|
△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 【実 践 留 学 道 場】 第162号(2003/9/24発行) 毎回発行部数:約650部、 累計発行部数:95,838部 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 読者の皆さん、こんにちわ。 メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ 等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、HajimePapaです。 実は、先日信じられないようなラッキーなことがありました。ある雑誌の懸賞 で、新品のプリンターが当ったのです!それもスキャナーが一体になった複合機 であり、コピー機やデジカメで撮った写真の直接印刷機としてもつかえるスグレ モノのモニター懸賞に何と当選したのです! これは7月に応募したものであり、その後その雑誌で発表されていたのですが、 まさか自分があたるはずが無いと信じ込んでいたせいか、全く気付きもしません でした。ところが、そのプリンタが先日届いて、初めて当選に気が付いたのです。 あらためてその雑誌を見て見ると、確かに載っていました。私の名前が。 モニターと言っても、自分のパソコン暦や簡単な使用感をレポートとして提出 するだけであり、実質タダで当ったのと同じです。かなりラッキーでした。 (これで今年の運(来年分も?)を全て使い果たしてしまったかも知れませんネ。) まさか当らないと思ってほっておいたら、実は当っていたということは良くある ようです。宝くじの当選者がなかなか現れないのも、多分、本人はまさか当って いないと思って、確認を忘れてしまっているのでしょう。 今回は、当選者にモニター製品が自動的に送られてくる形であり、良かったです。 (もし、モニターの意思表示をしないといけない形であれば、みすみす当選を逃 してしまっていたかも知れませんので。 (^_^;) ) ただ、少し残念なことといえば、実は同様の複合プリンターを少し前に買って あったということです。世の中、こんなもんですネ。多分この新しいプリンターは、 モニターレポート終了後、小4の息子(Hajime)のモノとなってしまうでしょう。 Hajimeは以前パソコンを手に入れましたが、最近プリンタをまた欲しがっています ので。(一番ラッキーなのは、結局Hajimeなのかも知れませんネ。) それでは早速、稽古に入りましょう。今回の内容は、以下のとおりです。 =========================[今回の内容]=========================== ☆1☆ 『実践英語・リスニング力強化への道』(最終編) ================================================================ 前回に引き続き、今回は、最終編として締めくくります。前回の第1節および 第2節の内容を覚えていますか? 忘れてしまった人は一度読み直してから、今回の第3節及び第4節を、是非 お読みください。今回も、私自身のこれまで体験の中から「リスニング力強化」 のノウハウ及び「実践英語力強化」に向けてのノウハウ満載です。 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜 『実践英語・リスニング力強化への道』(最終編) ====================== ●第3節:リスニング力強化のコツ● 少し前回のポイントをまとめれば、リスニング力向上のポイントして、 (1)自分の現在の弱点を知り、どのような教材を選び、どのように その教材を活用するかを明確にする。 (2)上記を踏まえ、自分にあった教材でのトレーニングを継続する。 (3)特に、基本的なリスニング力の強化の為に、前回ご紹介した ようなCDにて、いわゆる「英語耳」を身につける。 と言ったところでしょうか。 しかし、前回も言いましたように、これだけでは不十分です。仮に、 ある人が努力家であり、色々な教材を(たとえそれが、退屈で、自分 に合っていなくても)継続使用できたとすれば、それなりの力は確かに 身に付けることが出来るでしょう。しかし、これだけでは、不十分なの です。もうひとつ大切なポイントがあります。 何だと思いますか? それは、実地体験、及びこれによる自分自身の体験、知識の積み重ね なのです。 前回もいくつか例を出しましたように、実際のシチュエーションの 中で色々生の表現を自分自身の体験として学ぶ必要があるのです。 そして、その為のベース、基礎が、これまで中学や高校で学んだ 「英単語」や「英文法」、更にリスニングに関しては、多くの皆さんが 身に付けたがっている「英語耳」なのです。 これらが相乗効果を発揮して、真の「リスニング力」が身につくの です。 これは大変なことのように思えるかも知れませんが、実はシンプル なのです。我々日本人が日本語を意識せずに身に付けたのも、これらの 手法を自然に実践しているからなのです。 よって、「リスニング力」の基礎がある程度身についているにも かかわらずなかなか上達しない、と感じている人は実地体験という 応用が欠けているからでしょう。TOEICのリスニングセクション でいつも400点以上得点できているような人は、リスニングの ポテンシャルは身についていると思います。しかし、なかなか450 点以上ないし、満点近くの点数が取れないのは、実地経験が欠けてる からかも知れません。皆さんはどうでしょうか? それでは、この応用リスニング力を強化するには、どうすれば良い のでしょうか? このあたりを、次にお話しましょう。 ●第4節:実践英語への道● 「リスニング力の強化」、この課題を突き詰めて行けば、やはり 私の普段提唱しています「実践英語」にもつながるのです。何も、 実践英語とは、実際に使える単語や表現のことだけを言っているの ではありません。リスニング力も含めた総合的な意味で「実践英語」 という言葉を使っています。 前回、私自身の米国でのスーパーでの体験事例を取り上げましたが、 このようなことは米国で生活していると、たくさん起こります。 しかし、ここで重要なのは、英語の基礎の出来ていない人、感性 の未だ出来ていない人は、これらの絶好のチャンスをみすみす逃して しまっているということです。 それでは、真のリスニング力、実践英語を身につけるには、英語 の基礎を身に付けた上で、留学や海外生活をしないといけないのか? と思われる方がいるでしょう。そのようなことはけっしてありません。 これ以外にも方法はたくさんあります。実際、留学や海外生活無しで、 かなりの英語力を駆使されている達人がいるのも事実です。 そろそろ、このあたりで今回のコラムを締めくくりましょう。 もう既に多くの皆さんは気付かれているかと思いますが、自分 自身の意識が、英語力向上に大きく影響し、これが更に自分自身 の「実践英語」、「リスニング力」向上に拍車をかけるのです。 つまり、「英語教材なんか使っても所詮自分の英語力なんて 向上しないや。」と考え何もしないか、あるいは、「これまで色々 トライして見たが、今度は再度この教材で頑張ってみよう!」と 考えて、自分自身に投資をし、ほんの少しの努力をするかの違い なのです。 私自身の例でいえば、中学生の頃から英語には興味を持って いましたが、なかなか自分自身納得ゆかず、色々な市販の本を 読んだり、テープ付きの教材を試して見ました。それでも、FEN (現、AFN?)の内容はさっぱり理解できませんでした。 確かに色々回り道をしました。しかし、これらの投資、努力は 決して無駄ではなかったのです。 今、私がわずか1年ほどで米国大学院の修士課程を無事修了でき、 その後海外現地での仕事も何とかそれなりにこなせたのも、これら の小さな努力の積み重ねがあったからだと思います。 (正直言って、私は努力家ではありませんし、何でも飽きっぽい いい加減な性格ですョ。 (^_^;) ) 皆さん、決して今までの投資、努力を後悔せずに、自分への 継続投資を続けて下さい。きっと実ります。 トレーニングを続けていれば、TOEICのAレベル(860点 以上)マークどころか、そのうち何の抵抗も無く、英語をある程度は 自由に使いこなせるようになるでしょう。 しかし、そこから先が大変なのです。つまり、そこから真の英語の 黒帯び生活が始まり、ココからが更に「英語のプロ」に向けての大変な 努力が必要なのです。 しかしながら、我々は英語のプロではありません。例え白帯でも、 「実践英語」力があれば十分でしょう。最適な教材で、努力を余りせず に、「実践英語」を最短距離で身につけましょう! (応用、実践の機会は、皆さんのまわり、あちこちに色々転がって いますョ。) 是非、諦めずに、頑張って下さい! − 完 − 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜 今回の一連の『実践英語・リスニング力強化への道』如何だったでしょうか? 今回の『実践英語・リスニング力強化への道』に限らず、海外留学や実践英語 習得に関しての、ご質問、ご相談等々ありましたら、遠慮なくHajimePapa@ aol.comもしくは、「無料留学相談窓口」であるGoAbroadClinic@aol.com迄 メールをお寄せ下さい。 私の分かる範囲で、直接回答させていただくと共に、共通的な内容はメルマガ 誌上でも、取り上げさせて頂きます。 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした! それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! ) ●●● 次回は、10月1日(水曜日)発行予定です。●●● (お願い)毎回恒例の下記P.S.も、是非、お読み下さい。 ===================================================================== ■タイトル:【実践留学道場】 (第162号 2003/9/24 発行) ■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用 して発行しています。( http://www.mag2.com/ ) □まぐまぐID: 0000034453 □購読の登録・解除: http://members.aol.com/hajimepapa/merumaga.htm (解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。) □バックナンバ: http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000034453 ■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して います。( http://www.mag2.com/ ) □MailuX ID:MM3F2C21707E783 □購読の登録・解除: http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783 (解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。) ■ご意見、ご感想: HajimePapa@aol.com ■発行人: HajimePapa("道場主”&"師範”&"編集スタッフ”) ■関連ホームページ: http://members.aol.com/hajimepapa/index.htm ===================================================================== Copyright (c) 2000-2003 HajimePapa 許可なく複製・転載することを禁じます。 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ P.S. 読者特別会員専用HP(メルマガ購読ページから、パスワード ”ForSuccess”にて過去アクセス可能でした)は、現在一時的に 閉鎖させて頂いており、アクセス不可です。m(_ _)m(ただし、既 会員の方の会員番号、ハンドルネームは継続有効です。(^_^) ) 今後、特別会員向けの企画を、別途、検討させて頂きますので、 ご了承下さい。(下記、「たけぼーの英語散歩」にも、このハンドル ネームにてご参加下さい。今後色々特典あり!) また、会員であるなしに関わらず、留学、英語学習関連のご相談 は、GoAbroadClinic@aol.comにて、継続受付中ですので、是非ご活用 下さい。もちろん、相談は無料です! ↓↓↓ 留学、英語関連HPの情報です。私のHP ↓↓↓ ↓↓↓ も随時更新しています。是非ご覧下さい! ↓↓↓ ==== [ ▼PR ] ======================================================= ☆★☆ 英語専門のアクセスランキング ☆★☆ ======================= 当メルマガも参加しています! 英語についてのサイトを探すならこちらをクリック!! ⇒http://english-ranking.8ne.jp/07/ranklink.cgi?id=Hajime ======================================================= [ ▲PR ] ==== ==== [ ▼PR ] ======================================================= ■ ■ □・留学のベースとなる英語力向上は「たけぼーの英語散歩」にて! □ ■ 英語力増強の、「ネット英文添削コース」もここから。 ■ □ ⇒http://www1.linkclub.or.jp/~takebo/ □ ■ ■ □ ☆★☆ HajimePapaの趣味のホームページ ☆★☆ □ ■ ====================== ■ □・各種コレクション、英語、留学、資格、WEBリンク検索等々内容 □ ■ 盛りだくさんの楽しいホームページです。 是非、ご覧下さい。 ■ □ 【『TOEIC高得点取得の秘訣』も随時追記更新中です!】 □ ■ メインページ⇒http://members.aol.com/hajimepapa/index.htm ■ □【実践留学道場】⇒http://members.aol.com/hajimepapa/merumaga.htm□ ■ (↑メルマガのバックナンバーや読者専用ページへは、ここから↑) ■ □・留学、英語学習関連のメッセージは何でも下記掲示板へご記入を! □ ■ ⇒http://yy2.ziyu.net/yy/Hajime.html ■ □ □ ======================================================= [ ▲PR ] ==== |