|
FOOD21 http://www.food21.jp/ ◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇ 飲食店のマネジメント情報Web「FOOD21」メールマガジンNo.98 2003/10/23発行 毎木曜日発行 ◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇ 「漠然と店長に就任させているケースが目につきます」と指摘する山本氏。 ファストフードを先駆した氏の発言には、多くの教訓が秘められています。 =====<広告>============================================================= ■□■□ 経営支援セミナー 「資金調達を実現する経営計画」 ■□■□ 開催場所・日時:静岡、名古屋、京都、大阪、福岡 <詳しくはこちら>↓ http://www.vlink.ne.jp/bstyle/seminar/shikin.html =====<広告>============================================================= ==================================== □□ INDEX □□ ……………………………………………………………………………………………… 【1】Weekly Topics 〜今週の取材メモ〜 【2】旬鮮ニュース ダイナック、関西に進出 など 【3】最新号No.98 INDEX 〜2003年10月23日更新〜 インタビュー 元米国マクドナルドディレクター 山本喜宣氏 【4】Voice Of Editors ==================================== □□□ CONTENTS □□□ ……………………………………………………………………………………………… 【1】Weekly Topics 〜今週の取材メモ〜 ※記事には書ききれなかったこぼれ話を一挙蔵出しします! ……………………………………………………………………………………………… ★∴★ 人を育てることは地味で愚直な力仕事 ★∴★ 25年ぐらい前になるが、ニューサーティーという言葉が流行った。当時30代 に入ったばかりの団塊の世代がそれまでの30代とは異なる価値観をもって、異 質な時代を切り拓くのではないか。そんな予見から「新しい30代」の誕生とい う意味をこめた言葉として、一時、マスメディアをにぎわせたのである。 折から出版されたニューサーティーのライフスタイルを紹介する本には、フ ァミリーレストランが食生活の主たる舞台になるであろうと、爛々(らんらん) としたトーンで書かれてあったことを憶えている。 「サンシャインにデニーズがオープンしたから食べに行こうか。アメリカじゃ 有名なレストランなんだって」。友人が目を輝かせながら誘ってきたのも、こ のころである。 それから四半世紀。ファミリーレストランとファストフードの相次ぐ誕生で 外食産業は、商売からビジネスへと近代化を成し遂げた。この時代の興亡は 『いつからファーストフードを食べてきたか』(佐藤昴著・日経BP社刊)にリ アルに描かれている。 近代的な外食企業の代表格は日本マクドナルドだ。あらゆる領域で革新的な 方法を実践してきたことは論を待たないが、それを可能にした人材育成策はま ことに地味な取り組みで、いわば力仕事である。 FOOD21 98号にご登場いただく元米国マクドナルド本社ディレクターの山本 喜宣氏は、その一端を語ってくださった。奇手や妙手のたぐいではないだけに、 インタビュー内容は地味である。 しかし、地味な作業を愚直なまでに繰り返し継続して、血肉化できるかどう か。徹底して継続できるか。ここに明暗の分岐点があることは誰もがわかって いるのだが、いざ行なうはホントに難し。 ……………………………………………………………………………………………… 【2】旬鮮ニュース ダイジェスト ……………………………………………………………………………………………… ■出店 ダイナック、和風居酒屋を関西に出店 ダイナックは和風居酒屋「咲くら」の関西地区での出店に乗り出した。地区 1号店を大阪・北新地に開設した。 ■開発 秀穂、独自商品を開発 「ラーメンとん太」などをFC展開する秀穂は、ラーメン以外の持ち帰り商品を 独自開発する。 ■支援 コスミックダイニング、フードネットと提携 外食事業支援のコスミックダイニング&アソシエイツは、食材のオークショ ンサイトを運営するフードネットと提携。 ■進出 アンデルセン、香港にFC店出店 アンデルセンベーカーリーパートナーズは、中国・香港セントラル地区にFC 店をオープンした。 詳細は→ http://www.food21.jp/open/snews/snews.html#snews01 ……………………………………………………………………………………………… 【3】最新号No.98のご紹介 〜2003年10月23日更新〜 INDEX → http://www.food21.jp/ ……………………………………………………………………………………………… ■インタビュー 元マクドナルド幹部が公開! 「従業員力」の源は評価会議にあり ◆元米国マクドナルド本社ディレクター 山本喜宣 ※店長のフロアコントロールで従業員の成長は左右される http://www.food21.jp/open/interview/interview.html ■情報ラウンジ 新スタイルの立ち食いそば店が 追求する合理性 ※激戦区に登場した「黒い箱」 http://www.food21.jp/open/report/report2.html ■今週のコラム 繁盛店クリエイト「繁盛の秘訣はパッケージにあり」 http://www.food21.jp/open/column/make/make.html …… 好評 UP中 …………………………………………………………………… ■特集 この作戦で飽きを防ぐ ※月に1度宴会を催してくれた常連客が、ある日つぶやく。「この店もそ ろそろ飽きたな」。こういってくれるだけまだましか。店に飽きたらあ る日突然お客は来なくなる。さて、店を飽きさせない方法とは? 〔1〕こまめなメニューチェンジ マンネリを防いで新鮮味 ◆エスペランス http://www.food21.jp/open/special/index1.html 〔2〕対極の味を品揃えして 2週間に3回の来店促す ◆堂堂(SUSUMU) http://www.food21.jp/open/special/index2.html 〔3〕「いつ来ても驚きがある」ことが 客をあきさせない要因となる ◆まかふしぎダイニング 異こく屋 http://www.food21.jp/open/special/index3.html ■情報ラウンジ 地元客も遠方のビール通もひきつける 「マグズ・エール・ハウス」 ◆マグズ・エール・ハウス ※アメリカ・ニューヨークのビールブーム事情 http://www.food21.jp/open/report/report.html ■新業態ファイル 「日本一の元気」がコンセプト 店内、メニューに元気の素が ◆京風串揚げ ごち ※スタッフが熱い、情熱系ダイニング http://www.food21.jp/open/newbiz/newbiz.html ■今週のコラム 中島武のレストラン塾「モチベーションUP!の本筋」 http://www.food21.jp/open/column/kiwa/kiwa.html 外食人熱風録「久留米・大砲ラーメン 香月均氏」 http://www.food21.jp/open/column/local/local.html 今月の番付「戸越銀座で聞いたテイクアウトNo.1」 http://www.food21.jp/open/column/ranking/ranking.html ** PR ****************************** 〜新規事業・独立・経営革新〜 ■□■「Next One(ネクストワン)」■□■ ビジネスを切り開く人のための週刊ウェブマガジン → http://www.nextone.jp/ 毎週水曜日更新 ★★無料メールマガジン講読受付中!★★ ***************************** PR *** ……………………………………………………………………………………………… 【4】Voice Of Editors ……………………………………………………………………………………………… ●東京・築地にある名店の板長を勤めた寿司職人と懇談する機会を得た。現在 は体調を崩され、一時休業中の身であるが話は滅法おもしろかった。とくに先 行投資の話がだ。 ●「東京の山の手で店長をしていたこともあったんだけど、とにかく地元の学 生さんにサービスしたね。勉強するのも喫茶店で金払いながらするなら、お茶 ただで出すからうちでやりなよとかね。あと学生丼ってさ、ネタの端材をとに かく山盛りにしてかつ安くして出すわけ。皆、わさわさやってきたよ」 ●「それもこれも先行投資。皆卒業して社会人になっても、結局なじみになっ たうちにきてくれるわけ。家族とか、子供も一緒に。だから一時地域の溜まり 場みたいな店になった、いやぁ繁盛したねぇ」 ●「団地とかの場合にはまた違った先行投資が必要なんだよね。良くも悪くも 評判が広まるのが早いからさ、目玉となるいいネタは揃えておく。それもいっ てみれば先行投資なんだよね。その評価が定まれば、出前でも来店でもある程 度は稼げるようになるんだよ」 ●「ダメなら体力のあるうちにつぶして、屋号も内装も売り方も変えた店を出 せばいい。新装開店なら集客力はあるからさ。そのへんは駆け引きなんだ、商 売っていうのは」ー古来戦場での駆け引き上手は職人、名人芸などと称されて きたが、この親方の緩急自在の呼吸もまた名人芸か。(翔) ◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇ 「FOOD21」メールマガジンNo.98 株式会社ベンチャー・リンク 東京都中央区日本橋本町2-7-1 ご意見ご要望はこちらまで e-food21@venture-link.co.jp 編集部 電話 03-5652-1622 FAX 03-5652-1625 ※編集部の住所、電話番号が変更となりました。 ◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇ |