|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2005ー04-10---------第105号 (毎週日曜日発行) 地方の札所を巡る旅 知多新四国八十八ケ所82 知多8 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 知多 知多新四国八十八ケ所 79番札所 【妙楽寺】 真言宗豊山派 15−2−27 美濃川に沿って古見の駅に向かい1,2km、古見駅東に【妙楽寺】は建つ。 知多四国霊場を開創した「亮山阿闍梨」の寺、山門を入ると 『弘法大師修行像』と『亮山阿闍梨座像』が正面に安置され、 その奥に『本堂』左隣に『開山堂』『弘法堂』『大日堂』と諸堂が並ぶ、 大日堂の前には『いぼ地蔵』が安置され、癌封じの地蔵として信者を集めている、 400年前地蔵池から出たお地蔵様で、 悪い所をなてでて良くなったら石を倍にして返すと言う、 地蔵の前は小石がうず高く積まれていた。 境内には外に『秋葉大権現』『白山大権現』のお社もある。 所在地 愛知県知多市新知字下森29 0562−55―3510 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 知多 知多新四国八十八ケ所 番外札所 【妙楽寺開山所】 真言宗豊山派 15−2−27 79番の妙楽寺の境内、『開山所』は本堂の隣にある、 知多四国霊場を16年かかり開かれた、妙楽寺13世 亮山阿闍梨和尚がお祀りされている。 所在地 愛知県知多市新知字下森29 0562−55―3510 ==================================== 『倍返し 石で膨らむ 疣地蔵』 kamiike@par.odn.ne.jp ===================================== |