メルマガ:仮想力線電磁気学
タイトル:仮想力線電磁気学  2004/03/08


========================================================================
 ━┓→
 N┃→          仮想力線電磁気学
 ━┛→
========================================================================
------------------------------------------------------------------------

●第38回 第3章・力線の理論(その6)

------------------------------------------------------------------------

当メールマガジンを御購読いただき、誠にありがとうございます。

前回に引き続き、力線の理論からマックスウェル方程式を導く話をします。

****************************************
18.場の変動とは?
****************************************

さて、今回からは、下記の二式を導出する話をします。

 rot {E} = - ∂{B} / ∂t        (2・1)

 rot {H} = ∂{D} / ∂t         (2・2a)

これらの式の意味するところは、
『ある微小領域の磁場(電場)が変動すると、その周囲に電場(磁場)が生じ
 る』
ということです。

そこで考えなければならないのは、力線の理論において、『ある微小領域の磁場
(電場)が変動する』とは、どういうことか?、ということです。

力線の理論では、電磁場の強さは、単位面積あたりの力線の本数によって表され
ます。
したがって、『ある微小領域の電磁場が変動する』ということは、『ある微小領
域内の力線の本数が増減する』ということです。

もっと具体的に言うと、
『ある微小領域の電磁場の強さが増加(減少)する』
ということは、
『ある微小領域内の力線の本数が増える(減る)』
ということなのです。

****************************************
19.力線の保存則
****************************************

さて、それでは、『ある微小領域内』の力線の本数は、どうやって増えたり減っ
たりすることが出来るのでしょうか?

力線というものは、勝手に現れたり消えたりすることは許されません。
このため、『ある微小領域内』の力線の本数が増減するためには、その微小領域
から、増減する本数分だけ、力線が出入りしなければならないのです。

具体的に言うと、ある微小領域内の力線の本数が増えるためには、その増える本
数分だけ、力線が領域内に入ってこなければなりません。
逆に、ある微小領域内の力線の本数が減るためには、その減る本数分だけ、力線
が領域外に出ていかなければなりません。

そこで、『N本の力線が出ていく』ということを『−N本の力線が入ってくる』
と、また、『力線がN本減る』ということを『力線が−N本増える』と解釈する
ならば、以上をまとめて、

 (領域内の力線の本数の増加量)=(領域内に入ってくる力線の本数)

と言い表すことができます。

****************************************
20.力線の連続の式
****************************************

さて、上で述べたことから、

 (単位時間あたりにおける領域内の力線の本数の増加量)
  =(単位時間あたりに領域内に入ってくる力線の本数)

と言うことができます。
このことを具体的に数式で表したものを、仮想力線電磁気学では、『力線の連続
の式』と言います。

この『力線の連続の式』と、以前述べた電磁誘導や磁電誘導の式、

 {E} = -{vb}×{B}            (1・1)

 {H} = {vd}×{D}            (1・2)

とから、(2・1)式や(2・2a)式を導くことができるのです。

つまり、こうです。
ある領域の磁場(電場)が変動するということは、その領域内の磁力線(電気力
線)の本数が変化するということです。
すると、領域内から磁力線(電気力線)の出入りがあるはずです。
すると、磁力線(電気力線)が、領域の周り(境界)を横切ることになります。
すると、上記の電磁誘導(磁電誘導)の式から、領域の周囲に電界(磁界)が生
じることになります。
力線の理論では、(2・1)式や(2・2a)式が表す現象は、このように説明
されます。

したがって、これらのことを数式で表せば、力線の理論から(2・1)式や(2
・2a)式を導いたことになるわけです。

そして、そのためには、磁場(電場)の変動、すなわち、領域内の磁力線(電気
力線)の本数の変化と、領域内からの磁力線(電気力線)の出入りとの関係を示
す式が必要になってくるわけです。
その式というのが、『力線の連続の式』というわけです。

次回は、この『力線の連続の式』について説明しようと思います。

========================================================================

 発行者 : tarkun(たーくん) mailto:tarkun2@yahoo.co.jp
 配信  : MailuX http://www.mailux.com/

 バックナンバーの閲覧、購読の解除、配信先の変更は、下記のHPへ。
  http://www.f8.dion.ne.jp/~tarkun/mm/mailux.htm
 購読の解除や、配信先の変更は、御自分でお願いします。

========================================================================

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。