メルマガ:FOOD21
タイトル:【FOOD21 No.114】インタビュー:シブヤ経済新聞編集長 西樹氏  2004/02/26


FOOD21 http://www.food21.jp/
◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇

飲食店のマネジメント情報Web「FOOD21」メールマガジンNo.114
2004/2/26 毎木曜日発行 

◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇

 インタビューに、シブヤ経済新聞の西編集長が登場! トレンドを作りつづ
 ける渋谷の現在と、変化の見つけ方をじっくりとうかがいました!
  
====================================
□□ INDEX □□
………………………………………………………………………………………………

【1】新着情報 新店オープン&キャンペーン

【2】Weekly Topics 〜今週の取材メモ〜
     
【3】旬鮮ニュース

   焼鶏丼も発売中止  など            

【4】最新号No.114 INDEX 〜2004年2月26日更新〜 
 
   インタビュー シブヤ経済新聞編集長 西樹氏  など  
   
【5】Voice Of Editors

====================================
□□□ CONTENTS □□□
………………………………………………………………………………………………

【1】新店オープン&キャンペーンNEWS

   ※さまざまな新着情報をお知らせします!   
………………………………………………………………………………………………

 ※新店オープン  
 【2月25日】
 大衆酒場 黒提灯
 東京都港区赤坂3-6-12山翠会館B1・2F
 TEL:03-3505-6517
 経営母体:株式会社ダイヤモンドダイニング
 ※焼とん・焼とり・焼酎をメインとした「大衆酒場」がコンセプト。


 ※キャンペーン
 【巨牛荘で春うらら!!】
 人気を博す焼き肉店「巨牛荘」では、さまざまなメニューをバラエティ豊か
 に、そしてリーズナブルに楽しめるコースメニュー『春うららセット』を期
 間限定で用意(3990円+飲み放題2100円ともに税込)。
 期間:3月1日〜4月30日
 実施店舗:六本木店、三番町店、西葛西店、守谷店

………………………………………………………………………………………………

【2】Weekly Topics  〜今週の取材メモ〜

   ※記事には書ききれなかったこぼれ話を一挙蔵出しします!
   
………………………………………………………………………………………………

      ★∴★ やはりラーメンは強いのか ★∴★

 言い古された表現だが、「ラーメンは国民食」であると改めて実感させられ
た店舗が登場した。池袋駅東口にある「ひかり町」という飲食店街。昭和戦後
の匂いがプンプン漂う貴重なこの街に、7店で構成されるラーメン店の集積施
設「池袋ひかり町 ラーメン名作座」がオープンしたのである。

 関係者には失礼ながら成功するかどうかには、さほどの関心をもたない。ラ
ーメン激戦区の池袋に登場した飲食店の集積施設がラーメン店で構成されてい
る。同業態の飲食店を集めるとなるとカレーでもないしパスタでもない、やは
りラーメンか。

 たしかに、ご当地、ご当人、○○系などラーメンには切り口が多いので、ほ
かの業態に比べれば集積施設をつくりやすいようだ。切り口が多いのは、それ
だけラーメン業界人が革新を続けているからである。製麺機メーカーの経営者
は「うどん業界はラーメン業界に比べて努力が足りない」と指摘していたが、
むべなるかな。

「池袋ひかり町 ラーメン名作座」の詳細については『FOOD21』114号で。同
じ号の連載コラム「繁盛店クリエイト」には独自の切り口を設ける視点を解説
した。

………………………………………………………………………………………………

【3】旬鮮ニュース ダイジェスト

………………………………………………………………………………………………

■中止  吉野家、「焼鶏丼」も販売中止 

 吉野家は23日、牛丼販売中止で導入した新メニュー「焼鶏丼」を3月中旬で
 販売中止にする方針を明らかにした。
 
■復活  豆乳、健康志向で03年生産が最高 

 豆乳の2003年の生産量は約6200トンと前年の2・1倍に増え、20年ぶりに過去
 最高を更新した。

■増益  ロイヤル、経常益72%増 

 ロイヤルが20日発表した2003年12月期の連結決算は、経常利益が前の期比72
 %増の41億円だった。
 
■減税  フランスでレストラン税を減税に 

 フランスのシラク大統領は20日までに、国内のレストランなどでの飲食にか
 かる付加価値税を06年に大幅に引き下げる計画を明らかにした。

 詳細は→  http://www.food21.jp/open/snews/snews.html#snews01

………………………………………………………………………………………………
【4】最新号No.114のご紹介 〜2003年2月26日更新〜

   INDEX → http://www.food21.jp/
………………………………………………………………………………………………

■インタビュー

 街を観察し続けることで
 トレンドが見えてくる

  ◆シブヤ経済新聞編集長 西樹氏
  ※渋谷は「情報」が飲食店の成否を決める!?
 http://www.food21.jp/open/interview/interview.html


■今週のコラム

 繁盛店クリエイト(最終回)
 「要するに自分流の料理が出せるか」 
 http://www.food21.jp/open/column/make/make.html 
 

■情報ラウンジ 

 ラーメン店の集積で街づくり
 勝負はスタート時1カ月

  ※池袋の飲食店街「ひかり町」に7店のラーメン店がオープン  
 http://www.food21.jp/open/report/report2.html


…… 好評 UP中 ……………………………………………………………………

■特集

  劣等立地で勝ち残れ!  

  ※駅前の繁華街での出店は誰もが望むこと。しかしさまざまな制約から、
   3等立地、4等立地に甘んじ出店となったケースは多い。座して瞑想する
   にとどまるか、勝ち残りをかけて討って出るか。何気ない施策で劣等立
   地を克服した事例を特集する。

 〔1〕イメージが合えば、
    自分で選んだが場所が一等地

    ◆高円寺カフェ
  http://www.food21.jp/open/special/index1.html

 〔2〕誘導看板、新聞折込で
    「不知不来」を解消

    ◆花いおり
  http://www.food21.jp/open/special/index2.html 

 〔3〕地域のニーズを細かく対応し
    月商1800万円を実現
    
    ◆庄屋武雄店
  http://www.food21.jp/open/special/index3.html


■今週のコラム

 中島武のレストラン塾「外食VS中食」勝敗の分岐点」
 http://www.food21.jp/open/column/kiwa/kiwa.html

 外食人熱風録「福岡市・ハーバーハウス 高橋徳記社長」
 http://www.food21.jp/open/column/local/local.html

 今月の番付「最近お気に入りの麺類店No.1」
 http://www.food21.jp/open/column/ranking/ranking.html


■新業態ファイル

 男性仕様の会員制ラウンジ、
 付加価値は人脈と情報

  ◆アンバー・ギャレット
  ※20名のオーナーが出資しあうファンド形式を導入
 http://www.food21.jp/open/newbiz/newbiz.html 


■情報ラウンジ 

 経費削減の専門家が大公開!
 家賃、電話料金の引き下げ方

  ※傾斜区所を精査して割引料などの適用を実施せよ
 http://www.food21.jp/open/report/report.html


** PR ******************************
         〜新規事業・独立・経営革新〜
       ■□■「Next One(ネクストワン)」■□■
      
       ビジネスを切り開く人のためのウェブマガジン
       → http://www.nextone.jp/  毎週水曜日更新

       ★★無料メールマガジン講読受付中!★★
***************************** PR ***
………………………………………………………………………………………………
【5】Voice Of Editors 
………………………………………………………………………………………………  

●この欄に過去幾度となく書かせてもらったが、今年も我が家に鳩が飛来する
季節となった。観察し続けることでトレンドが見えてくる(本号のインタビュ
ーをご覧ください)伝でいけば、暖冬の影響からか、例年よりもその始動が早
いようだ。なにか春を感じる風物詩となってきてしまっているところも憎たら
しいのだが。人の活動が外向きになる季節でもある。街全体においしそうな匂
いをたちこめさせ、飲食店も大いに潤ってほしい。(翔)

◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇

「FOOD21」メールマガジンNo.114 
株式会社ベンチャー・リンク  東京都中央区日本橋本町2-7-1
ご意見ご要望はこちらまで     e-food21@venture-link.co.jp             
編集部  電話 03-5652-1622    FAX 03-5652-1625

◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。