メルマガ:屋久島発 田舎暮らし通信
タイトル:屋久島発 田舎暮らし通信  2005/05/21


◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆
  2005/05/21
『世界自然遺産の島』   屋久島発・田舎暮らし通信(第129号)

      http://www.yakushimapain.co.jp/  屋久島パイン株式会社
◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆

このメールマガジンは、北海道から屋久島に移住し、現在弊社屋久島支店の社員が
本人の移住経験を踏まえまして、屋久島の日常を発信しています。


●ヤクスギランド

バスの運転手をしているSさん曰く、「ヤクスギランドを、レジャーランドのよう
に思われている方が意外に多いです。革靴にスーツだったり、サンダルのようなも
のだったり。」
確かに名前からすると、どこの観光地にでもありげな○○ランドという名前。

正式名称は『屋久島自然休養林』で、昭和46年にできた。
ヤクスギランドと、一般的に呼ばれるようになったのはいつのことか。
当時のことを知っていそうな人に聞いたが、「さあ、いつだったかねー」と、明確な
ことを知っている人はいなかった。

その自然休養林の中で、荒川地区は『ヤクスギランド』と呼ばれ、白谷地区は現在
『白谷雲水峡』と呼ばれている。
ヤクスギランドへの道は『安房ヤクスギランド線』という県道。
安房集落からうねうねした道を車で登り、40分くらいかかって、標高1000メート
ルほどの所に着く。

林道としての道が、舗装されだしたのもそのころからだと思われる。
昔は砂利道だったその舗装道は、道路工事の大変さを感じられる箇所が、いくつか
ある。
観光客は、必ず通るといっても過言ではない。
縄文杉登山に行くにしても、ヤクスギランドへ行く途中の手前を曲がるから。

屋久島への旅行者は、縄文杉に登る人が多い。
縄文杉へ行くには時間がない人や、体力に自信がかない人は、ヤクスギランドでも
楽しめるため、足を運ぶ。
目的は屋久杉。

ヤクスギランドを通り越して車で進んで行くと、樹齢3000年といわれている紀元
杉が。
車の中から見られるということで、紀元杉を見学してから、ヤクスギランドの遊歩
道を散策。
縄文杉へ行かなくとも、屋久杉を見たという満足感を得る。

ヤクスギランド内には、屋久杉のほかにもモミ、ツガ、ヤマクルマ、ヒメシャラな
どの木々がある。
ヒメシャラは、たいていの人は名前をすぐに覚えてしまう。
ひときわ目立つ、色っぽい木である。
木肌は、ツルンとした小麦色。
屋久杉よりも、ヒメシャラの美しさに、惹かれてしまうほどだ。

屋久杉は1000年以上の杉をそのように呼ぶのだが、屋久杉でも固有名詞がつけら
れている代表的な杉が、ヤクスギランド内で見ることが出来る。
紀元杉ほどの樹齢はないのだが、蛇紋杉、天柱杉、母子杉、三根杉などがある。
ヤクスギランドの短時間のコースならば、木道も整備されていて歩きやすいが、長
時間のコースを散策するとなると登山道なのだ。

「雨の日に、合羽ではなくて傘をさしている人、食堂はないのか、自動販売機はな
いのなどという人。ヤクスギランドって、レジャーランドみたいなところっぽいん
じゃない、自然はあるの?なんて聞かれたりします。ガイドブックなどで、下調べ
をしていただくとよいとおもいます。また足元をしっかりすることによって、身体
の疲れ度合いも違いますし、怪我をされないことが第一ですからね。」と、バスの運
転手Sさんは、今日も初めてヤクスギランドを訪れる人たちに同じような話をする。

「山もこれから賑わいの時期。登山する人も、ヤクスギランドで満喫する人も、履
物に気をつけていただくと楽しく過ごせるでしょう。」というSさんの足元は、黒の
スニーカーだった。
ちなみに、バスガイドさんも、ヤクスギランドではスニーカーだとか。



★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★
屋久島パイン株式会社   http://www.yakushimapain.co.jp/
発行責任者  角谷和雄   kakutani@yakushimapain.co.jp
本      社       東京都千代田区麹町1丁目8番14号
屋久島支店       鹿児島県熊毛郡屋久町原914番地
★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。