|
△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 【実 践 留 学 道 場】 第224号(2004/12/1発行) 毎回発行部数:約760部、 累計発行部数:138,297部 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 読者の皆さん、こんにちわ。 メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ 等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、HajimePapaです。 毎年この時期になると同じことを書いているように思いますが、教師も走る くらい忙しい12月、つまり師走になってしまいました。最近何故か、1年が とても早く感じられる今日、この頃です。 留学準備をされている方は、是非、計画的に余裕をもってTOEFL等々の テスト準備、受験をされてください。月日のたつのは、早いですョ! それでは、早速今回の稽古に入りましょう! =========================[今回の内容]========================== ☆1☆ 『英語力アップ・留学成功お悩み解決!』コーナー (第14回目:【お悩みNo.28】〜 【お悩みNo.30】) =============================================================== 今回の『英語力アップ・留学成功お悩み解決!』コーナーでは、実際に海外現地 に出張もしくは生活されたことのある方々からの実感のこもったお悩みです。海外 に行かれた事のある方は、同様のご体験があるのでは? では、始めましょう! 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜 『英語力アップ・留学成功お悩み解決!』コーナー ======================== (第14回目:【お悩みNo.28】〜 【お悩みNo.30】) このコーナーは、これまで多数お寄せいただいた読者の方々からの ご相談、あるいは、リスニングモニター希望者から寄せられたお悩み の中から、代表的なものを毎週2、3件ご紹介し、これらのお悩みに 対して、道場主や他の方々からのアドバイスも交えてお答えする、と いうコーナーです。 今回は、既に海外滞在経験されたことのある方々の現地でのお悩みを ご紹介致します。3件まとめてご紹介、アドバイスとさせて頂きます。 (尚、文意を変えない範囲で、必要に応じて、多少本文の内容変更 (誤字脱字の修正も含む)を行っています。また、時期的に数年前 の投稿のご紹介もありますので、その旨、ご了承願います。) −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−− ○【お悩みNo.28】 今年の春に社命でボストンに赴任しました。ある程度は話せるものの 相手の言ってることを勘違いしたり、判らなかったりで結構苦労して います。 これからいろんな努力をして話す・聞くの能力を高めていきたいと 思います。 −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−− ○【お悩みNo.29】 某国立大の大学院修了後、現在、某私立大学で教鞭をとって おります。英語の学術論文の邦訳なども仕事のうちですし、 本務校では英語での文献購読の授業を担当することさえあります。 しかし、ネイティヴの知り合いは居りませんでしたし、会話の レッスンなども受けたことはありませんでした。 「英会話用」のテープなどを聞けば、理解できないことも無いですし、 自分としては英語ならば大丈夫だと思っておりました。 ところが・・・ 昨年、6ヶ月間の在外研究の機会があり、ヨーロッパ(英語圏ではない) の某国際大学に参りました。 そこには、世界中から教員・学生が集まってきておりました。 学内公用語は「英語」でした。 ・・・・愕然としました。 演壇上からのレクチャー等、「はっきり分かりやすく」喋ってくれる 場合にはだいたいは聞き取れるものの、そうでない場面・・・ 日常的な会話など、まったく「チンプンカンプン」だったのです! 仕事の場面では、なんとかこなしたものの、食事の時や休憩時間、 冗談を飛ばして笑いあっている人達の中で、私だけが、話しの内容を 理解できず、呆然としてしまいました。 事務員からの連絡事項さえ聞き漏らす始末。特に電話はダメでした。 聞こうとして焦れば焦るほど、肩に力が入ってしまう感じで、何度か 聞き返すうちに、相手が気を使って、かなりゆっくり話してくれるまで なかなか理解できない、というありさまです。 自己嫌悪で、性格まで閉鎖的になってしまったようで、そのうち、 周りの人間は、挨拶だけはしてくれるものの、ほとんど日常的には 話しかけて来る人もなくなってしまいました。 孤独と焦りと自己嫌悪・・・あのまま現地にいたら、おそらく 精神的にどうかなってしまっていたことでしょう・・・・。 在外研究の機会は、また数年後に回ってきます。 今度は、少なくとも1年間。もしかすると、もっと延長されるかも しれません。 次は国際学会への出席(ディスカッション中心)も課せられることと 思います。会話学校などに通う時間は、なかなかありませんし、何より、 私が会話が苦手であるなどと人に知られないうちに上達したい・・・・。 思えば、年配の教授陣の中には、せっかくの在外研究の機会があっても、 何かと理由をつけて、海外に行くことを避けている人たちが沢山います。 噂では、彼らは「会話力」が無いので、海外での研究を初めから断念し、 国内で「論文」を執筆し、翻訳サービス等を使って、それを英語論文に して、海外雑誌への「論文投稿」だけをしているのだそうです。 私は、そういう情けない研究者にはなりたくない。 なんとか、海外での研究生活を円滑にこなせるようになりたい、と 今、痛切に願っている次第です。 −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−− ○【お悩みNo.30】 私は、3X歳の公務員です。 英語は、中学から大学まで学校のカリキュラムでしか勉強しません でした。 以前から私にとって、英語は単に受験の1科目という意味しかなく、 特に興味もなく、当然のことながら英語で会話ができるわけがあり ませんでした。 また、書いてあることはある程度理解できても、ヒヤリングは全く わからない状態でした。 しかし、学生時代はそんなレベルでも海外旅行にはさして困らず、 なんとかなったものです。 その後社会人になり、英語から遠ざかり、また英語に接する機会も 自分からあえて遠ざけて参りました。 しかし、昨年の秋に家族でハワイ旅行に行った時、全く英語が わからないことに愕然としてしまいました。 書いてあるものさえ、さっぱり忘れており、単語はもちろん文法など すっかり忘れていたのです。 学生時代でも、英語には苦手意識を持っていたので、得意では ありませんでしたが、会話はできなくとも書いてある文章の意味 ぐらいはなんとか理解できていたはずでした。 しかしそれさえ0になっている自分にがっかりし、今年に入り、 英会話でも少し勉強しようかと思い始め、通信教育を始めたのです。 しかしながら、やはり頭が固くなっているのか、勉強方法が悪いのか 全然思うように進まないのが現状で、そんな中インターネットで良い 勉強方法がないものかと情報収集していたところ、この「実践留学道場」 というメルマガの存在を知りました。 今年の夏にも、再び海外旅行をする計画を立てている最中で、なんとか それまでに旅行会話くらいマスターしたいと考えております。 −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−− ●【アドバイスNo.28〜No.30】 道場主のHajimePapaです。(今更、改めて紹介するほどでも ありませんませんが、melma!blogでは、ペンネーム”留学達人”で 二つのblog、「メルマガ【実践留学道場】で英語・留学達人へ!」と、 「あなたもTOEIC860点突破!」を公開しています。あまり 頻繁に更新出来ていませんが、機会があれば是非ご覧下さい。 ちょっと、宣伝でした。(^_^;) ) ところで、これまでも上記の3名のお方のようなお悩み相談が、多々 来ていたかと思います。 ここでの共通の問題は、やはり実際に通用する英語、つまりコミュ ニケーションの手段としての「実践英語」力があるかどうかであり、 学問や知識としての「机上英語」ではダメだということなのです。 よって、実際【お悩みNo.29】にあるように、英語を使わなければ ならない段になると、愕然とする事態が発生し、また、そうでなくとも、 【お悩みNo.28】にもあるように、かなりの苦労を強いられるのです。 あるいは【お悩みNo.30】の方のように、普段は英語に余り接して いなくても、いざ海外に行くと英語の必要性を感じることは皆さんも ご経験がおありかと思います。 しかし、ここで必要な英語は、「学問英語」ではありません。 コミュニケーションの手段としての「実践英語」が必要なのです。 よって、いくら中学・高校で英語をしっかり勉強しており、得意で あったとしても、実際の現場では不十分なのです、通用しないのです。 このことは、大変重要です。ここの理解を間違えて、無駄な?! 努力をして、「頑張ったにも拘わらず結局成果があがらなかった」と 英語に対して挫折する人が多々いるのが実情です。 これらの努力はけっして無駄ではありません。ただ、「実践英語」 習得に向けての効率が悪い方法で頑張っており、「実践英語」習得に 向けての適切で効果的なトレーニングが実行されていないだけなのです。 確かに「学問の英語」としてのある程度の基礎は、これまでも何度も 言っているように外国語として英語を学んでいる我々にとって必要です。 しかし、その次の段階、つまり「学問の英語」を「実践で使える英語」 にレベルアップするためのトレーニングが必要なのです。 最近は、このあたりが巷でも認識されてきており、書店では、 リスニング力強化や、実践的な英語力向上に向けてのトレーニングを 主体とした書物が沢山出てきています。 私もその中で、つい買いたくなるような魅力的な書物も多々ありますし、 実際これまで過去、いくつか実際に買ってトライしたこともあります。 しかし、【お悩みNo.30】の方と同様に、余り効果が感じられない、 というか、続かないのです。(やはり、これくらいの年齢になると、 余程の強い意志が無い限り、英語の「勉強」は大変なのでしょう。) しかし、一番簡単にできて、かつ、一番効果が上がるのが、耳からの 情報インプット、つまりリスニング力の強化ではないでしょうか? これが楽しくトレーニングとして継続できれば、かなりの効果が 期待できます。 実際、耳からのインプットと言うのはネイティブが赤ちゃんの 頃から(勿論、我々日本人が日本語をマスターする時も同じですが) 言語を学ぶ第一ステップであり、多量のインプットの成果として、 初めてわずかなアウトプット、意味のある言葉の発生(その先には 簡単なセンテンス)につながるのです。 したがって、我々大人が英語をマスターする場合にも基本的には 同じステップをたどればネイティブと同じように英語をマスター 出来る筈です。しかし、ここでひとつ、我々と赤ちゃんとの大きな 違いがあります。 それは、我々大人は素直では無いということと、知識吸収欲が 赤ちゃんに比べて、ある意味、大変弱いと言うことなのです。 これはどういうことかと言えば、良く「聞き流すだけで英語が上達 する」というような英語教材がありますが、これが大人には向かない と言うのが端的な例です。 聞き流している間に、別のことを考えたり、難しく考えてしまったり で、インプットされないケースが多いからです。少なくとも、日本語と 同様、聞き流している間に、何か意味のある情報として素直にインプット されない限りダメだと私は感じています。 逆に、日本語と同様に、聞き流して意味がわかる内容であれば、 情報インプットと言う意味ではOKですが、リスニング力の強化という 面では余り役に立たないのではないでしょうか? 私はそのような教材をトライしたことがありませんので、あまり 断言はでませんが、少なくとも私自身は高いお金を出してそのような 教材をトライしようとは思いません。 それよりも、リスニング力強化であれば別のトレーニング方法を、 また情報のインプットと言う面では、もっと安い、例えば、AFNの 番組を録音した「本+CD」のような教材を活用するでしょう。 リスニング力が強化され、情報のインプットがある程度なされる 仕組みが確立できれば、次は情報と文章の一体化というステップで、 リーディングからのインプットが必要になってきます。良く、英語 の上級者が英字新聞やTIME誌を読んでいるのが、そのレベルです。 (これは、赤ちゃんレベルから一挙に社会人レベルまで飛ぶので かなり大変ですョ。満足にリスニングのできない人が、このレベルに 一挙に進むと効率が悪くて大変です。まずは、英語の赤ちゃんレベル、 あるいは少なくとも小学生レベルからの脱皮を図って下さい!) これらのトレーニングができて初めて、我々大人はそれなりの アウトプット、つまり自分の言いたいことが言える、書けるという レベルに達するのではないでしょうか? よって、一足飛びに自由自在に話せないのは当たり前といえば 当たり前なのです。【お悩みNo.29】の方のように自己嫌悪に陥る 必要は何もありません。 良く、英語の初級レベルのスケールとして「日常会話レベル」と 言われますが、私はこれは間違っていると思います。日常会話を 自由に出来るには大変なインプットが無ければダメなのです。 それよりも我々大人は、自分のこれ迄の経験、得意分野での会話、 つまり専門分野に限った英語のほうがずっと話しやすい筈です。 ただ、話す為には、先ず相手の言っていることが聴き取れ、理解 できなければなりませんよネ。当然ですが。 それゆえ、皆さん方で、ある程度英語の出来る人は、リスニング力 の強化に行き着くのではないでしょうか? (リスニングが先か、リーディングが先かは、ニワトリとタマゴの 関係のように、議論が分かれるところではありますが、...。) 実際、私なんかもリスニング力はまだまだですので、ネイティブ同士 の会話(これが、我々日本人には聞き取りにくい真の日常会話!)や 洋画等々が、かなり理解できるようになることを目標とし、ブリッジ リスニング等々により「情報インプットよりも、英語の音としての理解」 のベーシックなトレーニングに励んでいる次第です。 TOEICで900点近く取れていても、たかがこのレベルなのです! (これができると、次には、英語雑誌等々からの情報インプットの トレーニングも控えており、まだまだ「英語達人」への道は大変です! −−−このレベルに達すれば、TOEIC900点を軽く突破できる のでしょうか?) ちょっと、メインテーマからずれて申し訳ありませんが、要は 我々日本人、特に大人が英語(当然、実践英語です!)を使えるよう になるには、それなりのトレーニングを積むしかないということ なのです。 あとは、如何に楽しい、効率の良いトレーニング方法を見出すかに かかっているのでは無いでしょか? 是非、皆さん頑張って下さい。そして、良いトレーニング方法が あれば、他のこのメルマガの読者のためにも、是非公開願います! 宜しくお願いします!! −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−− 以上、今回は海外滞在経験のある方が共通に抱えているような、生の お悩みをご紹介させて頂きました。 (今回は、アドバイスが長くなってしまい申し訳ありません。m(_ _)m ) 今後も、様々なお悩みにお答えして行きます。どうぞ、今後の 「お悩み」アドバイスに、ご期待下さい。 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜 今回は『英語力アップ・留学成功お悩み解決!』コーナーのみをお送りしま したが如何でしたでしょうか? 今後も、皆さんのお役に立つ「お悩み」をご紹介して行きますので、もし 「お悩み」がありましたら、どんどんこのコーナーにお寄せ下さい。もちろん 読者会員以外の方でも、また、匿名でもOKですョ。 (読者会員の方は、会員番号(RXXXX)及びハンドルネームを添えて下さい。 今後、何かの懸賞実施の際に優遇させて頂きます! (^_^) ) 尚、「お悩み」に対しての有識者の方のご意見、アドバイスがありましたら、 こちらのほうも、是非お願いします。メルマガ誌上でご紹介させて頂きます。 ところで、最近メルマガ配信元である、MailuXからの読者数がどんどん増え います。(逆に、まぐまぐからの読者数は少し減ってきています。(T_T) ) メルマガ登録ページのトップにMailuX登録エリアを置いているからでしょうか、 それとも他の理由?? (もし、最近MailuXから購読登録された方がいれば、 何故、大御所のまぐまぐで無しにMailuXか、を是非教えてください!!) 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした! それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! ) ●●● 次回は、12月8日発行予定です。●●● (お願い)下記P.S.も、是非、お読み下さい。 ===================================================================== ■タイトル:【実践留学道場】 (第224号 2004/12/1 発行) ■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用 して発行しています。( http://www.mag2.com/ ) □まぐまぐID: 0000034453 □購読の登録・解除: http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/merumaga.htm □バックナンバ: http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000034453 ■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して います。( http://www.mailux.com/ ) □MailuX ID: MM3F2C21707E783 □購読の登録・解除: http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783 ■このメールマガジンは、melma!を利用して発行しています。 ( http://www.melma.com/ ) □melama!ID: m00105720 □購読の登録・解除: http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/merumaga.htm ■このメールマガジンは、Macky!を利用して発行しています。 ( http://macky.nifty.com/ ) □Macky!ID: jissen_ryugaku □購読の登録・解除及びバックナンバ: http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=jissen_ryugaku ■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。 ■ご意見、ご感想: hajimepapa@jcom.home.ne.jp ■発行人: HajimePapa("道場主”&"師範”&"編集スタッフ”) ■関連ホームページ: http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/ ===================================================================== Copyright (c) 2000-2004 HajimePapa 許可なく複製・転載することを禁じます。 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ P.S. メルマガ読者及び読者会員向けHPを、リニューアル公開中です! (メルマガ購読ページから、パスワード”Saimin”にて専用ページに お入りください。ここから、様々な読者会員特典が受けられます。 もちろん、「催眠リスニング」モニター特別価格購入の推薦も!) 各種特典のある「読者会員」への登録希望者は、メルマガの配信 登録先(例えば、まぐまぐやMacky!)、その登録メールアドレス及び 登録ご希望のハンドルネーム(何でもOK!)を、ご連絡ください。 折り返し会員番号をメールさせて頂きます。お気軽に登録を! ↓↓↓ 下記は英語・留学・趣味関連HPです。↓↓↓ ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓ ==== [ ▼PR ] ======================================================= ★★★Our Unique Portal Sights★★★ (留学情報雑誌『あの国でこれがやりたい!』で有名なCAN−Zより) ▼総合留学情報サイト“あの国でこれがやりたい!on the web” http://www.anokuni.com/ ▼高校生専門の留学情報サイト“高校生留学.com” http://www.koukousei-ryugaku.com ▼海外ウエディング最新情報サイト“Brides world.com” http://www.brides-world.com ▼絶対失敗しない留学への学校選びサイト“My select留学” http://www.mysele.com/ ======================================================= [ ▲PR ] ==== ==== [ ▼PR ] ======================================================= □ ☆★☆ 趣味(英語、留学、コレクション)のページ ☆★☆ □ ■ ========================== ■ □ ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪ □ ■ ⇒ http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/ ■ □ ・実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山 □ ■ の、楽しいHajimePapaのホームページです。是非、ご覧下さい。 ■ □ ↓メルマガ【実践留学道場】のバックナンバーへはココから↓ □ ■ ⇒ http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/merumaga.htm ■ □ ↓留学、英語学習関連のメッセージは何でも下記掲示板に↓ □ ■ ⇒ http://yy2.ziyu.net/yy/Hajime.html ■ ======================================================= [ ▲PR ] ==== |