点といっても
よいでしょう。実に多士済々で、ノーベル賞にコミック・アニメ部門があれば
間違えなく日本人が総なめです(笑)。

キリがなくなるのでこの辺でやめておきましょう(笑)。感触としては各先生、
まだまだお気に入りのマンガをご存知のようです。評判が良ければ続けますね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 教科の窓 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 
 
『燃える氷“メタンハイドレート”』
門田勝博

先日、気象庁が公表した予測の中に“2100年には今より全国的に気温が上昇
し、九州では夜の気温が25度以上の熱帯夜が1年に100日、夏場の降水量
も増加”というものがありました。

もちろんこれは地球温暖化によるものですし、その原因となる二酸化炭素の
増加に今のところ歯止めはかかっていません。ここのところ、ガソリンが高く
なったり、日中でも資源開発でもめたりしていますが、実は、豊富に使えてし
かも“環境にやさしい”非常に有望な次世代エネルギーが見つかっています。

メタンハイドレートです。海底で凍結されている天然ガスで、この資源が持
つエネルギー量は、何と全世界に埋蔵されている原油を凌ぐというのです。

しかも、資源が乏しく、ほぼ完全に外国に依存している日本ですが、メタン
ハイドレートは、主にオホーツク海・四国の南の海底などに大量に眠っている
ようで、日本が消費している天然ガスの約100年分の量が存在すると推測され
ていて、今後数十年にわたり、エネルギーを供給するかもしれないのです。ま
さに夢のような話です。

メタンとは家庭で使われる都市ガスなどに含まれていて、プロパンガスなど
の仲間です。ハイドレートとは水和物という意味で、エネルギーの元となるメ
タンガスと水とが結びついている物質です。氷の中にメタンガスが閉じ込めら
れているといった構造なので見かけは氷に似ています。ガスが燃えると二酸化
炭素を出すのですが、その量は石油や石炭よりも少なく、他の有害物質も少な
いのです。

しかしこの埋蔵物の採掘には、技術的な課題が山積しています。要するに、
効率よく回収するのが難しいのです。深海の低温地帯で凍結した状態で埋蔵さ
れており、その方法が確立されていません。また、不用意に採掘すると肝心の
メタンガスを逃してしまいます。

それだけでなく、失敗した場合、地球全体のメタンハイドレートを不安定に
させてしまう可能性も指摘され、さらには大気中に放出させてしまうと二酸化
炭素以上の温暖化を引き起こしてしまうという問題があるのです。

現在名古屋で開催されている、“愛地球博”でも展示・実演されているそう
ですが、その氷のような物質に火をつけると、閉じ込められていたメタンガス
が炎を出して燃えます。まさに“燃える氷”です。

 目の前に理想的なものがあることが分かっていながら、容易には手が出せな
い。まるで美女を前にした僕のようです。
k.kadota@tokkun.net
◎難問を付き付けられると、日本の技術者たちは燃えますよね!きっと未来の
プロジェクトXはすでに始まっているのでしょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
■■■■■■■■■■■■■■ データの杜 ■■■■■■■■■■■■■■
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

         『日本と中国・基礎データ』

毎年どころか、日に日に中国の存在感が大きくなっていますね。経済だけでな
く、政治やスポーツでも、この巨大な隣人を無視できません。

最近はひょっとしたら、アメリカ以上に中国に関する報道の方が多くなってい
るような気さえします。あんまり良いニュースではないのが残念ですが…。少
なくとも2008年北京オリンピックまではこの傾向は続きそうです。何といって
も中国にはアメリカの4倍、日本やロシアの10倍の人がいて、世界中の人々
の5人に1人は中国人ですから。

『悠久の歴史、壮大な文明を育んだ偉大な国』という中国大好き派と、『一度も
普通選挙をしたことのない独裁国家』という否定派。意見の分かれるところで
す。ここでその隣人の姿を日本と比べることでおさらいしておきましょう。確
実に定期テストや入試でも問われそうです。
(データマップ63億人の地図、経済の地図帳 アスコムより)
(世界地図2005年版 成美堂出版より)

【国土の広さ】(外務省「各国地域情報」2004)
日本:●(37.8万平方Km)
中国:●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●(960万平方Km)
*中国は世界3位で日本の約26倍。1位はロシアで中国の2倍。2位はカナダ。

【一人当たりGDP】(外務省「各国地域情報」2004)
日本:●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
中国:●(中国が1090ドルで、日本は31106ドル、中国の約28倍)

【一人当たりGDP伸び率】(UNDP 1990−2001)
日本:●(1%:世界で100位)
中国:●●●●●●●●●(8.8%:赤道ギニアに次ぎ2位)
*この数値が現在の中国の勢いを象徴しています。どこまで続くのでしょう。

【携帯電話加入台数】(ITU 2003)
日本:●(8666万台:世界3位)
中国:●●●(2億6900万台:世界1位)
*2位はアメリカ1億6000万、4位ドイツ6500万、5位イタリア5600万。

【乗用車保有台数】(世界自動車統計年報 2002)
日本:●●●●(5454万台:世界2位)
中国:●(1247万台:世界12位)
*1位アメリカ1.4億台、3位ドイツ4500万台、4位イタリア3400万台。

【軍事費】(世界国勢図解)
日本:●●●(371億ドル:世界5位、対GDP1%)
中国:●●●●(484億ドル:ロシアを抜き世界2位、対GDP4.1%、急増中)
*1位アメリカ3296億ドル(対GDP3.3%)は2〜9位の合計額をも上回ります。

【人口1000人あたり結婚率】(国連yearbook2001)
日本:●(6.3組・結婚平均年齢:男30才 女27才)
中国:●●●●●(35.9組:世界1位/結婚平均年齢:男24才 女22才)
*2位キプロスが13.4組ですから、中国の数字は飛び抜けています。

【マクドナルド店舗数】(日本マクドナルド社資料)
日本:●●●●●(3773店:アメリカに次ぎ世界2位/ビッグマック262円)
中国:●(801店:香港215、マカオ10店を含む/ビッグマック137円)

◎今後、両国の何がどう変わるのでしょうか。今回のデータ以外でも、まだま
だご紹介したいものがあります。生徒諸君、中国に限らず気になることを自分
で調べてみたらどうでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
☆■■■☆■■■☆■■■☆  プレゼント  ☆■■■☆■■■☆■■■☆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★抽選で5名の方に千円分の図書券をお送りします。今月のキーワードは“セ
ンセイノマンガ”です。メールアドレスと共にキーワードを入力していただく
だけで応募になりますので、ぜひご参加下さい。

その折にはぜひぜひ、ご感想をお書き下さい。これまでにお寄せいただいたご
意見も、じっくり拝読し、参考にさせていただいております。

それでは http://tokkun.net のプレゼントコーナーへ進んで下さい。今月の
締め切りは『6月25日』です。ご注意下さい。当選者にはメールでお伝えし
ます。また会員専用ページには、
 goukaku
で、入る事が出来ます。必ず半角小文字で入力し(enterを押すのではなく)
横にあるOKをクリックして下さいね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆お知らせ◆

★その1:夏期講習の受付をすでに開始しております。短期間であっても毎回
いろいろな地方からご参加いただき、ありがとうございます。実施要
綱は各教室で異なりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 

     ■代々木校:0120−153−045 
     ■中川校 :0120−577−955 
     ■中川適塾:0120−579−955 
     ■愛進研 :0120−612−417

★その2:各教室で講師を募集しております。学生の方は応募できません。詳
しくは上記にお電話いただくか、HPからお申し込み下さい。一次面
接、学力テスト、二次面接、授業見学(約2週間)、模擬授業という流
れになります。
  http://tokkun.net
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●編集後記●

 常に不当な扱いを受けるマンガですが、何も文学や論文だけが高尚なわけで
はありませんね。マンガもアニメも映画も文学も論文も、人が努力と苦悩の成
果として表現されたものであれば、同じ価値があり、人の心を揺さぶるのでは
ないでしょうか。

 こんなことを言うと、生徒たちは『そうだそうだ!マンガだ!』となりそう
で、一方、お母様たちからは『余計なことを!』とお叱りを受けそうです(笑)。

一つ言えるのは、入試には『カツオがサザエさんに怒られた時の気持ちとして
適当なものを、次のア〜オの中から一つ選びなさい』とか『この間のドラえも
んの平均の速さはいくらか』などという問題は絶対に出ないんですな。

要するに、いくらすばらしいマンガでも学校や塾の勉強には直結しませんから、
ちゃ〜んと宿題や勉強が終わってから読んで下さいね。(言わずもがなでした)

magazine@tokkun.net
http://tokkun.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◎◇●×△■講師・生徒のメルマガ評■△×●◇◎◆ 
 
先月と同様のメルマガ評です。以下のコメントは今月号ではなく、先月号(5
月号)に対するものです。5月号はHP上に本日掲載されます。

●本を読む事が、道徳を学ぶことになるとは思わなかった。ただ小説などを読
むだけでなく、こういった少し難しそうな本も読まなくてはならないと思った。

●今回のスットコ君はどれもおもしろかったです。教育コラムを読んで、自分
ももっと本を読まないと、と思いました。そういうものを学べる本を紹介して
ほしいです。

●色々な小説が紹介されてて読んでみたいと思いました♪でもそろそろテスト
始まるから当分無理だ・・・(汗)スットコ君はいつものように楽しませてもらい
ました。(^o^)丿

●日本が新聞世界一はびっくりしました。日本はけっこうちっさいけどいろい
ろな分野で目を見張るところがあります。去年のオリンピックでは日体大の北
島が2冠をとったことはとてもすごいことでした。

●四角や丸などの区切りがちょっとチカチカして見づらいです。川柳は共感で
きるものがあって楽しかったです。(川柳のあとのコメントなんかおもしろく
て好き。(^。^))

●今回は『先生の読書』で、小説の書き出しが特に良かった。小説を見て探す
と、面白そうなのにつまらなかったりする。これを見れば、先生なので、そう
いう事はないと思うので、安心して本を読める、この記事は面白いので、もっ
と増やしてほしい。

●メルマガ50号 おめでとうございます。毎回、ためになる内容が盛り沢山で 
届くのを楽しみにしています。お忙しいことと思いますが、これからもよろし
くお願い致します。

●教育コラム良かったです。経験からしか学べないというのは人間の想像力・
思考力を馬鹿にしていますよね。もちろん経験によって身につくものは多いと
思いますが、本やその他のメディアから、思考し、共感し、理解していける人
間でありたいです。

●先生の読書で逢坂先生が紹介している「晩年の子供」すっごく面白そうです
ね!!私も山田詠美さんの本は大好きなのでぜひぜひ買おうと思います!春は
少しくらい変なのがいた方が楽しいですよね☆笑

●毎回コラムはとっても勉強になっています。大人が教育をどう考えているの
かっていうのが分かるというか。自分もはっきりと意見が言えるように勉強し
たいです。

●やっぱり読書って大切なんですね。毎年夏の読書感想文が嫌で嫌でしかたが
ないんですが、どうして学校の薦める本ってつまらなそうなんですかね。でも
メルマガの読書コーナーは先生のコメントがついていて面白そうです(笑)。

●スットコにはまってしまいました。毎晩HPでチェックしています。この前私
のネタを発見しました。先生、油断も隙もないですね。

●川柳面白かったです。何度も挑戦している友達がいるので今度は自分も挑戦
してみようかな。

●いつもメルマガ楽しく読んでいます。教育コラムを話のタネに家族で話した
り、スットコで盛り上がったり、今ではすっかり「家族の一員」です。
50号おめでとうございます。次は100号ですね。

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。