メルマガ:いいオトコ研究会
タイトル:158号 いいオトコ研究会! 【結論を出せない人が、結論を出すには?】  2005/05/25


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 ◆いいオトコ研究会(いい男とは?)◆  05年05月25日 第158号 
  ---------------------------------------------------------- 
    それは、自立成長型の男、自分人生の経営者である男 
      http://members.at.infoseek.co.jp/fineguy/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  読者数;11,930人  (姉妹紙含む) 




▼▼相互メルマガ広告▼▼ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『社長にならないか!起業家を目指すな、企業家になれ!』 
まぐまぐから⇒ http://www.mag2.com/m/0000153106.html
サイトから⇒    http://www.buzcomi.net/magazine.html
「家業から抜け出して、ブレイクスルーを求める全ての起業家へ。
起業家じゃなくて企業家?、経営資源を確保するには? サラリーマンから
個人M&Aで社長になる意欲的モデルとは?情報起業や週末副業では
物足りないビジネスパーソンは必読です!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 
▼▼▼メルマガ本文▼▼▼ 

「決断できない人」へのシリーズ。 

前号では、何か決断をする必要があったり、行動を起こしたり、 
結論を出すことを求められた場合などについての、 
読者さんからの投稿をお送りしました。 
  
今号は、「決断できないひと」シリーズの2回目。 
「決断するにはどうすればいいのか」を、お送りします。 

ホンモノの”いいオトコ”は、いい決断をします。 


▼最重要視することとは 

何か迷いがあり、決断を出せない、行動を起こせない、 
結論を出せないでいる。 

そんな際にどうすればいいのか? 
解から先に述べますと、「直感」を最重要視すること。 
そう、ひらめき、一目ぼれ、ピンときた、などの直感です。 

「なーんだ、そんなことか。言われなくてもわかってるよ!」 
と言わずに、ともかく最後まで読んでみてください。 


▼直感重視の人々 

ベンチャー起業家の79%は、直感で起業を決めた。 
ある大手雑誌による調査結果です。 

起業しようか、そのままサラリーマンを続けようか? 
起業するとしても、何をやろうか? 

起業する前には、市場動向、自分の得意技など 
多面的に分析・調査もするのだが、なかなか決まらない。 

これが、起業したくてもしていない多くの人の現状でしょう。 
そんな中、実際に起業した人の大半が、 
最後の決め手は「直感、ひらめき」だったとのこと。 


▼著名人も直感 

直感重視の著名人も多くいます。 

攻走守抜群の大リーガー、イチロー。 
「守備が上手な秘訣は?」という、あるインタビューに対し、 
「直感に頼ることです。」と答えていました。 

バッター毎に守備位置を変えているが、 
どこで守るかを決めているのは、基本は直感。 
バッターが打った瞬間に、ボールの方向に向かう。 
これも、基本は直感。 

明治維新で活躍した高杉晋作も、直感重視です。 
「今こそ、起つべき時期だ。」という直感が、 
不良少年の高杉晋作を、維新に向かわせたらしいです。 

世界一番のジャズ・トランペット演者、マイルス・デイビス。 
ジャズと言えばアドリブ、つまり自由演奏が勝負。 
マイルスは自伝で、「アドリブは直感だ。」と述べています。 


▼結論を出す方法 

結論を出すには、もちろん直感以外の方法もあります。 
いわゆる、比較するとか、調査するとか、マニュアルに従うとか。 

いろんな選択候補を並べ、比較し、優劣を付け、どれかを選択。 
つまり、「データ」に基づいて結論を出すのが「比較」。 
マイホーム購入の際など、駅からの距離、広さなど、 
いろんな項目を並べ、複数の候補物件を比較しますね。 

データなどを調べ、その調査結果に基づいて何かを選択。 
つまり、「過去」に基づいて結論を出すのが「調査」。 
新規事業を検討している際など、関連する市場を調べ、 
将来予測を立てて、事業を行うか否かを決断しますね。 

何をどうするなどの行動は全て、マニュアル通りに従う。 
つまり、「指示」に基づいて結論を出すのが「マニュアル」。 
雑誌に出ている「イエス・ノー・チャート」なんかが代表例で、 
恋人選び、職業選びなどで、よく使われていますね。 

そして、「直感」に相対するこれらの手段はいずれも、 
データ、過去、指示という、「デジタル」的だとも言えます。 


▼直感vsデジタル 

デジタル的な方法の欠点(デメリット)は、 
結論を出すのに時間がかかること、自由度が少ないこと、 
そして「こう思うが」という主観が少ないことでしょう。 
メリットは、客観的で第三者に説明しやすいこと。 

直感的な方法のデメリットは、論理的でないこと。 
メリットは、結論が早く、自由度があり、 
主観を入れることが出来ること。 

いずれにせよ、何か結論を出すには、 
アナログ的な直感か、デジタル的な比較・調査・マニュアルか、 
どちらがいいのは人それぞれかもしれません。 

ただ私は、「直感重視」をお薦めします。 
その大きな理由は、−−。 
次週にお送り致します。 

是非、直感で当ててみてください。 


▼上原 貴志の「ちょっと一言」 

部下には、二種類のタイプがいます。 
一つは「直感重視」部下、 
もう一つが「論理重視」部下。 

使える部下、優れた部下に限って、 
まずは結論を「直感」で回答し、 
後から「論理的に」その理由を説明しています。 

使えない部下、使いたくない部下の多くが、 
結論を述べる前に、グダグタと理屈を並べ、 
結論を出せないままで、済ませようとしています。 

どっちが、いい部下なのか? 
どっちが、いいオトコなのか? 
私は、言うまでもなく、前者です、ダントツで。 

いいオトコ研究会 上原貴志 



-------------------------------------------------------- 

▼▼皆様の悩み事相談、お待ちします!▼▼ 

人生には悩みが付き物。 
仕事、恋愛、プライベート、家族、趣味、生活、将来、目標、etc 

そんな皆様の悩みをお待ちしております。 
当メルマガの筆者 上原 貴志が、 
”ホンモノ”のいいオトコ的な解決方法をお送りします。 

長文でも短文でも、形式は問いません。 
ぜひ Fortia99@hotmail.com 
もしくは fineguysg@infoseek.jp 
までお送りください。 

優良な会社の経営も、ホンモノのいいオトコの自分人生経営も同じ。 
悩みをどう解決していくかっていう基本動作(考え方)はーー。 


--------------------------------------------------- 

▼▼メルマガ相互広告募集中!▼▼ 

約12,000人(姉妹誌含む)の読者を有する「いいオトコ研究会」では、 
メルマガの相互広告を募集しております。 

<申込み方法> 

・メルマガのタイトルとまぐまぐのIDナンバー又はURL 
 (例:http://www.mag2.com/m/0000088724.htm) 
・現在の発行部数 
・あなたのメルマガの広告文(7行まで) 
・弊誌の広告の貴メルマガでの掲載予定日 

を記載の上、 
Fortia99@hotmail.com 
まで、メール送信お願いします。 

折り返し、係りの者からご連絡させて頂きます。 


--------------------------------------------------- 

▼▼有料広告募集!▼▼ 

同じく、約12,000人読者の「いいオトコ研究会」では、 
貴方のホームページやメルマガの有料広告も受付けております。 

広告料は、ヘッダー 1万円、フッター 5千円 です。 

有料広告ご希望の方は、 
・ホームページやメルマガのURL 
・あなたのメルマガの広告文(7行まで) 
・ヘッダー/文中/フッターのどこを希望するか 

を記載の上、 
Fortia99@hotmail.com 
まで、メール送信お願いします。 


--------------------------------------------------- 

▼▼お問合せ、その他▼▼ 

・「いいオトコ研究会」に対してのご意見、お問合せ、ご感想 
・貴方の「いいオトコ」に対する考え方 
・メルマガに記載希望するトピック等 
・こんな「いいオトコ」、「ブスおとこ」事例 
・ビジネス上のお申し込み、引き合い等 

などについては、 
fineguysg@infoseek.jp 
まで、メールお送り下さい。 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  ◆いいオトコ研究会(いい男とは?)◆  05年05月25日 第158号 
  ---------------------------------------------------------- 
  登録解除 http://members.at.infoseek.co.jp/fineguy/melmaga.html 
  サイト  http://members.at.infoseek.co.jp/fineguy/ 
  メール  fineguysg@infoseek.jp 
  発行人  上原 貴志 (いいオトコ研究会 代表) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  読者数;11,930人  (姉妹紙含む) 

. 


ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。