メルマガ:【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語-
タイトル:【トランスマガジンVOLUME115】-翻訳会社が教えるプロの英語-  2004/05/06


===================================
【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語-   2004/05/06 第115号
===================================
 株式会社トランスワード
 http://www.transwd.com
 book@transwd.com
===================================
 当マガジンは当社翻訳教室の生徒さんおよび登録翻訳者の方を主な対象にし
 翻訳実務に役立つ情報を定期的にお送りするものです。
===================================

■もくじ■

1. お知らせ
2. 最近の翻訳業界 
3. 翻訳しよう
4. 翻訳者日記
5. リンクしよう

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. お知らせ 
___________________________________

■トランスワード新講座生徒募集開始■

トランスワードスクール
初級中国語コミュニケーション講座【通学・通信】

最近の中国の経済発展は目覚しいものがあり、中国抜きでは経済活動は語れな
くなっています。経済だけでなく中国には長年の魅力ある歴史・文化・風習が
あり、この国との交流は多様な面で私たちにとって魅力的です。

コミュニケーション力を向上させるには知識の吸収だけでなく、実際のトレー
ニングが大切です。当講座期間中は課外授業として定期的に在日中国人留学生
との交流会を実施し、教室で学んだことを実践し、中国語でのコミュニケーシ
ョンの練習をします。

【詳細はこちら】 

http://www.transwd.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2. 最近の翻訳業界(仲谷)
___________________________________

翻訳業界にも中国の脅威が迫っている…

最近の企業、特にメーカーさんの業績が回復してくるにつれ、技術翻訳の仕事
量も一時期に比べ増えてきています。

このたびの日本の経済回復は中国の急激な経済発展によるところが大きいです
が、中国の翻訳業界もかなり力をつけ、われわれの競争相手になりつつありま
す。

翻訳の仕事には国境の制約がほとんどないので中国側は日本の翻訳業界に容易
に入り込むことができます。インターネットと翻訳技術があれば直接日本の翻
訳会社と競争できます。私の知る限りでは中国で翻訳をやっている人は比較的
高学歴・高収入の人たちです。今後経験を積むにつれ、品質面で急激に向上す
る可能性があり、強力なライバルになりそうです。

中国の翻訳会社(翻訳者)は中国語関連の翻訳をやるだけなので、その他の言
語の翻訳ならライバルにはならないだろうと思ってはいけません。最近は日本
語と英語間の翻訳を手がけるところも出てきています。

翻訳の価値は品質・納期・値段で決まります。これら3つの要素を常にレベ
ルアップし続け、これからの競争に勝ち抜きましょう。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3. 翻訳しよう(荒井)
___________________________________

英語の書きことばとしゃべりことば-3

これまで2回にわたり、「書き」と「しゃべり」の違いについて(主なポイン
トだけですが)列挙しました。そんなこんなで、結局「翻訳者がしゃべる英語
は変」「生半可な通訳さんが翻訳をすると下手」ということが、取りあえず言
えますし、このことは残念ながら事実です。

ですが、私は「だから慣れないことをするな。翻訳者は<書き>に徹しろ」と
主張しているのではありません。逆です。みなさん(私も含む)、「書き」を
中心として仕事をしているのですけれど、ぜひ生きた英語に接し、「しゃべ
り」を忘れないようにしましょう。

大変でしょうか? 苦労が2倍になるでしょうか? いえ、2倍ということはない
です。「書き」が立派にできる翻訳者であるなら、関心の幅を少し広げればよ
いのです。「書き」と「しゃべり」の両方が合わさって、初めて「総合的な言
語生活」になります。そして、総合的な言語生活を心掛けていると、翻訳の仕
事に直接役に立つことが必ず発見できます。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4. 翻訳者日記#5(阿久根)
___________________________________

「翻訳者の悩み - 日常生活編 -」

みなさん、こんにちは。今回は翻訳者の悩み(日常生活編)について書いてみ
ます。

翻訳者の悩みといっても、色々な悩みがあります。もちろん、仕事に関するも
のも多いのですが、自宅で仕事をしていると、本業以外で困ることも多々あり
ます。たとえば、私が住んでいる地域は、農業や漁業に従事している人たちが
多く、戸外で汗を流しながら働く姿をよく見かけます。それに対して、私は自
宅にこもって仕事をしているため、外に出るときは、庭の手入れ、草取り、日
曜大工の続きといった休憩が主な目的となります。この認識の違いのせいか、
外で花の植え替えをしているときに、地元の人が通りかかると、「いい天気で
すね。今日はお休みですか?」と尋ねられることもしばしばです。「ちょっと
時間が空いたものですから」などと、適当にごまかすことにしていますが、中
には不思議に思う人もいるようです。

先日、うちの妻から「今日、職場の人と話をしていたら、『おたくのご主人は
いつも家にいるんですね』って不思議そうに話していたよ」と言われました。
外で働いていないと、遊び人か失業者のような印象を持つ人もいるのですね。
ちゃんと看板を掲げている店や事務所だったら、なんの疑問も持たれないので
しょうけど…。

「おまんさあは、仕事はないをしちょいやっとですか?(鹿児島弁で「あなた
は何の仕事をされているのですか?」という意)」と問われることには慣れま
したが、同業者が周囲にいないので、なかなか正しく認識してもらえません。
前回までの「翻訳者の一日」を地元の人たちにも読んでもらいたいものです。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5.リンクしよう  
___________________________________

[アレルギーや生活習慣病に!] http://www.kisendou.com/koukoku3

アレルギー(花粉症・鼻炎・アトピー等)や生活習慣病でお悩みの方。
「スパスパ人間学」「日刊ゲンダイ」「mono(モノ・マガジン)」「DIME」で
当店・喜泉堂の「水前寺のり」が、粘膜を強くする最適な食材として紹介され
ました!地球上でも唯一、黄金川でしか採れない天然の「水前寺のり」です。


※このスペースに載せる広告(リンク付き)を募集しています。発行部数は約
 7000部で、1回の掲載料金が7000円です。ご希望の方は、
 book@transwd.comまでお問い合わせください。

−■発行■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|株式会社 トランスワード
| 〒732-0823 広島市南区猿猴橋町1-8スミヒロビル5F
| Tel:082-506-3233  Fax:082-506-3234
| URL: http://www.transwd.com
| e-mail: book@transwd.com

−■配信解除■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|配信解除等は、登録した配信サイトでお願いします。

|代表的な配信サイト
| まぐまぐ  http://www.mag2.com/

−■お問い合わせ・投稿先■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|  book@transwd.com

−■免責事項■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|掲載情報により生じたいかなる事象も当方では責任を負いかねますので、ご
|了承ください。配信解除は読者様において手続きください。当方では解除手
|続きの代行は請け負っておりません。どうしてもわからない時は、メールで
|ご相談ください。


ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。