メルマガ:いいオトコ研究会
タイトル:いいオトコ、これで最後の「投資の格言」  2004/01/28


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  ◆いいオトコ研究会(いい男とは?)◆  04年1月28日 第96号
  ----------------------------------------------------------
    それは、自立成長型の男、自分人生の経営者である男
       http://members.tripod.co.jp/fineguy/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 読者数;12,719人  (姉妹紙含む)


▼▼お薦めメルマガ▼▼

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆魔法のキーワードで、夢やたくさんの願いごとをかなえる方法!◆
 --------------------------------------------------------------
世の中にはたくさんの成功法則、願望実現法則、自己実現法則があります。
でも、こんな方法もあったとは・・・。
夢をかなえる魔法のランプの召し使いに伝えるキーワードを探すメルマガ。
あなただけの魔法のキーワードがきっと見つかる。

 → http://www.mag2.com/m/0000120710.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


▼▼今週のテーマ

いいオトコは、自立成長型の人であり、自分人生の経営者。
そのために役立つ「投資の格言」の第四弾、最終号です。

人生全て「投資」。
カネ、モノ、人脈、時間、情報(知識)。
全て我々は持っています。
後は、これら「有限」の資産を、どうやって上手に使っていくか?

-------------------------------------------------


▼最初の損は、最良の損

何事も、最初に損(あるいは失敗)するのがいい。
もし、最初から得をしたり、勝ったり、成功したりすると、
人間どうしても「自分ってすごい腕の持ち主だ」って思ってしまうもの。

過信したり、冷静さを欠いてしまいうと、
後で大きな落とし穴が待っている。
いわゆるビギナーズ・ラックってやつでしょうか。

最初の投資が損だった投資家ほど、後々成功することも多いのって、
なんとなく納得できる話ですね。

いいオトコになるためには、
長期的に自分人生の経営を行っていきたいもの。

ならば、「ビギナーズ・ラック」を得て過信しちゃうよりも、
最初は失敗(損)をし、謙虚になり、冷静に戦略を策定し、
後々の大きな成功(勝ち)を得る。
こちらを重視すべきだってことは、言うまでもありませんね。

同じような意味で、こんな格言もあります。
「負けた相場を知っている者こそ価値がある。
なぜなら、次回はそれを教訓とするから。」


▼知って行わざるは、知らざると同じ

相場が上がるか下がるかの見通しを、仮に予測できたとしても、
実際に売買しなければ意味が無い、という格言です。

他人の成功を見て、
「俺だって、やれば出来るのに」って言う人が多いのが現実。
でも、結局は「やっていない」のだから、言っても意味無し。

「これは誰も知らない情報だ」ってことで、喜んでいても、
何も行動を起こさなければ、いつしかその情報は広がるもの。
「私は、前々から知っていたのに!」
って自慢しても、誰も「すっげー」なんて言ってくれません。


▼相場の実践で一番大切なのは、「断」の一字

相場の理論や理屈は理解しているが、なかなか決断できない。
でも、勝つためには「決断」する以外に道は無い。
という格言です。

要は「行動しないと意味が無い。」
「行動するには、それを起こす」という自分自身の決断があるはず。
だから、決断、「断」が一番大切ってことです。

上司、親兄弟、友人、専門家、恋人。
いろんな人に相談することは重要なこと。
でも結局、最後は自分の判断で、全ての行動が起こされている。
当たり前なのですが、ついつい忘れがちですね。


▼タコの糸と相場の金は出し切るな

手持ち資金は絶えず余裕を残しておかなければならない。
粘ろうとしても、金に余裕がなければ自由度が狭くなる。
という意味の格言です。

テンパッた状態だと、どうしてもその場しのぎの対応になってしまう。
これって誰にでもある経験だと思います。

カネという投資では、前述の通り。
資金的に余裕が無いと、カネのためだけに働くようになる。
あるいは日々の行動が、明日のパンのためだけになってしまう。

時間という投資でも同様。
時間的余裕が無いと、ともかく目の前の作業に追われてしまう。
だから、自立成長のための長期的視点に立つことに、
時間を割くことが出来ない。

人脈という投資(資産)でも同じ。
人脈に余裕が無いと、何かを他人に「頼む」だけになり、
「借りている」状態が続いてしまいます。

カネ、時間、人、その他自分の持っている「資産」は、
テンパッた状態ではなく、常に余裕を持つことが、
長期的視点が必要とされる「自分人生の経営」には、
絶対必要なことですね。


▼百冊の理論書は、1回の売買に如かず

多くの相場理論書を読んでも、それは1回の売買経験には及ばない
という格言です。

相場や投資に限らず、そのことについて勉強するのはもちろん良いこと。
でも、習得した理論や哲学も、使わないと意味無し。
机上の空論は、やはりバーチャルであり、
実践を使って体得することが、何よりも大切ってことですね。

仕事、恋愛、趣味、スポーツ。
世の中、いたるところに「ハウツー」本が氾濫しています。
もちろん読む価値のあるハウツー本もありますが、
結局は、自分でやってみることが一番。

幼児は、英語圏に住むだけで、1ヵ月後には英語で友人と会話している。
縄跳びも、ドッチボールも、教わるよりも、自分でやっている子供の方が
上手になっている。
それが理論より実践が重要だ、という証ですね。


▼慢は損を招き、謙は益を招く

自慢の「慢」、謙虚の「謙」。
これで意味がわかりましたか?

そうです。
常に自分自身とその能力を疑ってみることが大切。
自分はうまいなどと思ってはダメ。
そう思った瞬間、破滅が待っているという意味の格言です。

投資のプロ。
経営のプロ。
いずれにも共通するのが、この謙虚な姿勢を持っていることです。

一流のプロのスポーツ選手も、その発言を聞いていると同じ姿勢
ですね。
「すごく活躍した今期を振り返って、どうですか?」
「いやいや、まだまだ自分の欠点を補うので精一杯です。」
なんとも、かっこいい発言だ。
やっぱいいオトコは違う。

逆に、自立していない人、中身が薄い人ほど、
「俺はすごい、何でも来い」的姿勢ですね。
自慢する人ほど、本当は大したことないっていうこと。


▼ついた値段は正しい

「俺って、もっと給料をもらってもいいのに」ってボヤくサラリーマン。
「なんでこの値段で売れないのか?」って不満を言う営業マン。
「どうして俺がフラれなきゃならないんだ!」ってグチを言う人。

いずれも、「ついた値段は正しい」を思い出して欲しいですね。
もちろん、不運、巡り合わせ、実力を出し切れていない。
いろんな理由があって、本来貰うべき給料を得られていないとか、
自分がフラれるような人ではないのに、ってこともあります。

でも、そんなこと言ったって何の意味もありません、何も生まれません。
給料が少ないってボヤく前に、
「もう少し自分を高く売るにはどうすべきか。」
を考えた方が、得るものはありますね。

フラれたのも自分に何か悪い点があったのでは?
って自省したほうが、次の出会いでの成功確率は高まりますね。

投資の世界は非情です。
「なんで株価がこんなに低迷しているのか」って不満を漏らしても、
市場は相手にしてくれません。
ついた株価(値段)を真摯に受け止める以外、ありませんね。


--------------------------------------------------

▼▼「編集後記」▼▼

Private Brain代表の上原です。
今週から時々「編集後記」と称して、私自身の裏話を、
メルマガ内容に合わせてお送りしますね。
題して、「まだまだ発展途上である上原貴志の”編集後記”」。

早速今号から。
冒頭の格言「知って行わざるは、知らざると同じ」を取り上げます。

数年前。
起業して上場した知り合い。
難関の資格に合格してエリートの道まっしぐらの友人。
とんでもなく仕事をハードにこなし、営業成績抜群の同僚。

いずれに対しても、「俺もやろうと思えば出来たはずだ。」
と、私は思っていましたし、周囲にもそのような発言をしていました。

ようやく最近ですね、
「やろと思えば出来る」という能力よりも、
「やろうとしてやった」能力の方が、重要かもしれない、
と思えるようになったのは。

知って行う。
なんとも難しいことですし、
行うことが出来ていない私自身に、腹が立つ今日この頃です。

いやその前に、私は本当に「知っている」のか?
つまり、「やろうと思えば出来る」能力があるのか?
これを疑ってみる方が先決ですかね。

----------------------------------------------------------

▼▼来週のテーマ▼▼ >>投資で気をつけることとは

自分人生経営に必要なファイナンス理論と、投資の考え方。
理解されましたか?

投資の項の締めくくりとなる次週2月4日は、
「投資で気をつけること」について。

サラリーマンは自社株を買うべきではない!
売れる資産があったら、即売ることを考えるべき!
昨日までに使ったお金のことは忘れろ!

みたいな話です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  ◆いいオトコ研究会(いい男とは?)◆  04年1月21日 第95号
  ----------------------------------------------------------
 登録解除    http://members.tripod.co.jp/fineguy/melmaga.html
 バックナンバー http://members.tripod.co.jp/fineguy/backnumber.html
 サイト http://members.tripod.co.jp/fineguy/
 発行人     上原 貴志 (いいオトコ研究会 代表) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  読者数;12,719人  (姉妹紙含む)

.
.

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。