メルマガ:論よりでまかせ!
タイトル:論よりでまかせ!  2003/08/07


==========================================でまかせ編集委員会=======
         論 よ り で ま か せ !
      2003/8/7         第167号 (発行 不定期)
     □□□□ まじめなメルマガ □□□□
==========================================教育コラム&情報誌=======

■塾講師のゆたさんが、子どもたちの話題や本音、日常経験した不思議な
出来事などを綴ったエッセイ集です。

INDEX ・でまかせコラム
          「本音で怒る事」
      ・言葉の小窓
       「草分け」
      ・教育weekly    
           ・今日の一言
             「いのちの源」
           ・みるみるわかる
       「グラフや表は理解して覚えよう」
           ・まなびウォツチャー 
          「關 浩和社会科教育研究室」
           ・お知らせ 
         掲載原稿募集
           ・編集後記

qpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqp
           今日のコラム
qpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqp

「本音で怒る事」

 今年の三年生は例年に比べて落ち着きがありません。
 子どもの場合、小学生や低学年の時はその塾に慣れていないこともある
し、また、集団生活の秩序を守るという考え方が定着していません。

 今の高校1年生も中学の低学年のときは悩まされました。宿題を忘れる
のも平気、授業中は一分もたたないうちにおしゃべりです。五分前に授業
でしたことが頭に入ってないのは時にはあることですが、質問をしても何
を聞かれているのかわかっていない。質問の場所がわかっていない。3拍
子どころか4拍子も5拍子もしつけをしなければならないことがありまし
た。

 その子供たちが中3になると、いつのまにか、しっかりとした上級生に
なり、下級生の模範になるような行動や言動をしてくれるのです。
 しかし、それが中学の高学年になるにつれてその秩序を身につけ、社会
の一員として認められるような人格が形成されるのです。

 今年は教室の場所が変わったこともあって、生徒の半分は三年生から入
塾してきた生徒です。小学校や中学校の1年生から入ってきた生徒は長い
時間をかけてしつけをするわけですが、私たちのしつけもまだすべていき
とどいているわけではありません。授業になるとかならず一回は怒ってい
ます。

 私の怒りは生徒の側から見るとかなりきついものではないかと思います。
それはなぜかというと本音で怒るからです。先生によってはそのときの状
況を考えて怒るタイミングを考える場合があります。
 しかし、生徒は敏感です。先生の意図をすぐ見破ります。本当に生徒自
身が悪ければ、本音で怒ればいいと思うのです。状況を見ることも大事で
すが、見誤ると怒るタイミングをなくしてしまい、そうすると生徒が結局
何を怒られているのかがわかりません。その結果、生徒は不満を持つこと
になります。理由の重さを考える必要はないでしょう。

 本当に生徒自身が悪いのならば、生徒も自分の正当性を主張することは
ありません。それでも、生徒が納得しなければ、その生徒は塾には合わな
い生徒だったということです。

==================================================================
           言葉の小窓   
==================================================================

「草分け」

 物事を初めて起こすこと、またはその人のことを「草分け」といいます。
この言葉は読んで字のごとく、草の深いところを行くことで、初めて荒地
を開墾することいいました。

 つまり、開拓に関する言葉だったわけで、江戸時代、荒蕪の地を開墾し
て新たに町村を開いた名主を「草分名主」といいました。

--------教育weekly------------------------------------------------
過去1週間の教育関係の話題を掲載しています。

最近、あまり注目する教育記事がないですね!

■高度な教育、可能に−−中教審が学習指導要領見直し案
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200307/24m/108.html
■児童5日間立たせる さいたま市立小の女性教諭
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200307/25/002.html
■「飛び入学」文系でも 千葉大が来年度から募集
http://www.schoolic.net/news/03/news030801.html
■「公立校一律の週5日制の見直しを」 鴻池担当相
http://www.asahi.com/politics/update/0805/011.html
■「よく勉強するんだよ…」菊池寛の肉声レコード発見
http://www.sankei.co.jp/news/030804/0804bun045.htm


==================================================================
           今日の一言
==================================================================

「いのちの源」

 真夏になると、水分の補給が多くなってきます。ここ数年、夏場の水不
足が必ず話題になりますが、今年の天候を考えるとあまり心配はいらない
かもしれません。  

 水道水を飲む人が少なくなりました。コンビニには天然水のぺットボト
ルがところせましと並べられています。しかし、この天然水ブームが水道
水への不信感からきているとすると見過ごすわけにはいかないでしょう。
政府は水道水の浄化に全力をあげて取り組んでもらいたいものです。

 そういえば、昔は水道に口を上向きにして水を飲んでいるサラリーマン
をよく見たものです。

-- みるみるわかる ------------------------------------------------

「グラフや表は理解して覚えよう」

 社会の問題で最近多いのがグラフや表を読み取る問題。生徒によって最
初から考えない場合が多いが、この種の読み取りは単純なものが多い。
 例えば下の表。

  〈日本の輸出品目〉
  1934〜1936年         1997年 
  繊維品  57.6%         機械類  47.5%
  機械類  3.1%               自動車  14.0%
  魚介類  2.9%          精密機械 4.8%
  鉄鋼   2.6%                   鉄鋼   3.8%

 明らかに違いがわかるのだが、子供たちは資料の分析を最初から拒否し
ていることが多いので、理由をちゃんと整理し、正しい解答を理解させた
い。
 → 戦前の軽工業から、戦後は重工業が日本の産業構造が変化したから。
       

====== まなびウォツチャー ======================================

「關 浩和社会科教育研究室」

 広島大学附属小学校の關先生のサイトです。社会科の調べ物にとても役
に立ちます。
  見ていて楽しくなるサイトで自然と社会科に対する興味が膨らみます。
 
 http://www2.ocn.ne.jp/~hiroseki/index.html

-- お知らせ ------------------------------------------------------

「掲載論文募集」
 論よりでまかせ!」に掲載する論文を募集しています。下記の3つのコ
ーナーです。「掲載希望」と書いて、お送りください。
 
 「教育コラム」、「言葉の小窓」、「みるみるわかる」

  下記までメール
  newfinenight@wakayama.email.ne.jp

-------------------------------------------------------------------
             編集後記
-------------------------------------------------------------------
 いつも「論よりでまかせ!」をご購読いただきありがとうございます。

 きっかけは何か私もわかりませんが、最近キリスト教について研究をし
ています。ただ私が注目しているのは華やかな部分ではなく、キリスト教
の暗黒の部分です。例えば、中世に行われた「魔女狩り」がそうです。

 物事には裏と表があります。その裏の部分に注目することでそのものの
本質がわかるような気がするのです。そのうち何かしらの形でご報告しま
すね!

 いつになるかわかりませんが!

===================================================================
○電子メールマガジン「論よりでまかせ」2000/04/01創刊
発行元:でまかせ編集委員会
メールマガジンへのご意見・お問合せは
                newfinenight@wakayama.email.ne.jp
[ゆたさんのHP]     http://www.ne.jp/asahi/finenight/yutasan/
[まぐまぐ]           http://www.mag2.com/ ID :0000029703
[pubzine]            http://www.pubzine.com ID :005273
[メルマガ天国]       http://melten.com/ ID :589
[macky]              http://macky.nifty.com/ ID :kinokuni
[melma]              http://www.melma.com ID :m00029187
[E-Magazine]         http://www.emaga.com/ ID :demakase
[Mailux]       http://www.mailux.com/index.php 
                                                ID :MM3E395241A9BCC 
  ☆ pubzine(パブジーン)の優良めるまがに選ばれています。 

【論よりでまかせ!は、転載大歓迎です。】
==================================================== ゆたさん======

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。