|
◆京都わんわん通信◆ *第17号* 2004.1.15発行 ━━━━━☆‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆ love dog:love kyoto:love dog:love kyoto:love dog:love kyoto ■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□ U^ェ^U ワン!U^ェ^U ワン!U^ェ^U ワン!U^ェ^U ワン!U^ェ^U ワン! ■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□ love dog:love kyoto:love dog:love kyoto:love dog:love kyoto ━━━━━☆‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆‥…━━━━━☆ ◆京都わんわん倶楽部◆ http://ririy.pinky.ne.jp/kyoto/wanclub.htm このマガジンは等幅フォントで最適にご覧になれます ======================================================== (目次) 01 京都おすすめショップ 02 ぷちゅママの京都情報♪ 03 Wanホームページ紹介&うちの子一番! 04 わんわんはうす情報 05 編集後記 ******************************* 01 □■京都おすすめショップ□■ こちらでは、京都のお店の紹介をさせて頂きます。 今月は、とってもおしゃれな町屋作りの素敵なお店 ドックカフェを紹介します♪ ★京都市中京区姉小路通り富小路上ル ★『カフェ ネスト』さんは、京都らしい趣きのある ★京都独特の町屋作りのドックカフェです。 ★天然素材にこだわったフードやグッズなどもあります。 ★お店の作りもとっても自然でなぜか落ち着いた ★ゆったりとした時間が過ごせますよぉ〜(*^-^*) ★午前10時から午後8時まで 不定休 ******************************* ============================= 02 □■ぷちゅママの京都情報♪□■ 「節分」 2月3日は節分、そして4日は立春です。 もともとは中国から伝えられた習俗です。 春を迎えるにあたって邪気や災難を払い、新しい年の福善を願うものです。 春を呼ぶ行事でもあります。 春がそこまで来ているとは言え、まだまだ寒い時期です。 しっかり着込んでお出かけしましょうか? ☆節分祭☆ 2月2日(月)〜4日(水) 【壬生寺】 大護摩供養、山伏、稚児のお練り供養、厄除け護摩祈祷、 星祭と様々な祭事が行われます。 また素焼きの炮烙(ほうらく)には、年齢・性別を書いて お寺に奉納しましょう。 このように集まった多くの炮烙は4月の壬生狂言の演目の中で割られ、 厄除けになると言われています。 見逃せないのは、2月の節分にも壬生大念仏狂言「節分」が上演されます。 2・3日の各両日に午後1時から1時間おきに8回演じられ 無料で見ることができます。 また、4日にはぜんざいの無料接待あります。 【吉田神社】 盾と矛を持った方相氏が青・赤・黄の三匹の鬼を追いつめ退散させます。 鬼は2日の午後12時と3時に出没し参拝者の写真に 加わるほど親しみのある鬼のようです。 節分祭の最大のイベントは3日の火炉祭(かろさい)です。 直径5m高さ7mの炉に積み上げられた古いお札に火が点けられ、 太い火柱が寒い夜空を焦がします。 くちなし色(オレンジ色)のお守りは節分祭の終日、 授与されます(有料)。 家族や愛犬の健康と安全を願い節分に出かけて下さい(^_-)-☆ ぷちゅママ ********************************* ================================== 03 □■Wanホームページ紹介&うちの子一番!□■ **こちらのコーナーでは、みなさまの投稿&お勧めのHPを **お届けしたいと思います。 **我が家の子の自慢やホームページの紹介をさせて頂きます。 ++『マリのおうち』をご紹介させて頂きます。++ マルチーズが10匹、シーズーが3匹の大家族です。 どの子もとても大切にされてる様子が伝わってきます。 それぞれのプロフィールを見るだけでも充分堪能できる 大家族です。 時々、仔犬情報があったりしますよぉ〜〜♪ マリちゃんはじめかわいいワンちゃんに会いに出かけてね(*^^*) ◆マリのおうち◆ http://puppyangel.picot.ne.jp/ ********************************* =================================== 04 □■わんわんはうす情報□■ 日ごとに寒さが増して来ました。これからが冬本番かもしれませんね。 今月は、冬に多い病気についてお話します。 泌尿器系や呼吸器系の病気は多いみたいです。 どうして冬に多いのでしょうか? それは、気温が低くなると冷たい空気がのどなどを刺激しやすいから 鼻やのどの粘膜の働きが弱まり、細菌やウィルスの侵入に対する抵抗力が 低下してしまいます。 また、空気の乾燥した低気温の時は、ウィルスも発生しやすくなります。 このような理由から、呼吸器系の病気が発症しやすくなります。 寒くなると、お散歩に行く回数も減り、動かないのでのどもあまり渇かず 水を飲む量が減ります。そうなるとトイレの回数も減ります。 このことなどが原因で泌尿器系の疾患が出る事もあるようです。 運動不足になると、筋肉も衰え、急激な運動した事で関節を痛める事も 多いようなので、冬でもしっかり運動をさせる事は大事です。 冬に一番病気が発症しやすいのは、泌尿器系の病気が多いようです。 毎日のおしっこの観察をする事は大事な事です。 排尿の時に、痛そうにしたり、いつもと比べて長かったりしないか? 尿の量や回数が増えていないか?色の変化は? そうして観察する事で少しの異変に気が付きすぐに病院で診察をしてもらう タイミングがつかめますね。 尿道の短いメス犬は膀胱炎になりやすく、尿道の長いオス犬は その尿道が先細りの為、結石が尿道に詰まり排尿困難になりやすいようです。 去勢していないオス犬は、高齢になって前立腺肥大の症状が 出やすいケースが多いようです。 高齢犬のオスの場合は特に気をつけてあげる必要がありますね。 散歩の時にしかトイレしない習慣のついてる犬は、ずっとおしっこを 我慢してしまう事になるので、お家でできるような習慣をつける事も 予防策にもなります。 寒くてもお散歩をして適度な運動をさせてあげる事がいいでしょうね。 あなたの大事な愛犬が寒い冬に健康で過ごせますように・・・・ (お知らせ) 当店『わんわんはうす』のホームページでは「美容教室」や 「Q&A」コーナーがあります。質問などはこちらへどうぞ・・・ ぜひ、活用下さいね。 今年はHP上でショッピングができるように現在調整中です。 楽しみに待っていて下さいね。 HPはこちら http://y-ukyou.com/wanwan/ ********************************* =================================== 05 □■編集後記□■ 今年最初のメルマガです。今年も色々ネタ集めをして 少しでもいい情報をお届けできるようにがんばりますね♪ 今年のお正月は、我が家で去年5月に生まれた子供達が 遊びに来てくれました。 7ヶ月ちょいってところなのですが、もうすっかり成犬に成長していて 月日の経つのが早いなぁ〜って感じると同時に ワンコに取って1ヶ月、1日が人間よりはるかに早いのだなぁ〜って 実感させられました。 それだからこそ、毎日を一緒に堪能したいなぁ〜っと。 愛犬との時間を大切に過ごしたいですねぇ〜。 我が家の姫たちと、今年も色々な所を探索してみなさまに 新しいお店やわんこ情報をお届けします。 自分の足で歩き見つけて来ますのでお楽しみに♪ みなさまの、リクエストなどにお応えしたいと思いますので 掲載して欲しい事などありました、じゃんじゃんメールにて リクエストして下さいねぇ〜! みなさまの感想やご意見など、どんどん送って下さいd(^-^)ネ! (リリー姫) ********************************* 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ------------------------------------------------------------------ ◆京都わんわん通信◆ではホームページ紹介とうちの子一番の 投稿をお待ち致しております。 e-mail : ririy@hotmail.com までお願い致します。 ■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」さん、 「MailuX」を利用して発行しています。 登録、解除はhttp://ririy.pinky.ne.jp/kyoto/mailmga.htmでできます。 ------------------------------------------------------------------ ■発行■ ///////////////////////////////////////////// 発行人 ぷちゅママ&リリー姫 記事協力 わんわんはうす ◆京都わんわん倶楽部◆ http://ririy.pinky.ne.jp/kyoto/wanclub.htm mail ririy@hotmail.com *わんわんはうす* http://y-ukyou.com/wanwan/ ////////////////////////////////////////////// 無断転記は禁止です。又著作権はそれぞれの作者に 帰属致します。 =================================== 【PR】 ペットが病気やケガなどをした時、 「動物病院に連れて行き、できるだけ手厚い医療を受けさせてあげたい」 そう考える人は少なくありません。 しかし、ペットには人間のように公的保険制度が無く医療費が高額に なることもあります。 そこで「経済的負担を少なく手厚い医療を受け、ペットの健康を確保したい」 というニーズから生まれたのがペット医療共済保障制度です。 http://www.animalclub.jp/ngn-1002.htm =================================== |