メルマガ:【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語-
タイトル:【トランスマガジン VOLUME 96】-翻訳会社が教えるプロの英語-  2003/07/18


============================== 7,208発行
【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語-   2003/07/18 第96号   
===================================
 株式会社トランスワード
 http://www.transwd.com
 book@transwd.com
===================================
 当マガジンは当社翻訳教室の生徒さんおよび登録翻訳者の方を主な対象にし
 翻訳実務に役立つ情報を定期的にお送りするものです。
===================================

■もくじ■

1. お知らせ
2. 最近の翻訳業界 
3. 翻訳しよう
4. SOHOしよう
5. リンクしよう

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. お知らせ 
___________________________________

◆◇◆夏の特別企画!翻訳コンテスト開催! ◆◇◆
 
稼げる翻訳者のキャリア・アップ支援としてトランスワードが全面サポート。
コンテストと同時に翻訳のレベルアップのためのコンサルティングも行います。
この機会にふるってご参加ください。

さらに応募者の中から成績最優秀者1名様に、トランスワードが実施している
通信教育のうちご希望の1講座(12万円相当)を無料で提供。そして優秀者5名様
にご希望の翻訳教本2冊をプレゼントします。

詳細はこちらから:http://www.transwd.com/


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2. 最近の翻訳業界(仲谷)
___________________________________

中国の翻訳会社

最近中国の翻訳業界が活気付いています。多くの会社が日本語、中国語、英語
間の翻訳を手掛けています。翻訳料金は大雑把にいって日本の半額以下です。

翻訳の場合値段が安ければ多くの仕事が獲得出来るというものではなく、品
質・納期・値段の総合的な競争になります。日本国内でも安かろう悪かろうと
いった翻訳者や翻訳会社は淘汰されつつあります。

一昔前の中国の製造業は失礼ながら安かろう悪かろうの状態だったようです。
しかし今では日本と同等の製品を作る力がつき、日本の強大なライバルになっ
ています。

近い将来、翻訳の世界も同じ状況になると思われます。我々の商売上のライバ
ルは国内ではなく中国にいます。このことを頭に入れてなるべく早いうちに対
策を考えないと、日本での翻訳業は成り立たなくなる恐れがあります。今のう
ちに作戦を練り、行動しましょう。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3. 翻訳しよう(荒井)
___________________________________

My name is

Hi! My name is David Jones. を和訳してください。「やあ(こんにちは)。
私の名前は、デービッド・ジョーンズです」ですか。ずいぶんバカにしたよう
な設問だとお思いでしょう。しかし私は、以前からこのやりとりに興味があり
ました。初対面の人が出会うと、英語ではMy name is…とあいさつするような
のですが、日本語ではどう言うのが一番自然でしょう。・・・という設問を、立
派な翻訳者ではなく、いろいろな人に聞いてみました(子どもも含みます)。
繰り返しますが、初対面の場合です。

思ったとおり、「あ、どうも」「ちょっと、すみません」などと答えた人がか
なりありました。こういうのは、メッセージの内容にはまったく意味がなく、
ただのつなぎです。日本語では、こういう語(ではなくて「音」?)をうまく
操作することが大切だということです。その次には、「近所に住んでおります
が」「○○を申し込んだ者です」と、一般的カテゴリーだけ紹介して済ませる
という意見でした。

でも、これでは自己紹介になりません。「自己紹介」をしてくださいという
と、「ボク、健太」というのがありました。小さな子ならこれで問題ありませ
ん。おとながこの調子では変です。一番普通には「鈴木と申します(が)」
「あのー、鈴木という者(なの)です(が)」でした。頭に「私は」をつけな
い人が多数です。「私は」をつけると、選挙演説みたいになってしまいます。
その代わり、文末に「−が」をつける人が多いようでした。

ですが、「と申しますが」「という者ですが」はかなり丁重です。一番上に出
した英語は「Hi! やあ、ねえ、さあ」といういかにも親しげ、フランクな状況
です。なんとかして、かしこまらない響きにするには、「鈴木です(が)」が
いいでしょうか(前後になにも言わず、これだけ)。でもこれは、「鈴木」と
いう名前を一度自己紹介してあり、少し時間を置いた後に「お忘れかもしれま
せんが、あの時お会いしました鈴木です」という状況だという意見が多数でし
た。会っていきなり「鈴木です」というと、「それがどうした。そんな奴は知
らん」という反応が返ってきそうです。

なお、「名前は鈴木といいます」というのもありました。いずれにしても、
「私の名前は鈴木です」という日本語は、かなり不自然です。結局、日本では
「自分の名前を言うのは、かなり改まった状況だ」ということが見えてきまし
た。初対面で名を名乗り、その後、いきなりフランクにしゃべり合う(タメ口
などを使って)のは、お笑い芸人しかないように思います。これが、今のとこ
ろの結論です。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4. SOHOしよう(神垣)
___________________________________

SOHOのマナー・得意先の訪問

打ち合わせなどでお得意先を訪問することもありますね。今回は得意先訪問時
のマナーを幾つかご紹介しましょう。

訪問先の受付に到着したら、まず、自分の名前を名乗り、アポイントメントの
有無、担当者の部署、役職名と名前を伝え取り次ぎを待ちます。「お世話にな
ります。わたくし、神垣と申しますが、広報部の○○様はいらっしゃいますか。
11時にお約束をいただいております」といった具合です。

取り次ぎを待つ間は、邪魔にならないところで立ったまま待ちます。そばにソ
ファやいすがある場合も、進められない限り勝手に座らないように気をつけま
しょう。

応接室へ案内されたら、入り口の近くに立ち面談の相手を待ちます。案内され
た人に着席をすすめられた時は、下座か指定された席へ。浅めに腰掛け、すぐ
に立ち上がれるよう待機。担当者が現れたら、いすやソファの横にさっと立ち
挨拶を。面談の時間をとってもらったお礼を真っ先に述べましょう。

ここで覚えておきたいのが、上座と下座の位置。上座は、入り口から遠い席、
いすよりもソファ、長方形のテーブルがある場合長い辺に面した席、というの
が一般的。ですから、応接室に通されたらまず下座へ、すすめられてから上座
に移る、というのが基本。面談する担当者自身の案内でそのまま仕事の話に入
るような場合は遠慮せず、すすめられた席に着くのがスマートですね。

余談ですが、和・洋・中の食事の席次も入り口から遠い席が上座とされます。
お取引先の接待なんてときに覚えておくといいですよ。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5.リンクしよう  
___________________________________

[ウォーターキーパー2] http://www.minaki.co.jp/shop/

「抗酸化力」をキーワードに、水や体を元気にする製品を開発しているミナ
キアドバンス。同社の製品「ウォーターキーパー2」は餌やアオコで濁った
水槽の水を手間なくきれいにする水槽浄化水。1週間に一度、小さじ一杯程
度を投入するだけで面倒な水槽の掃除が不要になります。高濃度カテキンの
抗酸化力が健康な体づくりを応援する「カテキン60」も取り扱っています。


−■発行■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|株式会社 トランスワード
| 〒732-0823 広島市南区猿猴橋町1-8スミヒロビル5F
| Tel:082-506-3233  Fax:082-506-3234
| URL: http://www.transwd.com
| e-mail: book@transwd.com

−■配信解除■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|配信解除等は、登録した配信サイトでお願いします。

|代表的な配信サイト
| まぐまぐ  http://www.mag2.com/

−■お問い合わせ・投稿先■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|  book@transwd.com

−■免責事項■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|掲載情報により生じたいかなる事象も当方では責任を負いかねますので、ご
|了承ください。配信解除は読者様において手続きください。当方では解除手
|続きの代行は請け負っておりません。どうしてもわからない時は、メールで
|ご相談ください。


ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。