メルマガ:「119と一緒に学ぼう!あなたの保険!」
タイトル:「119と一緒に学ぼう!あなたの保険!」6号 2003/08/07  2003/08/07


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

保険に関する消費者支援団体「保険レスキュー119」

「119と一緒に学ぼう!あなたの保険!」 2003/08/07  no.6

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

     ■ 今日の内容  ■

    1・お知らせ
    2・119スタッフからの一言
    3・火災保険ワンポイント(銀行と代理店)
    4・保険の考え方(4・保険金の支払い)
    5・こ〜んな質問がありました

★ かなり毎日暑いです。皆様いかがお過ごしですか? ★
××××××××××××××××××××××××××××××
1・お知らせ

8月9日に、横浜で「保険レスキュー119セミナー」を開催します。
もうしばらくのことなんですが、よければ是非ご参加ください。

保険やさんも歓迎します。

内容は、119特製の「生命保険を考える・基礎編」。

保険を考える=保険商品の検討。という考えではなく、どういうスタンスで
どういうように必要な保険金額を見出すのか?というものを具体例をあげな
がらお話をします。

こういう初歩の初歩をお話するところは、あまりないですね。
それも「自分で考えるスタンスを見出す」という作業をお伝えするんですが
、こういうセミナーはおそらく皆無だろうとも思っています。

お時間があれば、是非、お越しくださいませ!

××××××××××××××××××××××××××××××
2・119スタッフからの一言

こんにちは。nekoさんの横ででっち奉公中のnanekoですっ。
最近はneko家にいる猫たちとも仲良く共存できるようになってきたのですが
、ちょっと喉を悪くしてしまい、ヒーヒー、ゼーゼー言ってます。
単なる風邪か、猫のせいか、nekoさんのヘビースモーカーのせいか・・・・。
いえいえ実は2ヶ月ずーと上げてなかった布団のせいでしょう。
反省m(_ _)m

こちらに来て2ヶ月何を一番学んだかと言うと、「お客さんに保険をとおし
て自立した考えをもってもらう」というスタンスですっ。

「あなたが亡くなった場合に必要な保障がどのくらいか考えてみましょう。」
こういう言葉をコンサルティング営業をする保険やさんは、とてもよく使い
ます。

確かに亡くなった時にどのくらいの保障が必要かをしっかりと考えることは
大切なことですが、その考え方の中にお客さんの意思以上に営業の勝手な誘
導が入っているケースがあったのでは、意味がなくなってしまうと思います。

【お客様、子供の運動会に参加されたことがありますか?大体お昼になると
青色のレジャーシートの上で、家族そろってお母さんが作ってくれたお弁当
を食べたりしますよね〜。子供は大好きな卵焼きを食べながら「お父さん僕
走るのはやくなっただろ。」という様な楽しい時間を過ごす訳ですよ。

するとふとあなたは遠くの鉄棒の近くに1人の子供がセブンイレブンの袋を
もってぽつんと立っているのが目に入るわけですよ。

子供に「あの子なんで1人で立ってるの?」と聞くと「あの子のお父さん2ヶ
月前に死んじゃったんだよ。あの子のお母さんはいつも仕事みたいで、たぶ
ん今日も・・・・」

確かにご主人が亡くなった後、奥様が働くことはできるかもしれません。
でも、それはあなたのお子様がさびしい運動会を過ごさなければいけなくな
るのですよ。セブンイレブンの袋を持って・・・・・。】

↑ これって業界ではちょっと有名な話しなんです。

ご主人が亡くなった後、奥さんが働くか、働かないか、これは必要な保障額
を考えるうえでとても大きなことです。そこで営業の勝手な誘導を行ってよ
いのでしょうか?

ある保険会社のコンサルティングで、奥様を一方的に働くことが、いかに大
変かという提案を持ち込んで、保険金とか保険料を出来るだけ増やす努力を
しているところもあるんです。(過剰すぎる考えだと思います。)

確かに主人が亡くなった後奥さんが働くことはとても大変なことです。
でも奥さんが働かなくてもいいくらいの大きな保険金が入ってくることが本
当に幸せなのか?
奥さんがパートで働くことになって、子供は1人で学校に通う生活が本当に
不幸なのか?

それはその人でないとわからないことだと思います。

なぜならば、ご主人の死亡で多額の保険金を受け取った妻と子が、逆に
その保険金で不幸になったというケースはマレではない事実もあるからです。

それであれば、保険のヒアリングをする中でも、お客さんの意志を優先する
こと。また、公平な情報・考えを提供することによって、お客さんが決意で
きるようにすること。それが保険を真剣に考えることが、現在の生きるスタ
ンスを自立させるということだと思います。

かなり長くなってしまいましたが、nekoさんがいつも言っています。
「保険は入らないのもリスク。入るのもリスク」
確かにそうだなーと思うnanekoでした。
×××××××××××××××××××××××××××××××
3・火災保険ワンポイント(銀行と代理店)

会員さんからの新築の家を購入する際の火災保険の相談です。
「先月の29日に火災保険の契約をしたみたいなんだけど、契約の控えも内
容もなにもわからない!いつどこで契約を誰からしたのかもわからない!」
という相談でした。

そこで住宅ローンを担当した銀行に聞いてみると、銀行ではなく新築の住宅
を担当した不動産(保険代理店も兼務)が火災保険の契約をしたということ
が判明。

それでその保険契約は、相談者のご主人が銀行に言った時に、説明をなにひ
とつ聞かないまま、いろんな契約書の中にまぎれこんで書かされて、ハンコ
を押したと言うことだったのです。

それもその不動産やさんが勝手に自分の代理店で募集するということを決め
てしまって、誰が保険担当をしたのかも説明がなかったんです。(凄い代理
店!-_-;)

保険料は、銀行に聞くと住宅ローン契約時の諸経費の中で支払いをされてい
るということでした。

納得のいかない相談者は、クーリングオフを利用したい!ということで代理
店からようやく送られてきた契約書のFAXを見て、保険会社に電話で猛攻撃
!!!!だけど、保険会社には、ノラ〜リクラ〜リとかわされるだけ。余計
に大激怒!!!

最終的にその代理店との話で、クーリングオフは利用できないから、解約を
して、保険料は代理店が個人的に返済するということで落ち着きました。
(これって業法違反なんだけどぉ〜〜!スゴすぎ!)

・・・となると、新たな火災保険を契約しないといけなくなります。

そこで銀行が団体で安いからということで銀行さんに、相談者への火災保険
の提案をお願いしました。そしたら35年ローンだから35年一時払いの火
災保険だけを提案。

35年という長期の火災保険は、新価(建てた時と同金額の補償を継続)で
はなく、自動的に時価(その時その時の評価価格だから保険金が下がってい
く)になってしまうんです。その火災保険の建物の金額は1170万。11
70万の建物は35年でいったいいくらの価値になるのか?・・・。そのた
めに35年分の保険料を40万も支払うのか?その建物は35年持つ?・・
・・。

銀行は、ローン期間と同じ35年間の火災保険を勧めます。それは、手間を
かけたくないからです。

1年とか3年とか5年・・・といろんな期間設定が出来るんですが、そうい
う短期契約をすると銀行は更改の都度に質権設定をするという手間を避けた
いと言うだけの理由です。

昔の銀行は、そういう35年の火災保険を理由なして融資をするからという
圧力で募集をしていましたが、最近のコンプライアンス(保険業法)がきび
しくなり、圧力募集が出来なくなっているので、「銀行の火災保険は団体契
約なので、通常の代理店で加入するよりも割引があってお得だ!」というだ
けの説明で保険内容を吟味するような提案は一切ナシ。

そこで、仕方がないので、信頼できる保険やさんを紹介していろんな商品を
提供してもらいました。

火災保険といってもいろんな種類があります。そういう細かな提案をしてこ
そが保険契約の最初のステップなんですが・・・。

それで結果は、nekoが紹介した代理店で3年の住宅総合火災保険に加入した
ということです。

メール相談では間に合わないので、遠方の相談者と電話でやりとり。
ドタバタした2日間でしたが、どうにか相談者は納得出来たので、よかった
、よかった!というお話でした。

みなさんの火災保険はどんなんでしょう・・・。
火災にあうことは絶対にイヤですが、その後の保険金支払いのトラブルはダ
ブルで更にイヤだと思いました。
(両方取り返しはつかないもんなぁ〜。=_=;)

×××××××××××××××××××××××××××××××
4・保険の考え方(4・保険金の支払い)

死亡保険商品を選択する時の保険会社選択のひとつの考え方です。

国内生保で保険金支払いをものすごく慎重に支払うケースが増えています。
交通事故で死亡した場合に、第3者が見ていた場合ならすぐに保険金支払い
をしても、誰も見ていない場合は、自殺なのか事故なのかがわからない。

そうなると徹底調査をして、半年、1年、2年と支払わないケースがありま
す。交通事故なら災害特約とか傷害特約があれば、保険金が上乗せになるけ
ど、自殺なら病気死亡の分だけの支払い。

死亡したことは明らかなら、とにかく病気死亡の部分の少しでも出しでもら
えないと何のために加入したのかわからないということにもなります。

平成14年度の各保険会社の決算を見て驚きました。

ある国内生保の死亡保険金支払いが前年度より約50%も減っていたんです。
だったら契約も半分に減ってるのか?と思いきや、減っていない。
ということは、安易に考えると死亡保険金支払いを減らして、死差益で会社
が潤うように故意にしているとしか思えないような数字です。(もうびっく
り!!)

イザと言う時に、「死亡保険金がすぐに支払われない!」では大変です。

ある保険会社は、クイックサービスという保険金支払いのサービスがありま
す。それは、普通の手続きより簡単な手続きで、死亡保険金を即日または短
期間で支払いをするというサービス(無料)だから、これは嬉しいですよね。

保険会社を見ていると、がんばって死亡保険金を支払うスタンスの会社、そ
うじゃない会社は明確に分かれだしているようにも感じます。当然、現状の
デフレで自殺者も増えています。だから慎重になるのもわかりますが、ただ
、それだけの理由ではないことは明らかだとは思いますなぁ〜。

上記のように、保険金支払いのスタンスで保険会社を選ぶということも大切
です。教えて欲しい方は、119会員さんになって、会員サイトをみてくだ
され!・・・と言いたいんですが、まだ未完成なので待っててください。(^^;)

××××××××××××××××××××××××××××××
5・こ〜んな質問がありました(がんのお話しの続きです。)

★質問Qちゅん
なんか、お医者さんに「がん」って言われたのに生命保険で加入しているが
ん保険から保険がもらえなかったんだけどなんで?

★お答えAちゃん
前回話したようにがんには上皮内新生物と悪性新生物があるんだけど、お医
者さんによって患者にしっかり上皮内か、悪性新生物か伝える人もいれば、
「がん」と一言で終わらせてしまう人もいるんだ。

昔のがん保険には上皮内新生物の場合は出ない場合があるんだよ。
だから、お医者さんに「がん」って言われても悪性新生物だとでるし、上皮
内新生物だと出ないんだ。

最近のがん保険はほとんどの会社が上皮内新生物も保険の対象に入っている
のでこういう問題は起こりにくくはなっているみたいだよ。

ある意味では、お医者さんに「がん」って言われても、がん保険がもらえな
かった場合よろこぶべきかもね。だって、上皮内新生物だったってことなん
だから^^

とりあえず、今回はここまで、次はがんに打ち勝つ高度先進医療の説明だ〜
!!

××××××××××××××××××××××××××××××
 ご意見は info@hoken119.jp  URL  http://www.hoken119.jp
----------------------------------------------------
配信先
まぐまぐ  http://www.mag2.com/  ID 0000103522
melma!  http://www.melma.com/ ID m00081855
Macky!  http://macky.nifty.com/  ID hoken119
pubzine  http://www.pubzine.com/  ID 21146
カプライト  http://kapu.biglobe.ne.jp/ ID 7109
E-Magazine http://www.emaga.com/ マガジンコードhoken119
Posbee  http://www.posbee.com/ ID 00000696 
Mailux  http://www.mailux.com/index.php  ID MM3E19567E3315C

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。