|
============================================================ [[ e p - b o o k s ]] edition: 1-Sep-2004 ============================================================ おはようございます。 発行人しております、shi でございます。 emichanproduction.com http://www.emichanproduction.com で、毎週連載中のいろいろなビジネス関連の本を紹介して行きます、本メルマガは 発行人の知識と経験をもとにした、ビジネス本に対する 感想や批評などを、だいぶ言いたい放題に盛りだくさんで進めて いこうと思っております。 ところで、昨日おとといの台風、皆さんは大丈夫でしたでしょうか。 私は。。。まんまとはまりました(笑) というのも、火曜の朝に、中国地方の某所で会議が朝からあるということで、 前日の晩に先に入っていてほしい、と言われていました。 # ちなみに、先週も、水曜に近畿地方に日帰り、 # 木曜と金曜で中部地方でお泊まり、と落ち着かない生活をしております。。。 で、ANA な私は夕方のフライトと、会議の場所のそばのインターネット接続が し放題のホテルの予約を入れていたのですが。。。 月曜の昼には既に中国地方と九州地方へのフライトが終日欠航が決まり、 新幹線も広島までしか走っていないことに気づいたのです。 これは火曜の朝動いたのでは危険だと思って、すぐさま新幹線に乗って、 広島まで行こう!と思ったのです。 ところが。 東京駅で乗った新幹線。品川に着いたときには既に 「新大阪以西は運航中止ダヨーン」 という車内の電光掲示板が。。。 とりあえず、新大阪まで行き、切符の精算をし、慌ててホテルを取って 大阪の夜を過ごすのですが、夜半から強風が吹き荒れて、部屋には 寝られないくらいの風鳴りが。。。 翌朝も6時半から新大阪駅で 30分以上掛けて会議の場所に一番近い駅までの 切符を取っていったのです。 ま、駅で缶詰よりはましだったのでしょうけど、会議に行くだけで 既にへとへと。しかも気温は晴れたところは軒並み 30度を超えたので 体にさらに堪えたのでした。。。 ということで、今週のご紹介は。。。 これだけ電車やホテルで時間があったので、ということで、読み応えの ありそうなもの、と思って買った本、だったのですが。。。 <<<<<<<<<<<<<<<<<< Book Review >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> [借金国家から資産を守る方法 資産防衛のプロだけが知っている! /前田 和彦] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894511703/kikuyaasakusa-22 例えば、預金封鎖であなたの銀行口座のお金が引き出せなくなったとしたらどうしますか? ついでに、100円を新しい1円に交換して、新しい円しか使えなくなったらどうしますか? と言われたら、どうだろう。当然、円を持つリスクがあまりに大きいから持たない、 すなわち外貨、有り体にいえばドルを持つ、という判断になるのは当然だと思う。 となれば、それだけのリスクの顕著化がどうやって見えてくるかが問題だ。 しかし、日本に住む以上、円は必要だ。この国に生きる以上円で稼ぐし、円でものを買う。 そして、余れば円で貯めて明日に備えるのは当然だ。もしその前提で資産を守れなければ この国では生きて行けない訳だが、この本ではどうだろう。円ベースでものを考えるな、 国を捨てろ、とまで言っている。Perpetual Traveler (PT) を目指せとまで言っている。 しかし、どう見ても、この本を読むであろう読者層に守るべき資産が大きすぎて Private Banking にお世話になろう、という人はいないだろう。なぜなら、それだけの 資産があれば既に世話になっているだろうから。。。 となれば、この本に期待を寄せてしまうのは、シティバンク的に言えば PB (投資対象資産額 5億円以上) とまでは行かないけど、シティゴールド(預金額 1-2000万円)くらいにはなれそうだけど、 どうしたらお手軽に出来るのかな、という層か、これからお金持ちになってやる!でも なったらどうしよう、というポジティブ層か、だと思うのですが、そんな彼らへの回答はない。 この本お得意のフレーズを使うなら、将来「国民総背番号制」になったら国内に住む限り 海外の口座すら把握されるので意味がなくなるし、日本国内の納税者のステータスである限り、 海外の資産を最終的に戻す先は国内の銀行なのだから、「日本リスク」からはどうやっても 逃れられない。税制の突然の変更にも常にさらされつづける。 従って、相続対策含めてこの本の究極の回答は「増やせるだけ増やせ」。 。。。判りやすいが、例えばこの本のタイトルに対する回答になっているだろうか。 守ってないじゃないか。いつ起きるか分からないリスクに備えるのが「守る方法」であるのに、 増やし続けてもリスクにさらしまくっていたのでは意味がないのではないだろうか。 とはいえ、この本にあげている商品リスクについては確かにそういう面もあるね、と思うし、 この本で一貫して仮定しているシナリオも、確かにあるかもね、という目で見ればいいだろう。 こういう最悪のシナリオを理論的に組み立てられるようにするのも自分の中のトレーニングとしても いいと思う。 繰り返しになるが、そのシナリオに進んでいるかどうかの目星をつけることのほうが もっと大事だとおもうし、それからアクションを取ってもまだいいはずだ。 どうせ守るべき「資産」などないのだから。。。 http://www.emichanproduction.com/ -> "Book Review" <<<<<<<<<<<<<<<<<< Book Review >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ということで、もう少しまともな本を買えば良かったと、後悔しきり。。。 さて、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 金曜には 80年代や90年代のポップスの紹介をする ep-music <http://melten.com/osusume/?m=18932&u=18931> 月曜には金融小話の連載、 ep-finance <http://melten.com/osusume/?m=18930&u=18931> をそれぞれ開始しております。 また、既発のきわめて個人的で、何でもありの ep-update <http://melten.com/osusume/?m=18652&u=18931> は、土曜にこの3つをダイジェストを中心に いろいろアップデートしたことやはみ出したネタなどをご紹介して行こうと思っております。 で、今不定期にして、この間の北海道旅行記を書こうとしていたのですが、 昨日の台風で昨日の発行がもろくも崩れてしまいました。。。 ところで。 shiの糧は皆さんのフィードバックです。 ぜひとも、読後の感想もお送りいただけますと幸いです。 まだまだ暑いけど、頑張りましょう!!! ============================================== ep-books: 発行人: shi http://www.emichanproduction.com/ メニューの "main magazine" でバックナンバーと 登録/解除をどうぞ。 melcup: 49部 emaga: 0部 Mailux: 0部 メル天: 10部 ============================================== 本メルマガは転送は変更を加えない限り許可ですが、 あわせて、上記サイトからの購読をお勧めください。 |