メルマガ:FOOD21
タイトル:【FOOD21 No.97】特集;この作戦で飽きを防ぐ  2003/10/17


FOOD21 http://www.food21.jp/
◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇

飲食店のマネジメント情報Web「FOOD21」メールマガジンNo.97  
2003/10/16発行 毎木曜日発行 

◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇

 常連客がある日突然、お店に飽きて来なくなる!? そんな恐ろしいことは日
 常茶飯事で起きています。お客を飽きさせない工夫とは? 特集しました。 
  
=====<広告>=============================================================
   ■□■□ 経営支援セミナー  「資金調達を実現する経営計画」  ■□■□

          開催場所・日時:静岡、名古屋、京都、大阪、福岡
         <詳しくはこちら>↓
      http://www.vlink.ne.jp/bstyle/seminar/shikin.html
=====<広告>=============================================================
====================================
□□ INDEX □□
………………………………………………………………………………………………

【1】Weekly Topics 〜今週の取材メモ〜
     
【2】旬鮮ニュース
      吉野家、下方修正   など      

【3】最新号No.97 INDEX 〜2003年10月16日更新〜 
   
   特集 この作戦で飽きを防ぐ   
   【好調連載】中島武のレストラン塾

【4】Voice Of Editors

====================================
□□□ CONTENTS □□□
………………………………………………………………………………………………
【1】Weekly Topics  〜今週の取材メモ〜

   ※記事には書ききれなかったこぼれ話を一挙蔵出しします!
   
………………………………………………………………………………………………

      ★∴★ お得感、お値打ち感の成功方程式 ★∴★

 料金、味、量、雰囲気。お得感とかお値打ち感は、おもにこの4つで高まり
もすれば弱まりもする。4つが水準を超えていることは当然として、やっかい
なのは4つのバランスである。もし味だけが突出していたら、ほかの3つが水
準以上でもバランスが崩れて、満足度は下がってしまうのである。

 それだけではない。お得感、お値打ち感は客からすれば主観の産物であり、
つまり、わかりにくいのだ。ならば、わかりやすく改めるために定量的にお得
感、お値打ち感を設定してしまおうと、皿数に目をつけた店がある。

 今年5月、千葉県八千代市にオープンしたカジュアルフレンチ「エスペラン
ス」。この店のランチコースは、オードブルまたはスープ、メイン、デザート、
これにパンの食べ放題で1500円。ディナーコースは、アミューズ(付け出し)、
オードブル、2品目のオードブル、メイン、デザート、コーヒー、パンの食べ
放題。2800円也。

 皿数を標準よりも1枚増やしたのである。これなら誰の目にも明確である。
揺らぎが生じない。オーナーシェフの斉藤雄大氏は「お客さまに対して、わか
りやすくお得感を設定したのです」という意図なのだ。

 詳しくはFOOD21 97号をお読みいただきたいが、エスペランスの原価率は38
%で、これはフレンチの標準よりも約8%高い。8%分の金を食材にかけよう
と斉藤氏は判断したのである。この分を料理に反映させようと、つまり料理の
お得感に結びつけようと。

 こちらは皿数と違って見えにくい。しかし客は、とりわけ女性客は料理の質
に敏感である。質への満足度が高ければリピーター、低ければサヨナラ、「も
っと美味しい店、ないかしら…」と、その店をリストから削除してしまう。視
野から外してしまう。見えにくいようでいて、もっとも誤魔化しのきかないの
が味なのだ。

 エスペランスを取材に訪問したのは15時30分。ちょうど遅めのランチを終え
た女性客が2〜3組、人数にして計8名ぐらいが店を出てきたが、顔つきとい
い、身なりといい、さぞ裕福でいらっしゃるのだろうという雰囲気だった。セ
レブとかハイソという概念を当てはめようとしても、まあ、無理ではないだろ
う。

 エスペランスにはリピーターが多い。つまり、かの淑女達から支持されてい
るのである。

 以上はエスペランスのお得感、お値打ち感の方程式。業種・業態によってさ
まざまな方程式が成り立つことは、あえて説明するまでもない。飲食店経営者
ならとうに承知済みだろうが、客に伝わりやすいケースとして紹介した次第―。

………………………………………………………………………………………………

【2】旬鮮ニュース ダイジェスト

………………………………………………………………………………………………

■修正 吉野家、大幅下方修正

 吉野家ディー・アンド・シーは9日、2004年2月期の連結経常利益が前期比
 2%増の154億円になる見込みと発表した。


■新業態 つぼ八、高級感演出の新業態開発 

 全国でを約500店展開するつぼ八(東京・台東)は11月、千葉県で新たに和
 風居酒屋「茜どき」をオープン予定。

■実験 西部ガスなど、省エネレストラン実験

 西部ガスはすかいらーくと共同でガスコージェネレーション(熱電併給)シ
 ステムを使った「省エネレストラン」の実験を開始した。

■展開  札幌海鮮丸、本州に本格進出

 北海道最大手の宅配寿司チェーン、札幌海鮮丸は来年、本州に本格進出し、
 東北・関東に20店を出店する。

 詳細は→  http://www.food21.jp/open/snews/snews.html#snews01


………………………………………………………………………………………………
【3】最新号No.97のご紹介 〜2003年10月16日更新〜

   INDEX → http://www.food21.jp/
………………………………………………………………………………………………

■特集

  この作戦で飽きを防ぐ  

  ※月に1度宴会を催してくれた常連客が、ある日つぶやく。「この店もそ
   ろそろ飽きたな」。こういってくれるだけまだましか。店に飽きたらあ
   る日突然お客は来なくなる。さて、店を飽きさせない方法とは? 

 〔1〕こまめなメニューチェンジ
    マンネリを防いで新鮮味
    ◆エスペランス
  http://www.food21.jp/open/special/index1.html

 〔2〕対極の味を品揃えして
    2週間に3回の来店促す
    ◆堂堂(SUSUMU)
  http://www.food21.jp/open/special/index2.html 

 〔3〕「いつ来ても驚きがある」ことが
    客をあきさせない要因となる
    ◆まかふしぎダイニング 異こく屋
  http://www.food21.jp/open/special/index3.html


■情報ラウンジ
 
 
 地元客も遠方のビール通もひきつける
 「マグズ・エール・ハウス」
    ◆マグズ・エール・ハウス
   ※アメリカ・ニューヨークのビールブーム事情
 http://www.food21.jp/open/report/report.html


■新業態ファイル

 「日本一の元気」がコンセプト 
 店内、メニューに元気の素が
  ◆京風串揚げ ごち
  ※スタッフが熱い、情熱系ダイニング
 http://www.food21.jp/open/newbiz/newbiz.html

■今週のコラム

 中島武のレストラン塾「トレンド居酒屋VSおじさん居酒屋」
 http://www.food21.jp/open/column/kiwa/kiwa.html

 
…… 好評 UP中 ……………………………………………………………………

■インタビュー

 「真理アンヌのオリジナルカレー」
 特許取得で1日5000食を記録!
  ◆女優 真理アンヌ

   ※アーユルヴェーダの思想を反映させた医食同源のカレーを開発
 http://www.food21.jp/open/interview/interview.html


■情報ラウンジ

 新スタイルの立ち食いそば店が
 追求する合理性
 
   ※激戦区に登場した「黒い箱」  
 http://www.food21.jp/open/report/report2.html

■今週のコラム

 外食人熱風録「久留米・大砲ラーメン 香月均氏」
  http://www.food21.jp/open/column/local/local.html

 今月の番付「戸越銀座で聞いたテイクアウトNo.1」
 http://www.food21.jp/open/column/ranking/ranking.html

 繁盛店クリエイト「フードビジネスコーディネーターとは」 
 http://www.food21.jp/open/column/make/make.html

** PR ******************************
         〜新規事業・独立・経営革新〜
       ■□■「Next One(ネクストワン)」■□■
      
      ビジネスを切り開く人のための週刊ウェブマガジン
       → http://www.nextone.jp/  毎週水曜日更新

       ★★無料メールマガジン講読受付中!★★
***************************** PR ***
………………………………………………………………………………………………
【4】Voice Of Editors 
………………………………………………………………………………………………  

●「来てくれるのはありがたいんだけど、みんな評論家になるんだよなぁ」と
は、今春ラーメン店をオープンさせた友人の言葉。知人たちが食べにきてくれ
るのはありがたいが、「スープがどうだ」「めんがどうだ」とひと通り論評し
て帰ってくというのだ。
●1億総グルメ評論家の時代。ましてやラーメン人気は衰えることなく、成熟
化しはじめている。誰もが一家言をもつ。そのうんちくと肥えた舌を何かの機
会に披露したくてしようがないようだ。かくゆう私も「このスープは甘いな」
「チャーシューの味も甘いんじゃない」とひと通りのことを批評。友人を苦笑
させた。
●「来る人全員を納得させる味なんてなかなかできないよ」といいつつ、友人
は今日も試行錯誤している。自分ならではの味作りは至難であり、どこまで信
念を貫きとおせるか。まさに格闘であり、修業である。(翔)

◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇

「FOOD21」メールマガジンNo.97 
株式会社ベンチャー・リンク  東京都中央区日本橋本町2-7-1
ご意見ご要望はこちらまで     e-food21@venture-link.co.jp             
編集部  電話 03-5652-1622    FAX 03-5652-1625
※編集部の住所、電話番号が変更となりました。

◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。