|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★台風2号と3号がやってきました★ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★今年は台風の当たり年? 4月の台風1号に続き、5月に台風2号、台風3号と立て続けに発生しました。 しかも、全て太平洋コースを通るなんて考えられません!?。通常この季節に台風が発生する事は珍しくはないのですが、ほとんどの場合、フィリピンや台湾、それても九州方面にコースを取るか、太平洋の遥か沖合いのコースを通り、関東には影響の少ない事が多いんです。 原因として、今回は太平洋高気圧の勢力が強く、台風を現在の北東進路となるよう押し上げている様なんです。この勢力の強い高気圧って通常では、夏に見られる物なんです。『じゃー今年は猛暑になるの~』なんて早い期待をしてしまいます。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★台風2号、3号攻略作戦!? CHP横浜予想を立ててみました。信じるかどうか?はおまかせしますっ。 ↓ ↓ ↓ ①金曜日→台風2号は明日のAMがピークなので、PMの湘南が一番狙い目でし ょう! ②土曜日→湘南はダウン(多分ムネがピークでは?)すると思うので、東ウネリ の入る千葉が狙い目!!(但し、サイズにより、ビーチかリーフかよ~く考え よう♪)PMにはビーチで大丈夫だと思うんですが・・・。 ③日曜日→千葉もダウン(PMにはムネではないか???)するでしょう。た だ、台風3号のウネリが湘南に入るはず!(一日ねばってもいい位!!)晴れ で波があるこの条件は半端なく人が多いでしょう。覚悟を!! ④月曜日→台風3号の残り波を千葉か茨城で堪能。 これが、おすすめのコースです。 但し、今後の台風の進路や風向きと強さ、波のサイズによっては内容は変わって きます。あくまでも、今地点での予想です。ご了承下さい! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★台風にはこんなボードがいいですよ~。 通常使っているボードでは、ほとんどの人が頭半サイズが限界ではないかと思います。(頭って人や、ダブルって人もいるでしょうが・・・) ガンtypeのボードって聞いた事ないですか?これは大きい波に適した作りになっているボードの事なんです。大きい波と言ってもハワイのbigwaveじゃあなくて、台風の頭~ダブルや海外リーフポイントの頭~トリプル位の、一般サーファーがトライ出来る程度の波を指します。 いつも使っているボードより、4インチ(約10センチ)長くして、ノーズやテイルをしぼり、ややボリュームを落として、ラウンドピンテイルが一般的です。こうするとテイクオフが早いばかりでなく、ストンとボトムに降りられ、スピードを生かして大きいラインのサーフィンがしやすく設定されているんです。この為、テイクオフから余裕を持って臨めるんです。普通のボードより、全然楽ですよ。 中級者くらいになってくると、少しずつ大きい波や海外で波乗りする事もレベルアップや刺激に欠かせません。そうなると、長いボードがないとねえ~・・・。 CHP横浜でも、海外トリップに合わせて、長いボードをオーダーした人が数人います。今年の台風でボードに慣れて、来冬のトリップで決めてやろう!ともくろんでいるようです。 ガンというとやはりハワイなどで使う7フィート(213センチ)以上のボードを意味しているので、これは、セミガンtypeのボードになるんですが、ですが、あなたのサーフィンのスケールを大きく変えてくれる『憎いヤツ』いやいや『心強い相棒』なんです!!(気分だけノースショアだっていいじゃん!!) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★やっぱり台風では注意が必要です。(いつもの3倍は) 解ってる!と言われるかも知れませんが、台風の波は、そのパワー&スピードともにいつもの波とは比べ物になりません。カレントやリーフなど危険も一杯です。 自分の実力と相談して、ポイントや入るかどうか?責任持って決断して下さい。全て自分の責任です。海では誰が助けてくれる訳じゃありません。自分の身は、自分で守るしかないのです。日本でもハワイでも同様です。そして、ルール&マナーを守って楽しんでください!!(PS.台風に合わせて、ボードやリーシュを揃えておく位の事は最低限の準備ですよ~) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★★★happy surfer CHP YOKOHAMA★★★ http://www.chpyokohama.co.jp/ e-mail:info@chpyokohama.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |