メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第157号]  2003/08/20


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

                 第157号(2003/8/20発行)

       毎回発行部数:約650部、 累計発行部数:92,820部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。 
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ
等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、HajimePapaです。

 このメルマガが皆さんのところに届くころには、会社員の方はもう既に夏期
休暇も終わり仕事に復帰されていることと思います。(学生の方は、まだ夏休み
の真っ最中で、休暇をエンジョイされているかも知れませんネ。)

 今年の夏は、私も家族と一緒に西日本のほうへ車で旅行に行ってきました。
(前回少しBARTの最新情報をご紹介しました米国西海岸ではなくて、西日本
国内の旅行です。海外でなくて、残念ですが。)
 実家のある大阪を起点として、フェリーで淡路島へ行き、鳴門の渦潮をみて
四国へ、そして、四国では一泊し、大歩危小歩危に少し立ち寄ってから瀬戸大橋
を渡って中国地方へと行き、山口まで足をのばして錦帯橋など色々まわり、帰り
には、あの日本三景で有名な安芸の宮島へも行って一路大阪へと戻ってきました。
(宮島では一泊しましたので、引き潮時の厳島神社と満ち潮時の厳島神社の両方
の景色をデジカメにおさめることができました。近々、HPで公開します!)

 今回は、大阪を拠点とした二泊三日の短い間の車での旅行でしたが、幸い天候
にも恵まれ、密度の濃い、なかなか充実した三日間でした。
(ドライバーである私とっては、かなりハードでしたが。(^_^;) )

 海外旅行も良いですが、日本各地をまわるのも、また別の良さがあって良い
ものです。皆さんも未だ行かれていないところがあれば、是非まわられては如何
でしょうか? 何か、新たな発見があるかも知れませんョ!


 それでは早速、稽古に入りましょう。今回の内容は、以下のとおりです。


   =========================[今回の内容]===========================

      ☆1☆ 留学関連用語明解![第16回目]

   ================================================================


 好評の『留学関連用語明解!』、前回はWorking Holidayについて解説致し
ましたが、今回は働かなくても留学の可能性が資金面から高まる、Scholarship
についてお話しましょう。ご期待ください。

 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜

          留学関連用語明解![第16回目]
          ==============


  ◎ Scholarship(奨学金制度)◎

  
  前回は、Working Holidayということで、働きながら留学というような
 かたちでのケースをご紹介しましたが、やはり留学生の本分は勉学です
 ので、出来るならば働かずに勉学に専念したいところです。とは言うもの
 の、資金面も留学実現の大きな課題のひとつです。
  そこで、資金面で強力な助っ人となるひとつの手段がこのScholarship
 つまり奨学金制度の活用です。


  奨学金のジャンルとしては大きく分けて3つのケースがあります。

 1.私的機関の援助によるもの
   →企業の海外留学制度などがこの例であり、学費や生活費が
    出るのみならず、給与もある程度貰えながら勉学できます
    ので、かなりのメリットがありますが、この制度を受ける
    にはある程度の語学力や企業内での実績が必要ですので、
    必ずしも誰でも行けるというものではありません。しかし
    ながら、企業で働いている人が留学しようという場合には、
    このような制度を利用するのが、一番手っ取り早く、かつ
    確実に留学できるでしょう。

 2.公的機関の援助によるもの
   →これは誰でも応募できる奨学金ですが、かなり条件が厳しく
    難しいものも多いようです。
    例えば、有名なものとしてロータリー財団奨学金があります
    が、これは学部レベル及び大学院レベルの双方を対象として、
    それぞれ1年間の奨学金が支給されるようです。また、4年
    制の大学卒業者を対象とした、フルブライト奨学金も有名な
    奨学金制度のひとつですが、これも1年間の支給です。
    尚、大学院生のみが対象ですが、2年間もの奨学金支給が
    得られる皇太子奨学金という奨学金制度もあるようです。

 3.大学の援助によるもの
   →これも色々なケースがありますが、留学後に現地で奨学金を
    受けることができる制度も多々あります。とりあえずの留学
    資金があり、しかし、留学後に費用を少しでも浮かしたい人
    には有効でしょう。奨学金の付与に際して、大学での成績や
    その他の条件があるケースもありますが、大学院への留学で
    あれば、比較的簡単にもらえる奨学金制度もあるようです。
     私の場合は、留学先の教授の推薦によりセメスターの授業料
    が9ユニット分(つまり3科目分)免除となる奨学金を貰えま
    した。尚、大学院への留学の場合、最低3科目の登録をして
    いれば正規の学生として認められますので、これはつまり最低
    限の授業料が全額免除となるのと同様です。そして、もちろん、
    これは返却不要の奨学金でした。
    (私の場合には、出来るかぎり短い期間での卒業を目指して、
    セメスターあたり15ユニット程の授業をとっていましたが、
    残りの6ユニット分は会社から負担して貰えました。一応、
    私の場合には項番1の社費留学のケースでしたので、必要な
    授業料は全て会社負担となっていました。よって、私の場合
    には大学からの奨学金は、個人的にはあまりメリットはあり
    ませんでしたが、普通はこれだけの援助があればかなり助かる
    でしょう。)
   

  このように、Scholarshipと一口に言っても私的なものから公的なもの
 まで色々ありますので、是非、皆さんもご自分でインターネット等々で
 調査され、有効活用して下さい。特に、各奨学金の条件等々の最新情報
 は、皆さんご自身でご確認願います。


  今回は少し短いですが、これでおしまいです。
 では、また次回をお楽しみに!

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 先週は、夏休み?ということでメルマガ発行をお休みさせて頂きましたので
2週間ぶりの発行となりました。前回、MailuXシステムから新規読者となられた
方には申し訳ありませんでした。(普段は、Weekly Mail Magazineの名に恥じ
ないように、頑張って毎週発行していますョ。第157号のタイトルが示すように、
既に3年以上も継続発行しています。一時Biweekly Mail Magazineとなりかけた
時もありましたが。(^_^;) )

 今回の「留学関連用語明解!」に限らず、海外留学や実践英語習得に関しての、
ご質問、ご相談等々ありましたら、何でも遠慮なくHajimePapa@aol.comもしくは、
「無料留学相談窓口」であるGoAbroadClinic@aol.com迄メールをお寄せ下さい。
私の分かる範囲で、直接回答させていただくと共に、共通的な内容は本メルマガ
誌上で取り上げさせて頂きます。


 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした!
それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! )


    ●●● 次回は、8月27日(水曜日)発行予定です。●●●


   (お願い)毎回恒例の下記P.S.も、是非、お読み下さい。
=====================================================================

■タイトル:【実践留学道場】 (第157号 2003/8/20 発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )

 □まぐまぐID: 0000034453

 □購読の登録・解除: http://members.aol.com/hajimepapa/merumaga.htm
  (解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。)

 □バックナンバ: http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000034453

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mag2.com/ )

 □MailuX ID:MM3F2C21707E783

 □購読の登録・解除:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783
  (解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。)

■ご意見、ご感想: HajimePapa@aol.com

■発行人: HajimePapa("道場主”&"師範”&"編集スタッフ”)

■関連ホームページ: http://members.aol.com/hajimepapa/index.htm

=====================================================================
Copyright (c) 2000-2003 HajimePapa
許可なく複製・転載することを禁じます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

P.S. 読者特別会員専用HP(メルマガ購読ページから、パスワード
    ”ForSuccess”にて継続アクセス可能)は、会員からのアクセスが
    余り無いことにより、一時凍結させて頂いています。(ただし、既
    会員の方の会員番号、ハンドルネームは継続有効です。(^_^) )
     今後、特別会員向けの企画を、別途、検討させて頂きますので、
    ご了承下さい。(下記、「たけぼーの英語散歩」にも、このハンドル
    ネームにてご参加下さい。特典あり!)
     また、会員であるなしに関わらず、留学、英語学習関連のご相談
    は、GoAbroadClinic@aol.comにて、継続受付中ですので、是非ご活用
    下さい。もちろん、相談は無料です!
 
     ↓↓↓ 留学、英語関連HPの情報です。私のHP  ↓↓↓
     ↓↓↓ も随時更新しています。是非ご覧下さい!  ↓↓↓
==== [ ▼PR ] =======================================================
     ☆★☆ 英語専門のアクセスランキング ☆★☆
     =======================
          当メルマガも参加しています!
     英語についてのサイトを探すならこちらをクリック!!
   ⇒http://english-ranking.8ne.jp/07/ranklink.cgi?id=Hajime
======================================================= [ ▲PR ] ====
==== [ ▼PR ] =======================================================
■                                 ■
□・留学のベースとなる英語力向上は「たけぼーの英語散歩」にて!   □
■  ⇒http://www1.linkclub.or.jp/~takebo/             ■
□  また、英語力増強は、「ネット英文添削コース」にて。      □
■                                 ■
□     ☆★☆ HajimePapaの趣味のホームページ ☆★☆      □
■     ======================      ■
□・各種コレクション、英語、留学、資格、WEBリンク検索等々内容  □
■ 盛りだくさんの楽しいホームページです。 是非、ご覧下さい。   ■
□  【『TOEIC高得点取得の秘訣』も随時追記更新中です!】   □
■ メインページ⇒http://members.aol.com/hajimepapa/index.htm    ■
□【実践留学道場】→http://members.aol.com/hajimepapa/merumaga.htm □
■ (↑メルマガのバックナンバーや読者専用ページへは、ここから↑) ■
□・留学、英語学習関連のメッセージは何でも下記掲示板へご記入を!  □
■  ⇒http://yy2.ziyu.net/yy/Hajime.html             ■
□                                 □
======================================================= [ ▲PR ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。