|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | | アマチュア無線 受信 ざっし | |mailux メルマガID : MM400948F42BEBA | | 第30号 | | 2004(平成16)年 1月19日(月)発行 | | 筆者:飛道天晴 | | 不定期発行メルマガ | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <今号の目次> 1 はじめに 2 無線の受信記録 2003(平成15)年12月31日(水)無線の受信記録 (1)昼間 受信記録 (2)夕方 受信記録 (3)中夜帯 受信記録 3 おわりに 4 追伸 ********************************************************** ****************** 1 はじめに ****************** 購読、有難うございます。筆者の飛道天晴です。 このメルマガは、主に、アマチュア無線、短波帯(HF帯)で、 最近、こんな所が聞こえた!という事を お伝えするメルマガです。 このたび、当メルマガ発刊につき、 創刊号発刊日の、2004年1月17日(土)より前 2ヶ月くらいあたりから 遡り、 筆者の、受信記録を、お送りしようと考え、 以前より、作成してある原稿を、暫くの間、 原則、修正を加えず、そのまま 原稿の存在する 40号前後までは 猛烈なペースで 配信していきます。 どうぞ 宜しく。 飛道天晴。 以下 第30号、原則的に そのまま掲載します。~~~ 飛道天晴です。 このメルマガは、不定期発行なのですが 元旦の昨日に続いて、ここの所、連日の発行が続いています。 頑張りすぎずに発行していこうと思っています。 引き続き、当メルマガ、宜しくお願いいたします。 さて、本号では、 2003(平成15)年12月31日(水)の 昼間、夕方、および夜分帯と、時間帯ごとに、 筆者の受信地である、1エリヤからのアマチュア無線、短波帯(HF帯)、 受信記録を紹介致します。 ********************************************* 2 無線の受信記録 ********************************************* ------------------------------------------------ ------------------------------------------------ (1)2003年12月31日(水)受信記録 ------------------------------------------------ ------------------------------------------------ ----------------------------- 昼間帯 受信記録 ----------------------------- 28MHZ帯 24MHZ帯 21MHZ帯 18MHZ帯 いずれも、何の信号も、確認出来ず。 14MHZ帯 海外、全く確認出来ず 国内、 どこか特定まで至りませんでしたが 国内局が、確認出来ました 7MHZ帯 海外、確認出来ず 国内、 1エリヤ(関東地方、山梨)、6エリヤ(九州地方)、 などが、確認出来ました 1エリヤ(関東地方、山梨)は、物凄く沢山、聞こえていました 3.5MHZ帯 何も、確認出来ず ------------------------------------------- ------------------------------------------- (2) 12月31日(水)受信記録 ------------------------------------------- ------------------------------------------- ----------------------------- 夕方帯 受信記録 ----------------------------- 28MHZ帯 24MHZ帯 いずれも、何の信号も、確認出来ず。 21MHZ帯 海外、何も確認出来ず 国内、6エリヤ(九州地方) が、弱く、確認出来ました 18MHZ帯 何の信号も、確認出来ず。 14MHZ帯 国内局が、どこか確認出来ました 7MHZ帯 海外からは、何も、確認出来ず 国内、 3エリヤ(近畿地方)、6エリヤ(九州地方)、 9エリヤ(北陸地方) などが確認出来ました 3.5MHZ帯 国内、 2エリヤ(東北地方) などが確認出来ました ------------------------------------------- ------------------------------------------- (3) 12月31日(水)受信記録 ------------------------------------------- ------------------------------------------- ----------------------------- 中夜帯 受信記録 ----------------------------- 28MHZ帯 24MHZ帯 21MHZ帯 18MHZ帯 14MHZ帯 7MHZ帯 いずれも、何の信号も、確認出来ず。 3.5MHZ帯 海外、 韓国を、確認 国内局が、どこか確認出来ました ********************* 3 おわりに ********************* 今号では、筆者の、2003年12月31日(水)、 昼間、夕方および夜分帯の、アマチュア無線、短波帯(HF帯)、 受信記録を、紹介致しました。 12月31日(水)は、受信した、三回とも、 ここ最近の中でも、受信出来た局数が少なく感じられました。 昼間も、14MHZ帯と、7MHZ帯を除いて、 筆者には、レポートになる信号が確認されませんでした。 夕方の方が、昼間よりかは、多くの周波数帯で、 何らかの信号は確認出来たものの、 余り冴えたものではありませんでした。 夜分帯(12月31日中夜帯)では、 7MHZ帯のみ、信号が確認出来ました。 そこでは、韓国が、複数局、確認出来ました。 国内の局は、筆者には、かなり厳しい状態で、 電波が飛んでしまっている感じでした。 冴えない、2003年最後の日の受信状況でした。 ********************* 4 追伸 ********************* 今号でも、以下の文章を掲載致します。 今、考えている企画があります。 「読者の皆様の、無線運用」のような形で 筆者宛に、メールを下さった方の中から、 適宜、当メルマガで、紹介するコーナーです。 反社会倫理的な内容でなければ、 受信記録でも構いませんし、無線に関係しそうな事なら 何でも結構です。 もちろん、無線をやられていない方からのメールも 大歓迎です。 こんな企画、いかがでしょうか? 乗った! って思われる方、いらっしゃいましたら 筆者宛、メール下さいね。 なお、その際、 ペンネームなどメルマガ上で公開してよい名前も、 分かりやすく明記しておいてくださいね。 gogogo100000@yahoo.co.jpまで その旨併記でどうぞ。 筆者のメールアドレス(上にも書きましたが)と、 簡単ながらホームページ(サイト)は、 以下に記載されております。 読者の皆様、今後とも、当メルマガを よろしくお願いいたします。 飛道 天晴 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | | アマチュア無線 受信 ざっし | |mailux メルマガID : MM400948F42BEBA | | 筆者:飛道天晴 | e-mail gogogo100000@yahoo.co.jp | url http://www.adachi.ne.jp/users/pacific/index.html | | 不定期発行メルマガ |本誌紹介 http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM400948F42BEBA | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |