メルマガ:FOOD21
タイトル:【FOOD21 No.117】インタビュー;ムジャキフーズ 田代隼朗社長  2004/03/11


FOOD21 http://www.food21.jp/
◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇

飲食店のマネジメント情報Web「FOOD21」メールマガジンNo.116
2004/3/11 毎木曜日発行 

◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇

 チェーン店のようで、個店のようで。そんな店舗展開をするムジャキフーズ
 が、インタビューに登場。店長になるために、袖の下もOKということです!?
 
…………………………………………………………………………………………………
       ●●■ 『FOOD21』休刊のお知らせ ●●■
…………………………………………………………………………………………………
 2001年11月に創刊して以来、皆様にご愛読いただいてきました『FOOD21』は、
 4月1日更新の119号をもちまして、いったん休刊とさせていただきます。

 今後『FOOD21』のコンテンツは再編集して新規事業Webマガジン「Next One」
 に統合され、飲食店経営の専門マガジンから総合マガジンへの転身をはかる
 予定です(4月下旬にリリースが開始されます)。

 長い間、ご愛読ありがとうございました。心より御礼申し上げます。
                           FOOD21編集部一同
…………………………………………………………………………………………………
** PR ******************************
         〜新規事業・独立・経営革新〜
       ■□■「Next One(ネクストワン)」■□■
      
       ビジネスを切り開く人のためのウェブマガジン
       → http://www.nextone.jp/  毎週木曜日更新
          (4月下旬リニューアル予定です)
        ★★無料メールマガジン講読受付中!★★
***************************** PR ***  
====================================
□□ INDEX □□
………………………………………………………………………………………………

【1】新着情報 新店オープン&キャンペーン

【2】Weekly Topics 〜今週の取材メモ〜
     
【3】旬鮮ニュース

   吉野家、豚丼値下げへ など               

【4】最新号No.116 INDEX 〜2004年3月11日更新〜 
 
   インタビュー;ムジャキフーズ 田代隼朗社長 など  
   
【5】Voice Of Editors

====================================
□□□ CONTENTS □□□
………………………………………………………………………………………………

【1】新店オープン&キャンペーンNEWS

   ※さまざまな新着情報をお知らせします!   
………………………………………………………………………………………………

※新店オープン

【3月9日】
「銀座竹若黄金楼」
 東京都中央区銀座1-6-2 銀座AビルB1F
 TEL:03-5159-8188
 ※フカヒレをメインにした中華海鮮レストラン。鮑や飲茶メニューも充実。


………………………………………………………………………………………………

【2】Weekly Topics  〜今週の取材メモ〜

    ※記事には書ききれなかったこぼれ話を一挙蔵出しします!
………………………………………………………………………………………………

  ★∴★ 流行の変化を生き抜く「地産地消」の思想 ★∴★

 FOOD21の愛読者の皆様にいきなりお伝えするのはまことに気が引けるのだが、
FOOD21はきたる4月1日発行の119号をもって、いったん休刊とさせていただ
くことが決まった。といっても完全に姿を消すのではない。新規事業情報をメ
インに発信する週刊オンラインマガジン「Next One」と統合するのである。

 FOOD21のコンテンツは再編集して「Next One」に掲載する予定で、FOOD21
はいわば飲食店経営の専門マガジンから総合マガジンへの転身をはかっていく。
格好よくいえばば、発展的休刊といったところだろうか。

 ご愛読いただいている読者の方々には心から感謝申し上げます。本号116号
を入れて、あと4号。変わらぬご支援を賜りたく、お願いいたします。

 FOOD21を創刊したのは3年前の11月7日。この間、外食市場はずいぶん変化
した。創刊当時には「スタイリッシュ」「フュージョン」「創作」などがキー
ワードだったが、いまではキーワードが登場する暇もないほどに変化のスピー
ドがはやい。

 だが「地産地消」など普遍性をもったキーワードは、地味ながらも息長く外
食産業を貫くのではないか。「地産地消」はひととおりの流行を経たうえでの
回帰現象かもしれないが、その本質は不易流行である。私どもの仕事もそうあ
りたいと、心から思う。


………………………………………………………………………………………………

【3】旬鮮ニュース ダイジェスト

………………………………………………………………………………………………

■値下げ  吉野家、豚丼を値下げ 
 吉野家が3日から全国発売をはじめた豚丼を値下げする。

■提携  贔屓屋がコロワイドと提携 
 贔屓屋はユニマットグループとの資本提携を解消し、新たに居酒屋チェーン
 のコロワイドと提携した。
 
■改装 モス、全店カフェ風に 
 モスフードサービスが「モスバーガー」の全店をカフェ風に改装する。
 
■赤字  サガミチェーン、前期最終赤字に 
 サガミチェーンは8日、2004年1月期の連結最終損益が5000万円の赤字だった
 と発表した。

 詳細は→  http://www.food21.jp/open/snews/snews.html#snews01


………………………………………………………………………………………………
【4】最新号No.116のご紹介 〜2004年3月11日更新〜

   INDEX → http://www.food21.jp/
………………………………………………………………………………………………

■インタビュー

 出店の基本は「店長ありき」
 機会損失もぐっとこらえる

  ◆株式会社ムジャキフーズ社長 田代隼朗
  ※個店感覚のラーメン専門店を33店舗
 http://www.food21.jp/open/interview/interview.html


■今週のコラム

 外食人熱風録「佐倉市・カステッロオーナーシェフ 山田直喜氏」
 http://www.food21.jp/open/column/local/local.html


■情報ラウンジ 

 東京のど真ん中で作られた
 自家製干物が大人気

  ◆銀座 あん梅
  ※日本人のDNAをくすぐる魚の干物  
 http://www.food21.jp/open/report/report2.html


…… 好評 UP中 ……………………………………………………………………

■特集

  プロが注目する店  

  ※外食業界のさまざまな業態・分野で活躍するプロフェッショナル。それ
   ぞれが思いをもちながら、一方で注目している店がある。その理由には、
   プロとして生きる姿が投影されている。

 〔1〕ブームで光るのは本物の味
    「大勝軒」「春木屋」に注目

    ◆ラーメン太陽店主 鈴木武彦氏
  http://www.food21.jp/open/special/index1.html

 〔2〕すべてのお客が特別な客
    そう思える店は勝ち残る
    
    ◆セグレイトオーナシェフ 上田哲也氏
  http://www.food21.jp/open/special/index2.html 

 〔3〕食品メーカー社長が選別!  
    メニュー開発に熱心な居酒屋
    
    ◆東亜食品工業社長 木子吉永氏
  http://www.food21.jp/open/special/index3.html


■今週のコラム

 今月の番付「首都圏のフードテーマパークNo.1」
 http://www.food21.jp/open/column/ranking/ranking.html

 繁盛店クリエイト(最終回)
 「要するに自分流の料理が出せるか」 
 http://www.food21.jp/open/column/make/make.html 

 中島武のレストラン塾「外食VS中食」勝敗の分岐点」
 http://www.food21.jp/open/column/kiwa/kiwa.html


■新業態ファイル

 目の不自由な人が企画し、、
 大成功の「ブリンデ・クー」

  ◆ブリンデ・クー
  ※スイスで人気の真っ暗闇レストラン
 http://www.food21.jp/open/newbiz/newbiz.html 


■情報ラウンジ 

 定食業態に生かされる
 中年男性客の情報収集

  ※大戸屋が和食専門店を初出店
 http://www.food21.jp/open/report/report.html

………………………………………………………………………………………………
【5】Voice Of Editors 
………………………………………………………………………………………………  

●以前取材をした渋谷の蕎麦ダイニング店も、店先で自家製の干物を作ってい
た。もうないだろうと勝手に思っていたら、さらに遡って干物を作り続けてい
たという「あん梅」には、いやいや驚いてしまった。都会の風は湿気が少ない
分干物には良く、炭火での焼きあがりも最高だとか。世界中を食べ歩いた美食
家も、結局最後は日本の干物がいちばんおいしいと言うらしい。食という身近
な分野で、こんな驚きに出会えるのがなんとも楽しいのだ。(翔)

◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇

「FOOD21」メールマガジンNo.116 
株式会社ベンチャー・リンク  東京都台東区寿2-1-13
ご意見ご要望はこちらまで     e-food21@venture-link.co.jp             
編集部  電話 03-5827−7310   FAX 03-5827-7574

◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。