|
★☆================================================================= ☆ いいオトコ研究会 (いい男とは?) 03年5月28日 第63号 -------------------------------------------------------------- http://members.tripod.co.jp/fineguy/ (読者数;7,961人)===============================================☆★ ▼▼お薦めメルマガ▼▼ ───────────────────────────────── メルマガ 「10秒で読める雑学!」 ───────────────────────────────── 一日に一つ、生活を豊かにする雑学をお届けします。 「えっ、そうだったの」「へ〜」と毎日ちょっぴり感動したい方にオススメ。 ご登録はこちら → http://www.mag2.com/m/0000105352.htm ──────────────────────────────── ▼▼今週のご挨拶▼▼ 間もなく梅雨 のシーズンですね。 雨の日の行動を見ると、その人がどんな「特性」を持っているのか、 わかりますね。 「折角の週末なのに、雨なんか降っちゃって。」 と言って、残念がるだけで、特段やることが無い人。 一方、雨の日ならではの楽しみ方を、心得ている人。 また、「どうせ雨で汚れるのだから」って、いい加減な洋服を着ちゃう人。 一方、傘やコートなど、雨の日ならではのお洒落を演出できる人。 さて、今年の梅雨、貴方はどちらの「特性」を出すのでしょうか? 貴女の彼氏や夫は、どうでしょうか? ------------------------------------------------------------ ▼▼今週のテーマ▼▼ >> 特性をつかむ 優良企業は、自社の強みや長所を十分に把握しています。 自社はどんな特性や性格を持っているのか、押さえています。 (企業にも、性格とか長所って、あるんですよ。) また、徹底的に強みを伸ばすこと、長所を活かすことに専念。 そして、強みを伸ばした先に目標を設定。 結果、優良が更に優良へと発展進化します。 同じことが、人間にも言えます。 いいオトコ。 彼らは、誰よりも自分の強みや長所を知っています。 そして、徹底的にそれを伸ばし、活かしていく。 で、目標はその先にある。 いいオトコになるには、自分の強みや長所を知ること。 自己認識が最重要ですね。 では、自分の強みをどうやって知るのか? それには、2つの基本動作があります。 今回は、その1つ目。 自分の特性・性格を明確に把握する、です。 ▼ブスおとこ君 人と接するのが得意なブスおとこ君は、メーカーの営業マン。 彼の営業スタイルは、典型的なアナログ。 雑談をし、お酒を飲み、仕事の話は後の後。 でも最近、緻密に分析計算した資料を作成し、営業をしている競合相手の 存在を知った。 この競合相手、緻密な資料に基づいて、理論的に「自社の優位性」を説明 するらしい。 で、彼は「負けちゃいられない」とばかりに、自分も同じことをやってみる ことにした。 営業先との接待お酒を止め、雑談のための訪問も中止し、デスクのパソコン とにらめっこの毎日。 漸く出来た「自社の優位性」を示せる資料を持って、営業を再開。 でも。 結果は散々でした。 もう一人のブスおとこ君。 彼は、動物が大好きな優しい性格の持ち主の独身。 家では、フェレットを飼い、街で見かけた犬にはついつい頭を撫ぜてしまう。 その反面、人と接するのが不得意。 人前で目立つことが嫌いな性格。 ある日、大学時代の友人から合コンに誘われた。 以前の合コンでは、ほとんど女性とおしゃべりが出来ず、 「お前、暗いんだよ」っていう友人の言葉が、今でも耳に残っている。 で、今回は心機一転。 いろんなギャグを仕入れ、明るくおしゃべりな男に徹してみた。 しかし、結果は悲惨でした。 ▼特性 気質、人格、性格、個性、特性、パーソナリティー。 どの単語を使ってもいいですが、ここでは特性に統一します。 特性とは、個人の思考パターン、行動パターンのこと。 例えば; 「計算したり分析したりするのが好きな人。」 「外に出て、人と接するのが好きな人。」 これは特性。 「緻密な作業を何時間も継続できる人。」 「直ぐに飽きて、新しいことを始めてしまう人。」 これも特性。 ▼強み(長所)と特性 貴方の強みや長所。 これを見つけ出すことを、2回に分けて解説。 そして1回目に「特性」を挙げたには理由があります。 それは、貴方の強み(長所)は、「特性という範囲」の中にあるのです。 「特性という地面」の上に存在するのです。 人に認められることが好き。 それに関連した行動の中に、貴方の強みがあります。 緻密な作業の継続は、苦にならない。 それに適合した行動の一つが、貴方の強みです。 ▼異なる領域はダメ 逆に、特性とは異なる領域、範囲での行動の中に、貴方の弱み・短所 があります。 人と接することが好きという特性の人は、 人と接しない仕事が不得意なことが多い。 リーダーシップ的な人は、 飲み会で聞き役に回るのが不得意。 これらを無理にやろうとすると、とんでもなくストレスが溜まります。 あるいは、すぐにイヤになってしまう。飽きてしまうことでしょう。 ▼だから、まずは特性を いいオトコになるには、自分の強みを活かすこと。 だから、自分の強みを明確に把握する必要があります。 そして、強みは、必ず「自分の特性」の中にある。 この流れからして、まずは自分の特性を把握すること。 これが、いいオトコへの第一歩となりますね。 どんな特性かは、十人十色。 そんな中で、学問的にも認められている5種類の特性を、以下ご紹介します。 ▼「固執的」特性 次のような単語が口癖の人は、この「固執的」特性が強いと言えます。 ”当然だ” ”すべきである” ”でなければならない” 権威に関わる原体験、社風や家風、習慣など、経験上獲得してきた基準。 この自分の価値観に固執し、合っているものはOKで、合っていないものは 排除してしまうのが特徴です。 いわゆる「権威」、「支配」、「理想」、「義務感」、「批判的」、「指導」 などが、関連単語。 そして、指導的で責任感が強いことを発揮出来る分野。 ここで自分の強みを探すことが、いいと思います。 ▼「思いやり」特性 ”まかせなさい” ”心配しなくていいよ” ”何とかしてあげます” このような口癖の人は、「思いやり」特性が強いと言えます。 外部の人々が幸せなら、自分も幸せだ、って思う傾向があり、 愛情に関わる原体験が強く影響し、母性的感性が強いのが特徴です。 いわゆる「受容」、「共感」、「献身」、「寛容」、「介入的」、「過保護」 などが、関連単語。 そして、人の世話をしたり、相談を受けたりするような分野。 ここで自分の強みを探すことが、得策だと思います。 ▼「論理的」特性 ”論理的には” ”合理的” ”事実関係は” このような口癖が、「論理的」特性の強い人に多く見られます。 物事を、白か黒、プラスかマイナス、適正か不適正、などに割り切る特徴が あり、何よりも合理性、論理性を重んじます。 いわゆる「分析」、「数理」、「理論」、「論理」、「機械的」、「確率的」 などが、関連単語。 そして、状況を冷静に分析したり、合理的判断が求められる分野。 ここに、自分の強みがあることでしょう。 ▼「攻め」特性 ”自分をよく見せたい” ”大まか、アバウト” ”攻め” これが、「拡散・発展」特性の人の口癖です。 今ある状況を変え、自らを拡張、発展させることにエネルギーを費やし、 現状維持では満足出来ないのが特徴です。 いわゆる「外向的」、「開放」、「創造」、「野性的」、「楽天」、「衝動」 などが、関連単語。 そして、革新的、創造的なことに関連する分野。 ここに、自分を活かせる場所があることでしょう。 ▼「守り」特性 ”自分がよく見られたい” (見せたい、が「攻め」特性) ”安全” ”このまま” 「守り」特性の人が発する口癖です。 今ある状況を維持し、リスクを冒してまで何かを得ようとはせず、 保全を優先する特徴があります。 いわゆる「内向性」、「迎合」、「追随」、「慎重」、「几帳面」、「順応」 などが、関連単語。 そして、几帳面で継続的な資質が求められる分野。 ここに、長所を伸ばせる何かがあると思います。 ▼どれに当てはまりましたか? 「固執的」特性 「思いやり」特性 「論理的」特性 「攻め」特性 「守り」特性 貴方は、どの特性に当てはまりましたか? 自分に当てはまる順番に並べてみてください。 そして、その上位にある特性。 これに関連すること、適合することの中に、貴方の強み(長所)があります。 また、下位にある特性。 これに関連することは、決して貴方の得意分野ではないでしょう。 でも、今のところは、追い求めなくていいです。 ▼最後に 人間の特性を植物に例えてみます。 熱帯植物を北海道に持っていくと、瞬時に枯れてしまう。 シラカバを沖縄で育てるのは難しい。 人間もまさに同じですね。 自分が南洋植物なのか、亜寒帯植物なのか、まずは見分けましょう。 で、南洋植物なら、南洋での生活の中での「生き抜く」術を手に入れる。 無理して、亜寒帯で生きようとする必要は全くありません。 では次週、特性の中から自分の強みを見つけ出す方法。 これをお伝え致します。 ▼女性の方へ 特性について、2つばかし述べます。 1つ目は、「貴女が属していない特性を有する男性を選ぶ」です。 貴女も、必ず何らかの特性に属しています。 で、出来る限り、貴女が属していない特性の男性を、お付き合いや結婚相手 として選ぶことが、得策です。 貴女が「思いやり」特性だとします。 相手の男性も同じ特性だと、どうなるでしょうか? 常にお互いがお互いのことに気ばかり使っている。 これって、疲れるもの。 思いやり特性の人は、相手の男性から自分へも思いやりを受けたい、 というよりも、相手のことを思いやりたい。 この気持ちが強いものです。 同じようなことが、他の特性にも言えるのです。 2つ目は、「男性の特性を認めてあげること」です。 守り特性の男性に、「なんでもっと積極的になれないの!」 なんて、叱り飛ばしても、酷なだけです。 固執的特性の男性に、「自分の考えを押し付けすぎよ!」って批判しても、 関係悪化するだけです。 そうではなく、相手の男性の特性を、十分に認めてあげましょう。 で、その特性の中で、泳がせるのです。 泳ぎを指導したり、注意したりするのはOK。 でも、別の特性というプールに連れて行こうとすると、間違いなく、 恋愛や結婚は失敗することでしょう。 以上2つ。 是非、頭に入れてみてください。 ------------------------------------------------------------ ▼▼次週のテーマ▼▼ 6/4配信 >>強みを見つける 自分の特性はわかった。 その特性の中に、自分の強み(長所)があるということも、理解した。 しかし、特性の中から強みを見つけるなんて、どうやるのだろうか? 抽象的な強みなら、何となく見つけることが出来る。 でも、具体的な事柄を挙げることが出来ない。 さて、どうしましょうか? それは次週(6月4日)に。 ★☆================================================================= ☆ いいオトコ研究会 (いい男とは?) 03年5月28日 第63号 -------------------------------------------------------------- http://members.tripod.co.jp/fineguy/ (読者数;7,961人)===============================================☆★ 登録解除 http://members.tripod.co.jp/fineguy/melmaga.html バックナンバー http://members.tripod.co.jp/fineguy/backnumber.html 発行人 いいオトコ研究会 代表 . . . |