|
=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o= 40歳からのリタイアメント・プラン [第5号] 2004年7月3日発行 =o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o= こんにちは、道田佳之です。 いつもご購読頂きありがとうございます。 忙しいのを言い訳についつい発行が遅れ気味になっております。すみません。 6/13 の「発掘!あるある大辞典」で『老後のための経済学』というのを放送 していました。老後に必要な資金について、いろいろなタイプ別に試算して比 較していたのがなかなか興味深くて面白かったです。「都会暮らし派」と「田 舎暮らし派」の2組の夫婦を取りあげて、実際にかかっている老後の費用を比 較していました。単純にお金だけの比較なら、田舎暮らしの方がいいのでしょ うが、実際に生活するとなるといろいろ大変そうですね。 ちなみに私は「都会暮らし派」です。もう都会暮らしに慣れてしまっています ので、田舎に暮らすと多分すぐに飽きてしまうだろうなあと思います。あと、 老後となるとやはり病院などの施設がすぐ近くにないと不安ですね。 というわけで、私はこのたび引越しするマンションを終の棲家とするつもりで います。皆さんは老後どのような所で暮らしたいですか? 「あるある」については Web でも公開されていて、とても分かりやすくまと まっていますので、興味のある方はどうぞ。 発掘!あるある大事典2 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/ 発掘!あるある大事典2 第11回『老後のための経済学』 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru11/11_1.html ………………………………………………………………………………………… ★★連載コラム★★ 〜〜 医療保障をどう考えるか? 〜〜 ………………………………………………………………………………………… FP による我が家の資産見直しがほぼ終わりました。あまり無駄遣いをしない 家計なので基本的にあまり心配は要らないと言われ、一安心です。見直しをす るにあたってまず老後まで年単位でお金の収支を計算してみるところから始め ました。本来はこのメルマガでも最初にトータルなライフプランニングの話か ら始めるとよいと思うのですが、なかなか書ききれないのでとりあえずは個々 の話からしております。ご了承ください。 今回は病気やケガをした時のための保険を考えてみたいと思います。 保険を考えるときに重要なのは、 ・何のために(何を保証するために)保険に入るのか ・どれくらい足りないのか を考えることだと思います。病気で入院したとき何となく不安だから、保険屋 さんの言われるままに契約してしまうということは避けたいものです。 では、病気やケガをしたときに何を補っておく必要があるでしょうか。長期に わたる入院などが必要な場合、以下の2点を考えておく必要があるかと思いま す。 ・収入の減少 ・医療費による支出増加 このとき大切なのは、かかった医療費をすべて民間の保障で補おうと考えては いけないということです。民間の保障というのは、あくまでも公的な保障(あ るいは会社の保障)で足りない分を補うためのものであるべきです。やみくも に高額な医療保障をかけても意味がありません。 サラリーマンと自営業を営んでいる人では置かれた状況が異なってきますが、 ここでは私のようなサラリーマンの場合を例に考えてみます。 たとえば事故にあって3ヶ月程度入院した場合を考えてみましょう。 収入に対しての公的及び会社の保障はどの程度あるのでしょうか。 (1) 有給休暇 会社によって日数は異なりますが、ある程度は休んでも有休制度を利用するこ とにより給与が支払われます。また、多くの方が有休を十分に消化できていな いのではないでしょうか。私も実は30日程度消化できずに残っています。次年 度に持ち越せる日数も上限があるので毎年捨てていっている状況です。私の場 合は 30日程度ありますので、約1ヶ月は給料の心配はないことになります。 (2) 傷病手当金 傷病手当金とは、健康保険の加入者が病気やケガで仕事を休み給料がもらえな いときに支給されるものです。以下の社会保険庁のページに詳しく書かれてい ますので参考にされるとよいかと思います。 傷病手当金 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu07.htm http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu08.htm 簡単に言うと、病気やケガで休んだときその人の標準報酬月額の 60% が最長 1年6ヶ月に渡って支給されるというものです。私はこのような制度があること を最近知りました。 次に医療費に対する保障です。 (3) 会社からの入院保険金 会社によっては入院保険金が出る場合もありますので、就業規則などを確認し てみましょう。ちなみに私の会社では一般職員の場合、 不慮の事故による障害を直接の原因として事故当日を含め 1000日以内 7,500円/日 とありました。病気の場合は対象外のようですが、このような制度があること は大変ありがたいことです。 (4) 高額療養費制度 公的保障の一つとして、高額療養費制度というものがあります。一ヶ月(暦の 1日から末日まで)、1つの病院・療養所ごとに医療費の自己負担限度額を超え た場合、その超えた分については本人の請求に基づき各健康保険から給付が行 われる(実質的には払い戻しが行われる)ものです。同じく社会保険庁の以下の ページに詳しく書かれています。 高額療養費 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm 例えば、以下のようなケースを考えて見ます。 ・70歳未満で標準報酬月額が56万円(所得が670万円)を超える世帯 ・総額療養費が100万円で窓口が30万円(3割)の場合 自己負担額は、 13万9800円 + (100万円 - 46万6000円) X 1% = 14万5140円 高額療養費は、 30万円 - 14万5140円 = 15万4860円 つまり、15万4860円が手元に戻ってくることになります。 ただし、基本的に自分で申請しないと払い戻しは受けられないようです。 (5) 医療費控除 保障1年間に支払った医療費が10万円以上だった場合に適用され、医療費が税 金の還付、軽減の対象となる制度です。確定申告で申請する必要があります。 上記を踏まえて今回私が契約した保険が、某保険会社の「長期収入サポート保 険」というものです。補償内容は以下の通りです。 ・保険金月額 50,000円 ・免責期間 90日 ・てん補期間 5年 つまり、就業不能という事態が発生して 90日間は何も支払われません。90日 を超えた場合に月額 50000円の保険金が最長5年間支払われる、というもので す。最初の話に戻りますが、「足りないところを民間の保険で補う」という考 えが大切です。私の場合、90日間くらいは支払いなくても大丈夫、という判断 をしています。その分、このような免責期間のある保険はお安くなります。 ちなみにこの保険は保険期間 5年間で 5700円です。 万一のことを考えてそれに備えることは大切です。しかし確率が少ない事態の ことばかりにお金をかけ過ぎて、老後の資金がなくなってしまっては本末転倒 です。万一の場合に、公的保障や預貯金などでは賄いきれない部分に対して保 障を考えておくべきだと思います。 ………………………………………………………………………………………… ★★メルマガ紹介★★ ………………………………………………………………………………………… 社労士など資格を目指す方、情報満載のこんなメルマガも如何でしょうか? ★==PR============================★ なるほどスクープ!『社会保障ニュース』 社労士や福祉系資格を目指す方に、社会保障に関する最新情報をお届け! 多忙で新聞を読む時間がない、スクラップ作りが面倒という方に大変便利! 年金制度改革・医療保険改革・介護保険改革など資格受験生だけでなくても 一般生活に大きく関わる社会保障制度は、今大きく変わりつつあります。 だからこそ、日々のニュースに注目してみませんか? 相互紹介募集中!! 発行:木・日 登録↓ http://www.mag2.com/m/0000116789.htm ★==PR============================★ ▼▼▼ 敷金のことでお悩みの方、こんなメルマガも如何でしょうか? ************************************************************* 敷金返還!返してよ!!それは私のお金です!! ☆一人暮らしをはじめるあなた。悪徳不動産に気をつけて! 敷金が返ってこないあなた。あけらめないで!! ↓↓↓ http://www.mag2.com/m/0000129048.htm http://sikikin.fc2web.com/sikikinhenkan.html e-mail: sikikin@e-mail.jp 敷金トラブルをみんなで考える会 竹本じゅんいち ************************************************************* ………………………………………………………………………………………… ★★私の本棚から★★ 〜〜 「もう消費すら快楽じゃない彼女へ」 田口ランディ著 〜〜 ………………………………………………………………………………………… 田口ランディという作家をご存知でしょうか。もともとインターネット上でコ ラムを発表していた方ですが、今では小説家としてもかなり有名になっていま す。私はこの人の本を読み漁っていた時期がありました。中でもこの本が特に 印象に残っていて、この中の「夜明け」というコラムを読んだ時とてもショッ クを受けたのを覚えています。「私が初めて出会ったとき、彼はプロの盲だっ た。」という書き出しで始まるこの小編、あまりの悲しい結末に胸が締め付け られるような思いでした。その他、世の中を騒がせた事件、社会現象なども題 材としたものも多数あり、どれも読み応えのある素晴らしい内容です。 ちなみに、名前だけだと分かりにくいですがランディさんは女性です。 Amazon のページはこちらから ⇒⇒ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344401972/retirementpla-22 ………………………………………………………………………………………… ★★編集後記★★ ………………………………………………………………………………………… 先日、私の尊敬する FP の方の無料セミナーに参加してきました。この方、以 前はどこかの保険会社に属していたのですが、今は自分で会社を立ち上げ独立 系の FP として活躍しておられます。この方のセミナーは2度目なのですが、 とても濃い内容にもかかわらず分かりやすく面白く話してくださいます。しか も前回とは参加対象が違うため、話の内容、話し方などもちゃんと変えておら れてとても感心しました。プロというのは違いますね。 ちなみに私は IT 系企業でお客様相手にサポート業務なんぞやっております。 まだまだプロ意識が未熟な面があり、日々反省しているところです。だからと いうわけではないですが、たまには専門の分野の内容でも書いてみようと思い 立ち、ウイルス対策について簡単にまとめてみました。ご参考まで。 ウイルス対策 http://retirement.fc2web.com/virus.html お客様の中でもウイルスに感染したという話はよく聞くのですが、きちんと対 策さえとっていればまず感染することはありません。皆さん気をつけましょう ね。 P.S. 最近気の向いたときに、楽天広場で日記を書いています。たわいのないことを 書くだけなのですが、結構反応があったりして意外と楽しいことに気づきまし た。とても簡単に始められますので、ご興味のある方はどうぞ。 私のページはこちらから ⇒⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/retirementplan/ ………………………………………………………………………………………… ●タイトル:40歳からのリタイアメント・プラン ○発行人 :道田 佳之 ■WEB :http://retirement.fc2web.com/ □メール :michita@xvg.biglobe.ne.jp みなさんのご感想をお待ちしています。 ………………………………………………………………………………………… まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000130078.htm melma http://www.melma.com/mag/34/m00114734/ メルマガ天 http://melten.com/m/18159.html GOZANS http://writer.gozans.com/writer/2007/ E-Magazine http://www.emaga.com/info/michita.html カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/9329.html posbee http://www.posbee.com/user/mag.php?mm=00003751 Macky! http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=michita MailuX http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM4099C89E74AB8 めろんぱん http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=006626 解除は上記 URL より行って下さい。 ………………………………………………………………………………………… |