メルマガ:気まぐれXP
タイトル:気まぐれ[MailuX]XPNo.67 2003/06/03  2003/06/03


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◆□□□◆□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□□□□◆□◆□□□
□■■■■□■■■■□□□■□□■■□□■□□□□◆■■□□
□□■□□□□□■□□□■□★★□■□■■□□□◆■◆□■□
□■■■■□■■■■□■□□□□□■■□■□□◆□■□◆■□
□□□■□□□□■□□□■□□□□■□□■□□□□■■■□□
□■□□□□■■■■□□□■□□■■□□■■□□□■□□□□
□□■■□□■■■□□□□□■□□■□□■□□□□■□□□□

  〜気まぐれメルマガXP 第067号 発刊日:2003年06月02日〜

{magclick}

※ちょっとした報告※
 実は、私風邪をひいてしまいましてどうしようもないぐらいのことになってしまったのであります。
 そんなわけで、いいわけをするつもりはさらさらありませんが、申し訳ございませんでしたる
 来週からは、内周日曜日に必ず発刊するよう肝に銘じておりますので
 何とか期日通りに配信に戻れるとは思います。それにしても実験レポートが相変わらずきつい(^^;)

〜Weeklyコンピュータニュースヘッドライン〜
 ・ブロードバンド利用者がついに5割を超える
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030526-00000017-inet-sci
 ・ドコモ、FOMA/PDCデュアル端末「N2701」発表
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030527-00000008-zdn-sci
 ・「J-フォン」ブランドが「ボーダフォン」へ変更
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030527-00000015-inet-sci

※この情報は、Yahoo!Japanコンピュータより情報提供を受けています。

なんと、日本のブロードバンド人口が50%を超えたようであります。
ブロードバンドをどこから定義するかによっても変わりますが
とりあえずのところ、いまはADSL等もブロードバンドであろうということで
集計をしてみると、実にたくさんの人がブロードバンド環境を
授かっていると言うことになっているようであります。
私自身も、ブロードバンドユーザということになるのでありましょうが
いずれにしてもこれだけインターネットが普及してしまいますとIP電話が普及するのも時間の問題ですね。
はっきり言って、NTT本体ではブロードバンドをとっとと進めて
設備維持費を何とか抑えようと言う魂胆が働いているのではないでしょうか?
私に罵倒してもそういう風にしか見えないのでありますが、仕方ありませんね。

またまたNTT関係の情報なのでありますが...ドコモがFONAの新機種を発表しました。
名称はN2701ということで、PDCモードでも発着信出来るという
優れものの機能を搭載しているよう手あ゛ります。が、私にはイマイチぴんと来ません。
というか、ここまで来てしまうとPDCを使う気が全く起きなくなってしまうのではないか
と思うわけであります。どうなんでしょうかね〜???
電通なんかに行っていると、いろんな事を分かってくるような気がするのでありますが
それでも何かまだよくわからない状態が続いているわけであります。
電話工学とかをやる時間も何もあったものではありませんし、
自分には新湯寝意味で時間がない一年であるようにつくづく感じました。
明日からは、自分のことばかりを考え集計を取り始めますのでよろしくお願いします。

携帯電話業界の集約化で今後どうなる!?
では、自分の荷物を持って集まってください。
本日の総括と言うことで一つだけ言わせてください。
私の犯の人たちは机のトスを移動して解散と言うことであります。ては、ごゆっくり...(^^;)
今日まだ土曜日という気配を醸し出していたりするわけでありますから
度背得仕様と本誌で考えていました。結果にはなっとくできましたでしょうか?

実は、自分でもよく補分かっていなかったので、
本日はLFの順番を間違えたって困りマイのでよろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〜Today'sインデックス〜
 1.携帯電話キャリアは萎縮していくことになるのか?!
   〜J-PHONEブランドは古い話になってしまう...〜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

{magclick}

さ〜て、最近では大学というものを営業を盛んにしておりまして
我が電通でもよくもまぁ、恥じずに営業をしているものであります。
特にというか何というか...最近では理工系離れが深刻化しています関係で
かなり生徒を獲得することが困難になりつつあるようであります。
まぁ、私のような物好きが減ってきていると言うことなのでありましょうが
そんなわけで、物好きには勉強をとりあえずしなくても
大学に入れるようなシステムを早急に構築しているようであります。
まぁ、AO入試とか推薦入試なんかがそれに当たるわけでありますが
国立の場合はどうなんでしょうかねぇ〜、かなりシビヤなのでしょうか。

おっと話がどんどんそれていってしまいますので、ここら辺で軌道修正を...

ついにJ-PHONEもボーダフォンという名称になってしまうわけでありますが
一応10月から正式名称変更と言うことで、それまではショップの名称も
J-PHONEショップと言うことになっているようであります。
が、CM何かを見ていますと、J-PHONEのブランドはすっかり影を潜めてしまいまして
一時期は一世を風靡したはずのブランドがまた一つ消えていくことに一抹の寂しさなるものがよぎります。

では、今後ボーダフォンは日本でどのような経営戦略をとっていくのか?
ということになるのでありますが、私は今見る限りでは資源を食い尽くしているだけにしか見えません。
元々持っていた技術開発力というかコンテンツ開発能力というか、そういうものを
いっさい握りしめてその後に握りつぶしているようにしか見えません。
何故そんな風に感じるかと言えば、写メールに代表されるような独自色豊かなサービスを
田野友康っぽく世界展開しているように見える方法で展開してしまったからであります。

対照的にNTTドコモは出し惜しみというか何というか、そんな感じで
ダラダラ時間ばかりかけて世界的に普及を計っていますが
はっきり言ってブランドイメージとしてはNTTの方法をとった方が
確立しやすいのではないかと思うわけであります。
私のような人間が経営的なものを言ってみては始まらないと言えばそれまでなのでありますが
人間の感覚というものが一番反映されるのが商売でありますから、
私もひとりの購買者としてものを言わせて頂きたいわけであります。

写メールに関しては、日本ではかなりの認知度があってドコモがそれに追従したときも
大した打撃を受けているようには感じませんでした。
それすなわち、J-PHONEのブランド定着にかけた労力が
実に大きなものであったかということをものがだっているように思われます。
がしかし、ボーダフォンが入ってきてからどうもその考え方が崩れてきているような気がしてたまりません。
とっとと持っている技術を他の国でも使えるようにして
技術の安売りみたいなことをしているのではないかと思わせるわけであります。

決して技術力が劣っているわけではないと思いますが、技術をいくら進めていったところで
売れなければどうしようもないのが資本主義経済でありますから
ソニーのようにブランド力を以下にあげていくかと言うことにコストをかけていくのも一つの方法であります。
それを目指していたはずの企業が、半ば自分の目指していたものを全否定されてしまったような感じに
見えるのは、私の価値感覚がおかしいからでありましょうか?
決して外資の参入が悪いとは思いませんが、このような引っかき回し方では
今後の外資に向ける視線がどんどん冷ややかになっていくことは否めませんね。

{magclick}

では、また次回。
今週中にもう一回お送りできればと思っています。
ではでは...

※署名※
このメールマガジンの配信システムは
Pubzine&まぐまぐ&メルマ&カプライト&めろんぱんを使用しています。
ICQ:#84401797 Default Language Japanese!

購読変更・解除はこちらからどうぞ。
 http://www.cnet-ta.ne.jp/a/advance/kimagure/xp/default.htm

お問い合わせは、こちらからどうぞ...
 kimagure@po2.cnet-ta.ne.jp

{magclick}

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。