メルマガ:G-NET まとめてトピックス
タイトル:G-NET まとめてトピックス第115号  2004/01/11


\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
         ★地質屋情報局★まとめてTopics★
            週刊:厳選トピックス
                                               2004.01.11  第115号
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
重要な情報が何の予告もなく、削除されるため、地質屋情報局では重要なものに
関して、項目別に情報を掲示版にて一定期間保存できる体制をとっています。
また、多くの情報が項目別に確認できると好評を得ています。一度ご覧ください。
下記のHPの向かって左欄に並んでいます。
http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
★全般(政治経済等)
水◆H16.01.07紹介:中小企業の景況感改善、製造業がけん引(2004/1/7)(JIJ Web)
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20040106185601-FUWSFQAUIT.nwc
月▲H16.01.05紹介:「道州制」導入へ、月内に具体構想を議論…政府方針 (03:02)
(Yomiuri.On-line)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040105i201.htm
日■H16.01.04紹介:景気「回復持続」が大勢、設備投資、輸出にけん引役を期待
(2004/1/1)(JIJ Web)
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20031231164507-FAGZCSZLWQ.nwc
 
★ISO情報
日■H16.01.11紹介:柏崎原発でISO9001の取得準備=東電  
(Yahooニュース)よりH16.01.11紹介
http://www1.ezbbs.net/21/g-net_office/
 
★CALS/EC情報
火●H16.01.06紹介:電子入札の紙参加は開札前日提出/国交省が不備内訳書無効基準明示
http://mbspro8.uic.to/wforum.cgi?room=mikedo&mode=allread&no=388&page=0
 
★科学情報
土▼H16.01.10紹介:月への有人飛行、来週にも発表へ 米政府が新宇宙戦略
(asahi.com)
http://www.asahi.com/science/update/0109/002.html
水◆H16.01.07紹介:エネルギーの空中採取可能? 電磁波蓄える夢の宝箱開発
(asahi.com)
http://www.asahi.com/science/update/0107/001.html
月▲H16.01.05紹介:探査車スピリットが火星に着陸 水存在の証拠求め調査へ
(asahi.com)
http://www.asahi.com/science/update/0104/002.html
 
★地質 ・防災関連情報
土▼H16.01.10紹介:震度1以上、昨年2179回 過去4番目の多さ(asahi.com)
http://www.asahi.com/science/update/0110/001.html
金§H16.01.09紹介:相似地震:小規模で繰り返す震源を特定 防災科研の調査 
(03:00) (MainichiINTERACTIVE)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040109k0000m040118000c.html
木★H16.01.08紹介:岐阜でM3・6の地震、久瀬村で震度2(01:04)
(Yomiuri.On-line)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040107i515.htm
火●H16.01.06紹介:富士山:火山活動と東海周辺の地震に関連性 静大調査で判明
 (03:00) (MainichiINTERACTIVE)
<リンク切れ>;http://www1.ezbbs.net/29/gnet/
火●H16.01.06紹介:津波情報、新型装置で地震30秒後に 気象庁2分半短縮
(06:37)(asahi.com)
http://www.asahi.com/national/update/0106/005.html
日■H16.01.04紹介:「注意」段階で防災準備 東海地震情報、5日から3段階
(06:43)(asahi.com)
<リンク切れ>;http://www1.ezbbs.net/29/gnet/
 
★資格(技術士 他)関連情報
土▼H16.01.10紹介:不動産鑑定士資格取得を簡素化、周辺業務も位置づけ
(2004/01/09)(KENPlatz)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040109/114355/
 
★環境アセス/エネルギー関連情報
土▼H16.01.10紹介:自動車リサイクル、フロンなど処理窓口を一本化  (07:00)
(NIKKEI NET)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040110AT1D0904709012004.html
金§H16.01.09紹介:アイドリングストップ車の補助、トラックにも対象拡大
(2004/1/9)(JIJ Web)
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20040108185312-AFRHBMXHRY.nwc
金§H16.01.09紹介:温暖化ガス削減、官民で100億円基金  (07:02)(NIKKEI NET)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040109AT1F0801608012004.html
金§H16.01.09紹介:温暖化で50年後に動植物2〜3割絶滅か 14機関予測 
(asahi.com)
http://www.asahi.com/science/update/0108/002.html
木★H16.01.08紹介:工場排水にも「排出枠取引」制度、環境省が検討(2004/1/8)
(JIJ Web)
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20040107194723-HINLSMHIZG.nwc
水◆H16.01.07紹介:経産省が2013年以降の温暖化対策検討、産構審に専門委
(2004/1/7)(JIJ Web)
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20040106190332-NVLCQVGIOC.nwc
火●H16.01.06紹介:国交省、河川環境の変化を来年度からDB化(2004/1/6)
(JIJ Web)
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20040105201122-YRYNYYDMGW.nwc
 
★建設設計・施工関連情報
火●H16.01.06紹介:国交省、建設業構造基本調査の結果を公表(2003/12/26)
(KENPlatz)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20031226/114253/
月▲H16.01.05紹介:ゼネコン各社、医療施設建設・技術開発が加速(2004/1/5)
(JIJ Web)
http://www.jij.co.jp/news/bio/art-20040104183922-INBVDMPHFO.nwc
 
★情報・ITなど
木★H16.01.08紹介:国交省がサイト内検索サービス開始(2004/01/06)(KENPlatz)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040106/114296/
 
★その他


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
  このメールマガジンは、『MailuX』を利用して発行しています。
 http://www.mailux.com/index.php           (マガジンID:MM3E197F9E0F431 )

    【 発 行 人   】地質屋:mikedo
    【 E-Mail  】mikedo@jcom.home.ne.jp
    【発行サイト 】http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/
       
 発行者に対してご意見・ご質問、ご提案等ありましたらお寄せ下さい!
 よろしければ、お知り合いの方々にも是非お勧め下さい。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
     Copyright (C) G-NET office All Rights Reserved.

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。