メルマガ:論よりでまかせ!
タイトル:論よりでまかせ!  2003/06/26


==========================================でまかせ編集委員会=======
        論 よ り で ま か せ !
      2003/6/26       第163号 (発行 不定期)
      □□□□ まじめなメルマガ □□□□
==========================================教育コラム&情報誌=======

■塾講師のゆたさんが、子どもたちの話題や本音、日常経験した不思議な
出来事などを綴ったエッセイ集です。

INDEX ・でまかせコラム
          「荒療治の経験」
      ・言葉の小窓
       「みやげ」か「どさん」か?
      ・教育weekly    
           ・今日の一言
             「理想の社会」
           ・みるみるわかる
       「論理的文章は同内容の繰り返し」
           ・まなびウォツチャー 
          「小泉八雲探訪」―東京編―」
           ・お知らせ 
         掲載原稿募集
           ・編集後記

qpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqp
           今日のコラム
qpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqpqp

「荒療治の経験」

 私の仕事は言うまでもなく、学習塾で教えることですが、実際は教える
内容はわずかなものです。重要なことは、子供たちに勉強することの意味
を教え、勉強する過程での努力の大切さを理解してもらうことではないか
と思うのです。

 勉強は他人に強制されてできるものではありません。教師がいくら教え
ても、子供がやる気がなければ身につくことはありません。私の塾にくる
親御さんもそのことは重々知っています。それでも塾へ入れようとするの
は、学習内容だけではなく、学習することの意義を教えてほしい、という
願いがあるのではないでしょうか。

 先日、小学6年生が入塾して初めてのテストがありました。私の塾の場
合、毎月各教室の同学年の生徒が同じテストをします。教室が4つの市町
村にまたがっていますので、そのテストでそれぞれの教室の生徒の習熟度
をはかるのです。

 小学生の場合、学校のテストと塾のテストでは厳しさが違ってきます。
語弊はありますが、学校の場合、子供たちに成績をとらせるようなテスト
をします。別に悪い成績をとらせて、自信をなくすようなことは意味がな
いと考えるからです。

 塾では小学生も中学生もテストについての考え方は同じです。つまり、
子供の理解度をはかるために、成績にある程度差がつくようにテストをつ
くります。それだけ、厳しい問題も出てきます。しかし、子供はどうして
も小学校のテストの感覚で挑戦します。

 こんな男の子がいます。
 その子は理解する力は十分持っているのですが、それだけにどこか塾の
テストをなめたところがありました。当然、学校のテストでは優秀な成績
です。
 彼は、問題を間違っても次には正解することができるさ、と考えている
ようで、家庭での学習はどう見ても内容のあるものには思えませんでした。
 私達も、間違った問題を授業後最後まで徹底的に直させ、勉強すること
の厳しさを教えようと努力したのですが、なかなかうまくいかなかったの
です。

 テストの日がきました。彼は口では「目標は30点や!」と言うのです
が、私が上位に100点が並ぶことを伝えると、「それじゃ!ぼくもその
中に入るでえ!」とはりきっています。

 案の定、彼に良い成績がとれるわけもありません。返却されたテストの
成績は悲惨なものでした。自分の力にある程度自信を持っていたので、明
らかにショックのあとが表情に見えました。

 少し、小学6年生にとっては荒療治になりましたが、それ以来、彼の授
業中の顔つきが変化したことは確かです。結果はどうなるかまだわかりま
せんが、次のテストが今回よりよくなることは期待できそうです。

==================================================================
           言葉の小窓   
==================================================================

「みやげ」か「どさん」か?

 旅先で求め帰り人に贈る、その土地の産物を「みやげ」といい、「土産」
と書きますね!でもどんなに考えても、「みやげ」とは読めず、「どさん」
です。
 事実、広辞苑にも「みやげ」と「どさん」が掲載されています。

 実は「みやげ」は「見上げ」の転じたもので、よく見、調べて、人に差
し上げるものを指しました。それが、土地の特産物につながったのです。

--------教育weekly------------------------------------------------
過去1週間の教育関係の話題を掲載しています

■高校の「情報」科目に教師から戸惑いの声(山梨)(6/19)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/02a/20030619wm01.htm
■元高校教員らが県内初の民間の教育研究所を設立へ(富山)(6/19)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/08a/20030619wm0f.htm
■23・8%が「学校へ行きたくない」栃木県
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200306/19/003.html
■700教委(回答数)の1割が2学期制を実施
http://www.kyobun.co.jp/news/2003/n_06.html
■「ケータイ」中学女子で64.3% 神奈川県教委が調査
http://www.kyobun.co.jp/news/2003/n_06.html
■携帯電話の校内持ち込み 6県が全小・中で禁止−文科省調べ
http://www.kyoiku-press.co.jp/990903/t990903.html
■このところふえてます。光化学スモッグにご用心
http://www.asagaku.com/topnews/top1.html
■慣用句、6割が誤解 流れに棹さす→傾向に逆らう?
                                        −−文化庁「国語世論調査」
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200306/20m/007.html
■マニュアル語「気になる」多数 若者、敬語に関心−−国語世論調査
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200306/20m/070.html
■サッカー わあベッカムだ−−東京・築地の児童、大歓迎
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200306/20/002.html
■古代人の田植え、児童と一緒に記者も体験
http://mytown.asahi.com/wakayama/news01.asp?kiji=1415
■「組織的な学校評価」7割の小・中で実施
http://www.kyoiku-press.co.jp/990903/t990903.html
■国語力ってなんだろう?
http://www.asagaku.com/topnews/top2.html
■サッカー わあベッカムだ−−東京・築地の児童、大歓迎
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200306/20/002.html
■慣用句、6割が誤解 流れに棹さす→傾向に逆らう?
                                          −−文化庁「国語世論調査」 
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200306/20m/007.html
■23・8%が「学校へ行きたくない」栃木県
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200306/19/003.html
■教育実習1年に 都教委が独自の教員養成制度
http://www.asahi.com/national/update/0624/038.html
■授業参観 気軽にどうぞ
http://www.asagaku.com/topnews/top1.html
■暑さによる集中力低下防止策 夏休み前後10日間半どん 
                                                      佐賀・白石町
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200306/25/004.html


==================================================================
           今日の一言
==================================================================

「理想の社会」

 「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずと言えり」。
 誰もが知る福沢諭吉「学問のすゝめ」の冒頭です。もともと、諭吉の故
郷・中津の人々のために書き始めたそうですが、あれよあれよと売れてい
き、総計340万部の大ベストセラーになりました。

 この本は勉強をすすめたものではなく、社会制度の壁にあい、どんなに
努力しても出世の道がなかった江戸時代から明治の世に移り、日常の実学
を身につけることで誰でも出世が可能な世の中を紹介したものでした。
 裕福な子も、貧しい家の子もみんな平等な世の中を、諭吉も目指してい
たのでしょう。

 小6の児童が諭吉のことを資料と関連して理解しているのは56.8%
です。その後の社会を考えると、諭吉の描いていた理想の社会は実現して
いるでしょうか。

-- みるみるわかる ------------------------------------------------

「論理的文章は同内容の繰り返し」

 論説文や説明文、評論文などの論理的文章は、難解な言葉が使われてい
るので、とっつきにくいように思いますが、読者に訴えたいことはたった
一つ。

 よく読んでみると同じことの繰り返しで、最終的には一つの趣旨にいき
つきます。その一つの趣旨をいろいろな角度から表現しているだけです。
文章をよく読んで意味分けをしてみましょう。

 そう考えて見ると、本当に難しいのは、物語や随筆など人間の心理描写
が中心の文学的文章なのかもしれません。

====== まなびウォツチャー ======================================

「小泉八雲探訪」―東京編―

 東京にある小泉八雲ゆかりの地が紹介されています。原文はすべて英語
で掲載されていますので、英語に挑戦してみては!

 http://www.lafcadiohearn.jp/jp/index.shtml

-- お知らせ ------------------------------------------------------

「掲載論文募集」
 論よりでまかせ!」に掲載する論文を募集しています。下記の3つのコ
ーナーです。「掲載希望」と書いて、お送りください。
 
 「教育コラム」、「言葉の小窓」、「みるみるわかる」

○購読者用メールアドレスが変わりました。「掲載論文」またご意見ご要
望は下記までおねがいします。

      newfinenight@wakayama.email.ne.jp

-------------------------------------------------------------------
             編集後記
-------------------------------------------------------------------
 いつも「論よりでまかせ!」をご購読いただきありがとうございます。

 長女が学校の宿題の参考資料にインターネットで調べてほしいことがあ
る、と先日私に言いました。聞いてみると、雪舟の「四季山水図」。
 まあ、なんとすごいものを調べるものです。早速、Webサイトにアクセス。
美術資料をサーフィンで見るのは初めてですが、荘厳な雰囲気をかもし出
す作品、なんて偉そうなことを感じました。

 すばらしいことはわかるのですが、私は芸術的感覚が無に近い。雪舟の
目指した世界がわかるわけもない。
 芸術の感性を身につけないと、子供にえらそうなことはいえませんね!

===================================================================
○電子メールマガジン「論よりでまかせ」2000/04/01創刊
発行元:でまかせ編集委員会
メールマガジンへのご意見・お問合せは
                newfinenight@wakayama.email.ne.jp
[ゆたさんのHP]    http://www.ne.jp/asahi/finenight/yutasan/
[まぐまぐ]           http://www.mag2.com/ ID :0000029703
[pubzine]            http://www.pubzine.com ID :005273
[メルマガ天国]      http://melten.com/ ID :589
[macky]              http://macky.nifty.com/ ID :kinokuni
[melma]              http://www.melma.com ID :m00029187
[E-Magazine]        http://www.emaga.com/ ID :demakase
[Mailux]       http://www.mailux.com/index.php 
                                                ID :MM3E395241A9BCC 
  ☆ pubzine(パブジーン)の優良めるまがに選ばれています。 

【論よりでまかせ!は、転載大歓迎です。】
==================================================== ゆたさん======

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。