|
☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │●│●|リ|ハ|ビ|リ|介|護|の|基|礎|知|識|●|●| └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ ☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆ 平成15年5月27日 075号 毎日1つのリハビリ介護の用語を取り上げコラム風に解説致します。 忙しく時間に追われがちな在宅や施設などの介護現場ですが、日々の中 で知識や技術の吟味や確認も大切ではないでしょうか? 現場で役立つ用語を取り上げて行きたく考えます。 ===================================================================== 当メールマガジンへのご要望−ご批評−ご質問がありましたら下記まで ●掲示板● http://fc2bbs.com/bbs?uid=15360 ===================================================================== □今日の用語□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ No.075 ■背骨(せぼね)2■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆ 前回、背骨(脊柱)の簡単なイメージについてお届けしました。 今回もそのイメージについて違った角度から説明・解説します。 脊柱は、頚椎(けいつい)7個、胸椎(きょうつい)12個、腰椎(ようつい) 5個、仙骨(せんこつ)1個と3〜5個の尾骨から成り立っています。 脊柱を横から見た場合、椎骨を単純にまっすぐ積み重ねた状態ではなく、 各部分で微妙にカーブしています。【脊柱の彎曲(わんきょく)】といいま すが、通常“適度なS字カーブ”をしています。 1.頚 椎 部 → 前彎(ぜんわん):前に凸(とつ) 2.胸 椎 部 → 後彎(こうわん):後ろに凸(とつ) 3.腰 椎 部 → 前彎(ぜんわん):前に凸(とつ) 4.仙骨・尾骨 → 後彎(こうわん):後ろに凸(とつ) ※詳細は正書の脊柱を横から見たイラストでご確認を この背骨のカーブは、多すぎても 或いは、少なすぎても良くありません。 適度なカーブが崩れる原因としては・・・ (1)一般にいう“姿勢の悪さ”により体の前後で働く筋肉のバランスが崩 れること。 (2)柱となる“背骨”のどこか部分が、変形したり骨折などで“形”が変 わってしまうこと。 などが代表的で、適度なカーブが損なわれると“痛み”の原因や“バラン スの悪さ”につながりかねません。 『おとしより』の場合、筋肉の弱さや骨の問題で1.2.では首が前に出 て、背中が丸まった姿勢(円背:えんぱい)は特徴的です。円背が強くなる と立位や歩行のバランスは必然的に悪くなります。 腰痛の方では、4.腰椎部の前彎が強く(反った腰、出腹) 5.仙骨部の 後彎が著しい(いわゆる“出尻”)の姿勢も脊柱カーブの崩れの1つです。 また、いわゆる“猫背”も1.2.の問題で肩こり等の原因となります。 介護職の皆さんの“腰痛”“肩こり”の悩みも少なくありません。これら は介護場面の姿勢を意識したり、弱い部分の筋力を鍛える等のケアが必要 です。(詳細は別の用語で具体的に) 『おとしより』の場合は、骨の問題が前提にあるので正しい姿勢を再現で きないケースも少なくありません。姿勢に問題のあるケースでは、特に歩 行や移動場面での配慮が求められます。 ☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆ ===================================================================== このメールマガジンは、下記のご協力で配信しております。 登録・解除につきましては、それぞれの発行システムでお願いいたします。 ●まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000105962.htm ●melma! http://search.melma.com/cgi-bin/search.pl?query=m00085098 ●Macky! http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=postcaretech ●MailuX http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3E57758C39A20 ◎バックナンバーはこちらでご覧いただけます。 http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000105962 ★【今日の用語】を明記したバックナンバーは、下記をから http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM3E57758C39A20&p_id=postcaretech98&password=post0903 ================================================================= □発行□ マガジン名 ■□■リハビリ介護の基礎知識□■□ 発 行 者 POST企画 〒578-0944 東大阪市若江西新町1−7−38 八戸ノ里グリーンハイツ1F 102 TEL 06-6736-9644 FAX 06-6736-9645 mail caretech@iris.eonet.ne.jp 関連WEB ケアテクノのホームページ http://caretech.fc2web.com/c-index.htm ================================================================= |